※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

川崎市多摩区在住の方が、育休明けの保育園探しで困っています。区役所に相談できるか、インターネットで直接保育園に連絡するか迷っています。手順を教えてほしいそうです。

川崎市多摩区在住です!
今年の9月で一歳になるので育休が終わり仕事復帰する予定で、保育園をそろそろ探さないとと思っていますが、区役所に相談窓口のようなものがあるのでしょうか?
それともインターネットなどで近所の保育園を検索して直接保育園に電話をかけるのでしょうか?
どこから手をつけていいのか分からないので手順?を教えて頂きたいです(>_<)

コメント

まゆママ

川崎の認可保育園に勤めてました。
認可保育園は役所に窓口があります!
申し込み等は説明してくれると思います!
見学は保育園に直接電話で受け付けてます。
無認可なら自分で保育園に連絡ですね!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます!ご丁寧に教えて頂き助かります(^^)

    • 3月2日
  • まゆママ

    まゆママ

    頑張ってくださいね(*^^*)

    • 3月2日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 3月2日
ちょろ

この4月から認可保育園に入る予定です。
認可保育園は10月頃に次年度の4月からの入園の人向けの説明会がありますよ!
随時の申し込みも区役所で受け付けてくれてるみたいですが、入るのはかなり大変みたいです。

  • ちゃむ

    ちゃむ

    なるほど!説明会とかあるんですね(>_<)
    とりあえず区役所行ってみます!入れるか厳しそうですね(´・ω・`)

    • 3月2日
ミッチー

以前多摩区に住んでました。
区役所に行くと相談できますよ😃
私も9月まで育休でしたが、途中入園自体難しいと思います💦
見学したい場合は、認可でも認定でも、保育園に直接連絡すれば大丈夫です。
園庭解放してるところもあるので、そういうのにも行ってみたらいいと思います。

  • ミッチー

    ミッチー

    ちなみに、私が探していたときは、翌年度途中の入園希望は、見学は4月以降にお願いしますと言われました。
    なので、4月中旬頃から保育園に電話しまくって見学予約をし、5月頃に見学。
    たまたま予約できる認定園があったので、そのまま予約しちゃいました。

    • 3月2日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    途中入園は難しいんですか?(>_<)
    とりあえず区役所行って見学も行きたいと思います!

    • 3月2日
  • ミッチー

    ミッチー

    川崎自体、激戦区と言われてますからね😅💦
    保活頑張ってください!

    • 3月2日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    おぉ!予約とかあるんですね!
    全然仕組みが分からず教えて頂きありがとうございます(^^)

    • 3月2日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    頑張ります!ありがとうございます!

    • 3月2日