※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーー
ココロ・悩み

もぉすぐ2歳4ヶ月なる息子が居ます💓最近すぐ手を出します😥なんでかなぁ?と最近思います。。

もぉすぐ2歳4ヶ月なる息子が
居ます💓
最近すぐ手を出します😥
なんでかなぁ?と最近思います。。

コメント

deleted user

長女に似てます😓
多分そういう時期ですね…
支援センターでも月齢同じくらいの子は大体やってます💦
手を出す、物を投げるやります😱

  • あーー

    あーー

    ありますよね。。
    収まってたときもあったんですけど
    最近ちとひどいから
    4月から保育園あるんで
    友達だけはってなっちゃて。

    • 3月2日
けなもん

言葉の成長途中なので、自分の気持ちを伝えることが難しく、もどかしくなって手が出てしまうんですね😅

気持ちはわかりますが、手を出すことを容認するとお友達にも出しかねないので「ママ痛いよ、叩くのはやめてほしいな」と根気よく伝えてあげてください(о´∀`о)

  • あーー

    あーー

    ですかねぇ?
    最近かたことなんですけど
    喋るよおになったときに
    手とか出します😥
    男の子なんで余計力が凄くて‼️

    ゆうてるんですけど
    やっぱりなんか叩くのがって。
    痛いっとゆうとよしよしはしてくれます。

    • 3月2日
4人のママ

うちの娘も二歳四ヶ月です。
やはり何か気にいらないとぶってきたりその時に持っていた物を投げたりします。

叩かれたら泣くマネをして謝ってもらうし、投げたらすぐに自分でひろって来てもらうまで言い聞かせてます。

そうゆう時期だし仕方ないけど、毎回そのように教えて行くしかないと思います。

  • あーー

    あーー

    一緒ですね!
    やっぱり難しいですね。
    子育て😥
    物とか最近おさまってます。
    叩くのがひどくて。。

    泣くまねはまだ
    覚えてませんがなりますかね?(笑)

    • 3月2日
  • 4人のママ

    4人のママ

    叩かれた私が痛いよー痛いよーと泣くマネをするんです(笑)

    • 3月2日
  • あーー

    あーー

    なるほど!!
    それでマネするんですね✨
    可愛いってなりますね!
    色々仕草も可愛いってなるけど
    自分がしんどかったらいラッとしちゃうからヤバいんですけどね!!

    • 3月2日