
2ヶ月の女の子、ミルクの量について相談。体重増加に不安あり。指導を受ける方法を知りたい。
おはようございます。またここで質問させて下さい。
あと少しで2ヶ月の女の子、ミルクの量についてです。混合(ほぼミルク寄り)で育てていて、母乳(8分×2)の後に今120ミリを1日6~7回飲ませています。1ヶ月健診の時に1.5キロ増加、1日体重増加45グラムと言われました。その時、ミルクの量がどうなのか聞いてみたのですが、答えがもらえず終わってしまいました。それからどこで相談していいか分から今に至ります。先日体重計で図ったら5キロ越えてました。母乳は産後2週間の診察では体重図って2グラムしかふえてなかったので、あんまり出ていないんだと思ってましたが、それ以降は分からずです。
聞きたいのは、ミルクの量ってこんなものなのか、今後2ヶ月以降の健診(小児科です。1ヶ月健診は産科でした)や市の新生児訪問で聞けば指導してもらえるのか、です。上手く伝えられないのですが、よかったらおしえてください。
- けろっぴ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あおさ
おはようございます☀
新生児訪問などて指導してくれるとは思いますが、また不安や疑問が生じたときにすぐ聞けるようにお近くの母乳外来に通ってみてはいかがですか😊?

ゆーちゃん
もうすぐ2ヶ月の母乳よりの混合です!
私の場合、母乳片方10分ずつ
それでも寝なくて欲しがる場合は
ミルク120~160足すようにしてます😊
母乳飲んだ後でも飲む時はだいたい140くらい飲みます!
母乳無しでミルクだけの時は160飲ませるようにしてます👍
-
けろっぴ
ありがとうございます。
混合でやっていくのは大変ですね。- 3月2日
けろっぴ
ありがとうございます。母乳外来ってのがあるんですね。今度新生児訪問で聞いてみます。