※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanama
妊娠・出産

先日の検診で希望の性別が分かり、当たりくじを引いたような嬉しさで帰り道泣きそうになりました。

先日の検診で性別が判明しました!希望していた性別だったので、言葉は良く無いかもしれませんが当たりくじを引いたような気持ちですごく嬉しかったです。もちろん元気にうまれてくれればどっちでも良かったのですが、ヤッパリ嬉しかったです。なんだか帰り道泣きそうにまでなりました。笑
性別が分かったときどんな気持ちでしたか?

コメント

るうあ

上の子も下の子も女の子希望でしたがなんとなーく初めから男の子だろうなって思ってたのではっきりわかったときやっぱり!って笑いました(*^^*)

  • nanama

    nanama

    そういう予感も当たるんですかね?(о´∀`о)✨

    • 3月2日
  • るうあ

    るうあ

    自分のイメージに男の子を育てるってのは全くなかったんですが、お腹いてるのは男の子なんだろうなぁって!
    不思議なことですよね(*´˘`*)

    • 3月2日
deleted user

旦那が女の子希望で妊娠前お互い女の子の夢を見たことから女の子の気満々でした笑笑
ばっちりついてるねーと言われた時の旦那の顔…🤣笑笑
ショックだけど言えないし…みたいななんとも微妙な真顔で
笑ってしまって旦那の顔見れませんでした😅笑笑
現在は男の子も受け入れて
俺がコーディネートしてやる!だとか
男ならこう育てたい!とか
子供のために童謡を覚えたりとか色々楽しみにしてくれてます😄

  • nanama

    nanama

    夢見たら、期待しますよね!!
    旦那さん想像すると微笑ましいです。気持ちわかるー❗️笑

    • 3月2日
mimion

元気に生まれてくれればどっちでもいいかなって思いつつも
ちょっと女の子の方がいいなって思ってたら
女の子だってわかった時嬉しかったです☺

  • nanama

    nanama

    どっちでも!といいながらもちょっと期待しますよね(о´∀`о)

    • 3月2日
( ˙-˙ )

性別が分かる前に私は男の子の夢、旦那は女の子の夢を見ていてどっちだろうねーと話してたら女の子でした^^

私の夢に出て来た男の子は二人目なのかなー?笑
どっちにしても元気で産まれてきてくれたら何も言うことはないですよね(*´ω`*)

  • nanama

    nanama

    次男の子だったら予知夢確定ですね😆✨

    • 3月2日
deleted user

上の子は男の子希望
下の子は女の子希望でした。
私だけでなく、旦那が特にです😅
2人目は不妊治療の末なので
私としてはどちらでもの気持ちも
強かったのですが。

でも決まってない時もわかってるかの様に「男の子だから」「女の子だから」と話されていたので
性別を言われても違和感なく
受け止めました^^

希望通りってとても幸せな事かもしれませんね^^

  • nanama

    nanama

    フラットでいれば、どっちでも本当に嬉しいですよね😊✨

    • 3月2日
narumi

まだ確定してませんが女の子っぽいねーと言われてます😊
最初は旦那も私も女の子が良かったのですが、男の子も女の子も子供がいる友達から聞くと「男の子はお母さんをお姫様扱いしてくれて嬉しいよ!」って言われてからちょっと男の子いいなぁなんて思ってたので、なんとも言えない気持ちでした😆笑

  • nanama

    nanama

    そうそう、両方とも良さがありますよね❗️。゚(゚´ω`゚)゚。❤️

    • 3月2日
みっこ

男の子がいいなぁとぼんやり想っていました。なぜなら旦那似の女の子だったら可哀想だと思ったから。そして産まれたのは旦那さんそっくりの女の子でした(笑)
とっても可愛いです。美人ではないけれど、我が家のアイドルです。

  • nanama

    nanama

    わかりますー笑 旦那さん似の女の子可愛そうって!笑笑 でもヤッパリ可愛いんですね😍安心しました😆✨

    • 3月2日
saa¨̮

1歳の男の子がいます。
うちは、私個人は1人目は女の子だったらいいなぁ…と漠然と思っていましたが、田舎の長男の嫁(もちろん義父母と同居です。)なので、男の子を産まなきゃいけない無言のプレッシャーもありました。
ですが、結婚してからなかなか子どもができなかったこともあり、やっと授かった赤ちゃん…無事にさえ生まれてくれたらどっちでも!という気持ちが一番でした。
旦那も同じで、性別がどちらでも気にならないという人です。

性別が男の子だとわかった時は、上記の理由から1番は「ホッとした」というのが正直なところです。
が、希望していた女の子じゃなくて残念とかそんな気持ちは全くなく、性別がわかったことでベビー用品を揃える楽しみが増えたり、前向きな気持ちしかありませんでした。
結局のところ、性別は後からわかるお楽しみみたいなもので、どっちでも嬉しいんだなぁと思いましたよ。笑
実際、生まれてみたら「なんてかわいいの!男の子!」って感じです。笑

長々とすみません💦

  • nanama

    nanama

    田舎の方の村に住んでいる友人が「男うめ、長男うめ」プレッシャーがすごいと言っていました❗️実際にあるんですね…😫 確かに準備楽しくなりますよね〜(о´∀`о)❗️

    • 3月2日
こぐまのママ

私は1人目の子の時に17週で男の子と言われて、感激して涙がポロっとこぼれました😳
性別の希望があったわけじゃなかったのですが、旦那さんに似た男の子がお腹にいる様な想像ができて、本当にママになったんだとこの時に実感して感動しました☺️☘

2人目は16週で女の子の可能性が8割と言われました👀まだ確定では無いのに、嬉しくて帰り道にニヤニヤしてしまい、自分が少し気持ち悪かったです😂