
コメント

ぴこちゃん
エアバギーを使っています。
走行性はとても良くて、片手でもスイスイ押せるくらいです。(危ないので押すときは両手で押してます)
基本は公共機関異動ですので、バス予定の時は抱っこ紐で出かけています。
理由は畳んだ状態だと押せない為持ち運ぶしかないので。
マンションの玄関前に10段ほど階段があるので、毎回気合い入れて持ち運んでます。
でも押す時は軽いので、エアバギーで後悔はしていません。
畳んで運ぶことが少ないライフスタイルでしたらオススメです!

しいな
エアバギーは畳んだときに広がらないように自分で紐を巻きつけなきゃいけないので結構大変ですよ(TT)
リクライニングもチャックなのですぐ壊れそうです……デザインの種類は多いですが!
1度Apricaのスムーヴを見てみてください!ハイシートで乗せ降ろしが楽なのとメッシュが多いので夏には最適です😊😊
ベビー専門店で働いていますが、どのベビーカーよりもスムーヴが1番魅力的だと思います😭😭!
(ランフィは通気性が良く、段差に強くて小回りが利くので操作はしやすいと思います)
-
すもも🍑
そうなんですよ!畳んだとき少しエアバギーは重かったです💦
それは見てなかったので今度また見に行きたいと思います!✨
たくさんありすぎてほんと迷いますよね💦- 3月2日
-
しいな
最近またピジョンとアップリカから新しいベビーカーがでたので
もっと選択肢が増えましたよ😂笑combiのメチャカルハンディというベビーカーが1番人気です!軽くてハイシートでクッションがいいので!- 3月2日
-
すもも🍑
今日Pigeonさんの見てきて試して見ました!
3歳まで使えるし対面も外向きもできるのでいいなと思ってます✨
combiさんの見てなかった😭
でもどれもやっぱり高いですね〜ヽ(;▽;)- 3月2日
すもも🍑
やっぱりAIRBUGGYの方多いですよね✨
やっぱりそっちの方が使いやすいんですかね🤔
畳んで持った感じPigeonさんのが軽かったのでほんと悩んでます😭
ぴこちゃん
押しやすいですが、重いです!笑
ココプレミアというシリーズのものを使っていますが、10キロ超えです。。
子を抱っこ紐で抱っこやおんぶして運ぶ事もあるので、大変ではありますが、見た目や付属アイテムが好みだったので頑張れます。笑
あとタイヤがエアタイアなので、凸凹道や段差も振動が和らぐのでその点もオススメポイントです。
自転車と同じエアタイアなので月に1-2回付属エアポンプで空気入れます^ ^
すもも🍑
確かに付属アイテムすごく品揃えよくて可愛いですよね😍💕
私がめんどくさがりなのでタイヤに空気入れるの忘れちゃいそうです😭💦
でこぼこ道でもスイスイ行けるのはいいですよね✨
三輪と四輪で結構変わってきますかね?😰💦
ぴこちゃん
三輪なので小回りしやすいです!
方向転換する機会って結構あるので、三輪で良かったなぁと思います。
他の方が仰っているように、畳んだ際自分で強力マジックテープで固定するアナログさなので片手では出来ないですね。
リクライニングのチャックは今のところ問題なく使用できています。
気に入ったベビーカーが見つかるといいですね^ ^
すもも🍑
小回りしやすいのはいいですね✨
たくさんお散歩行きたいと思うので
慎重になってしまってます💦
ゆっくりじっくり考えます!
ありがとうございます😊