
コメント

はじめてのママリ🔰
つわり終わってすぐ行きました!5ヶ月ごろですね✨虫歯の治療が必要な状態だったので早めに行ってよかったです!

くるりん
私も妊娠中同じように気になっていましたが、特に虫歯や気になる所が無かったので後期までしませんでした。
妊娠中は食生活が偏ったりしやすいので口内環境も乱れやすいみたいですね(^^;;
心配なら定期的に行かれて損は無いと思いますよ😄
-
みみ
そうなんですね。
私は何年も歯科健診受けてないので、特に自覚症状はありませんが少し心配です💦
早めに行っておこうと思います!
回答ありがとうございました😊- 3月2日

COCORO
はやめがいーですよ!
なんでかって?!7ヶ月後半に行きました【歯科が怖くて苦手なので💦】そしたら虫歯が多くて週2で通わないといけなくて9ヶ月にはいってやーっと歯医者から解放されました
かなりお腹出てきてからは
椅子を倒されるだけでもきつくって治療する先生も大変そうでした。
かなり気を遣ってもらいましたよ!
お腹の赤ちゃんとお母さんの為にはやめがいーですよ!!ホントに。。
-
みみ
お腹が大きくなってからの歯医者は大変そうですね😭
私も歯医者は苦手で定期検診など受けてないので早めに行こうと思います!
そういう体験談が聞けてよかったです😆
回答ありがとうございました✨- 3月2日
-
COCORO
ニコルさんリアルな実話で恥ずかしいです!
サッサと行っとかんけん
そーなるでしょ!って旦那さんにも言われたほどです💦
歯科によっては痛くないところ【やっぱ腕だと思いますよ】
見極めて早めに治療に行ってくださいね!!
無事に歯科終わります様に!!- 3月2日
-
みみ
苦手だとどうしても後回しにしたくなっちゃいますよね😂
今住んでいるのは主人の地元で歯医者にはまだ行ったことがないので、しっかりリサーチしてからいこうと思います(笑)
ありがとうございます❤️- 3月2日

もけー
つわり終わってすぐに町の無料検診を受けました。
旦那は一緒に行きませんでした。
そこで治療が必要な歯が見付かったのでかかりつけの歯医者に行くように言われたので治療に通いました。
-
みみ
そういう流れなんですね!
私も無料健診券をいただきましたがいつ行ったらいいのかわからなくて。。
つわりだいぶ落ち着いているのでもうすこししたらいこうと思います😊
ありがとうございました!- 3月2日
-
もけー
それがいいかもです。
私の場合は1回治療してある歯だったので神経残ってるかどうかわからないから元々通ってたとこならデータあると思うよって言われてかかりつけに行きました。
結果、レントゲンも麻酔もしないで治療できたのでよかったです!
結構虫歯大きくなっていたからなのか治療前に張りやすく感じていたお腹が張りを感じなくなったので本当に行ってよかったと思いました。- 3月2日
-
みみ
へぇーそんなこともあるんですね😳
私の場合以前治療したのは地元で今は少し離れた所に住んでいるので何もない事を祈ります💦
ありがとうございました😊- 3月2日

退会ユーザー
つわり治まったら早めがいいかと!
治療が必要なら通わなくてはですし😊
お腹大きくなってくると、仰向けきついですし(あまり傾けないとか対応はしてくれると思いますが)、仰向け気持ち悪くなる人や、張る人もいるので😊
-
退会ユーザー
私は遠かったり不安だったり出掛ける用事あれば主人も一緒に行くかもです!
私運転できないので💦
車や待合室で待っててもらうかなと😊- 3月2日
-
みみ
お腹が大きくなると仰向けで調子が悪くなるなんて知りませんでした💦
早めに済ませておくことにします😊
回答ありがとうございました✨- 3月2日
-
退会ユーザー
人によりますが、美容院とかでシャンプーできなかったりなど、友人に聞いてたので😊
- 3月2日
-
みみ
そうなんですね😳
歯医者に限らずお腹大きくなる前にできることはやっておいた方が良さそうですね💦
ありがとうございます😊- 3月2日

枝豆
市役所の歯科検診では安定期になってから行ってくださいって言われました💦
-
みみ
そうなんですね!
私のところではいつ行くかなど言われず私もその時は聞きそびれてしまったので謎でした💦
今月中には行こうかと思います👍🏻
回答ありがとうございました😊- 3月2日

atsuko
21週のころに歯科検診に行きました!が、虫歯や詰め物が取れたりしてました😅今、週一で通ってます!お腹が大きくなると仰向けが苦しくなると言いますし、早めに行かれた方がいいと思います!
-
みみ
やはり自覚症状なくても早ければ早い方が良さそうですね💦
回答ありがとうございます😊- 3月2日

みん
安定期に入ってすぐ行きましたよ💓
主人にも別日ですが行ってもらいました!
やっぱり虫歯は治してもらったほうがいいかなと思ったので😭⚡️
-
みみ
どこかで旦那さんの虫歯もあったら治した方がいいからできれば一緒にって聞いたような気がしたのでどうしようかと思ってました💦
やっぱり受診してもらった方がいいですよね👍🏻
回答ありがとうございます😊- 3月2日

りり
6ヶ月くらいで行きました!
歯の矯正したまま妊娠したので、その診察のときについでにやってもらいました。
1人で行きましたよ。
普段からフロスとかで気をつけていたので特に問題ありませんでした。
-
みみ
元々通院していてしっかりお手入れもされていたら安心ですね!
私はずっと歯医者に行っていないので心配ですが、早めに受診しようと思います😊
回答ありがとうございました!- 3月2日

M
私は行くタイミングを逃し産後でいいかと思っていたのですが後期に入るくらいに歯が我慢出来ないほど痛くなり後期に入る頃~通い始めましたがお腹もきついししばらく歯医者に行ってなかったのもあり虫歯が酷くなっていて治療が長くなったのと酷いところだけ治療してまだ残っている所があるので悪阻がないのであれば早めに行くことをオススメします。
旦那は行っていません

いずみ
つわり治ったらなるべく早くから行くのをオススメします。
自分は元々治療途中で、つわりや仕事都合でなかなか行けず悪化しました。結果もうすぐ完了しますが麻酔と抜歯と神経取りのオンパレードになり時間もかかってしまいました…。
お腹重くなってからは疲れやすいので早いうちにしたほうがいいです。
妊娠中は口内環境悪化しやすいですし、旦那さんとチュー💏したりばい菌やり取りしちゃうので
良ければ旦那さんも歯科検診受診をオススメします。

haru
7ヵ月くらいで行きましたよ(*´꒳`*)
それまで仕事してて行く暇なかったので退職してから行きました!!
とても詳しく説明してくださり、その時は特に異常なくて、産後は虫歯なりやすいので気をつけてくださいね!と歯磨きの指導をうけました☺️
数ヶ月に1回ハガキ送るので気になるようであれば歯石除去や虫歯ないかの健診など着てくださいね!って感じでしたよ(*´꒳`*)
みみ
やっぱりそろそろ行った方がいいですね!
回答ありがとうございます😊