
コメント

たにぼー⭐
飲みすぎかもしれないですね😄満腹中枢がまだないから、いくらでも飲んじゃうみたいです🙋

退会ユーザー
赤ちゃんは満腹感がわからないので飲んだミルクを吐いて量を調節する子もいるみたいです😢うちの子もそうなので気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
うちの子ほぼ毎回なので調節してるんですかね?!そー考えておきます!
ありがとうございます😍- 3月2日

京
ゲップさせても吐く時は吐いてました😊
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
そーゆときもあるんですね、
ありがとうございます🙆♀️- 3月2日

ゆちょぼ
うちは未だに飲みすぎたら吐きますよ😅腹持ちは月齢と共によくなってるのですぐに欲しがりはしませんが、新生児の頃は💩したら欲しがったり飲んで1時間で欲しがったりします😵💦💦母乳なら欲しがるだけいくらでも、白ならばミルクは3時間空けて量を少し減らし、足りない時に出してあげればいいかなと🤗
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
うちの子もウンチすると早い時はすぐ欲しがります笑笑
混合なんですけど、母乳で足りる時は足りてます!母乳の後にミルクあげて飲む時は80くらい飲むのですか飲まない時は40しか飲まなくてそーゆときのミルクってどれくらい作れば良いんですかね?- 3月2日
-
ゆちょぼ
間取って60にして、足りないときは20足したらどうでしょうか?
うちもそのくらい混合だったはず。80で毎回吐くなら60にしたり🤤
60で毎回欲しがって足すなら80に増やしたりとか、臨機応変でいいのかなと(๑¯ㅁ¯๑)
うちは未だに幅広く、80〜140くらいの差があります笑- 3月2日
-
みっきゅん
ありがとうございます😊
そんなに幅あるんですね!
臨機応変でいいんですね!参考になりました👍
ありがとうございます💕- 3月2日
-
ゆちょぼ
大人も気分ってありますから、赤ちゃんもありますよね(๑¯ㅁ¯๑)❤️
眠気が優先とかの時もあるとおっぱいだけで寝たり🤤- 3月2日
-
みっきゅん
眠気が強いとおっぱいで寝てくれますが1時間で起きてグズグズするんでミルク飲ませちゃってます笑笑
- 3月2日
-
ゆちょぼ
うんうん、そーゆー時ありましたありました(๑¯ㅁ¯๑)
でもその隙に私も寝てました🙄💧
完母にこだわりなくて子供が哺乳瓶拒否なければ全然アリですよ😄✨
自分がしんどい時、乳首が痛い時、眠いときなどは1度ミルクに頼ってから次は吸わせるとかでいいと思いますけどね🤗
段々と、眠気が勝る事も減るしお腹空いてなきわめかなくなるかわりに何もなくわけわからず泣き出しますから、頑張りましょうね😄✨✨- 3月2日
-
みっきゅん
最近は夜中におっぱい出すのがめんどくさいので夜中はミルクのみにしてます笑笑
朝張ったおっぱいをたくさん飲んでもらってます笑笑
新生児にしかないことですもんね!
息子と向き合って頑張ります!- 3月2日
みっきゅん
回答ありがとうございます!
すごい勢いで飲むのでお腹減ってるのかなって思ってたんですけどそーゆことなんですね!ありがとうございます!