
5ヶ月の男の子が離乳食中に暴れて泣いてしまう。同月齢の子供は大人しく食べていると言うママさんもいる。座らせて食べさせる方がいいか悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。
こんにちは!
生後5ヶ月→来週6ヶ月になる男の子がいます。
離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月が経つのですが、最近、抱っこして食べさせていると5分位で暴れ、叫んで泣いてしまいます。結局、離乳食を切り上げ、授乳するのですが、、、
児童館で会う同じ月齢のママさんたちは、大人しくよく食べるって言っているので、うちの子だけ?と悩んでいます。
抱っこじゃなくて、ちゃんとひとりで座らせた方がいいのかなとも思い、、、
みなさんのお子さんはどうでしょうか?
&アドバイスをお願いします!
- たっくん(7歳)
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
うちはバウンサーに座らせて
上げてますよ👍✨
結構食べてくれます😁
抱っこしてるとやりづらい&
食べづらくないですか😳?

みいちゃん
育児書通りにはいかない事が多いですよね
その子にとってはまだ、早いのかな?
ミルク味のものを試してみては?
ウチの子供達は はじめのうちは ひたすらミルク味でした(笑)
焦らず ゆっくりで良いとおもいますよ!
-
たっくん
ミルク味、いいですね!
少し、ミルク入れて食べさせてみます!- 3月2日

くでぃる
うちもその頃そんな感じで暴れて泣いてあげれませんでした!賛否あるかもしれませんが、子供の好きなテレビを見せながらだと静かに食べてくれるようになり、今は何も見ないで大量に食べてくれます!
うちはバウンサーに座らせて食べさせてます!そのやり方が今も楽です♪
-
たっくん
同じ感じの方がいて安心しました。
やはり、みなさん、バウンサーとか用意されているんですね。
購入も検討して、私も上手に食べさせられるようにします!- 3月2日

まゆ
うちの場合は基本的にバウンサーに座らせて食べさせていますが、日によって途中で暴れだします( *o* )
ただ、食べるのが嫌というよりはお座りがまだ安定してないせいで落ち着かないようなので、暴れだしたら膝の上に移動してあげてみる→少ししてまたぐずり出したら床にお座り(私の足で挟む形で笑)して・・・と、色々座らせてみてます(๑• ̀ω•́๑)✧
うちは座る場所を変えるとまた食べてくれたりするので、椅子を用意してみてもいいかもですね*ˊᵕˋ*
-
たっくん
座り方によって変わるんですね。
食べるのは嫌と言うような感じはなさそうなので、同じようなしてみます!- 3月2日

たっくん
みなさん、コメントありがとうございました!
椅子やバウンサーの購入を検討して、食べさせてみようと思います!
たっくん
やりずらいんですが、何も持ってないので、みなさんのお話を聞いて、買おうかと思っています!