![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宝塚のサンタクルスで出産予定の方への参加経験や退屈な日々について相談です。
宝塚のサンタクルスで出産したor出産予定の方いらっしゃいますか?
豊中市民ですが、宝塚のサンタクルスで分娩予定です。
病院や市主催のマザークラスや両親教室など、何も参加した事がないのですが皆さん参加されましたか❓
入院中にお友達が出来たらいいな〜と思ってますが、個室の為そんな機会も無いのかなあ?と少し残念です('ω')
産休に入り、毎日何をして過ごせばいいのか分からず...出かけてはみるものの退屈〜。
初マタママさん毎日何して過ごしてますか?(´⊙ω⊙`)w
- ゆか(6歳)
コメント
![ゆかニャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかニャン
宝塚のサンタクルスで出産予定です^_^
夏頃に出産なのでまだ先ですが…
マザークラスは一人目の時に参加しましたよー(違う病院でしたが)
今回はまだ参加してませんが(笑)
![Tumugi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tumugi
知り合いが何人か
宝塚のサンタクルスで
出産した話をききました!
-
ゆか
コメントありがとうございます(´m`)
人気のある病院ですよね◡̈‼️- 3月2日
-
Tumugi
地元が西宮なので
夙川と宝塚のサンタクルスは
よく話ききました!
私は別の産婦人科なので
詳しいお話などはわかりませんが💦- 3月2日
-
ゆか
わたしも地元は西宮なんです◡̈
西宮といっても北の端ですけど。笑
ありがとうございます♪♪- 3月2日
![おはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはる
はじめまして(^^)
宝塚のサンタクルスで出産しました!
サンタクルス主催のクラスには
何も参加できませんでしたが
市の母親学級と父親学級には参加しました!
サンタクルスは他にも
プールなどもやっているみたいなので
タイミングが合えば参加されると
出産前から知り合いが増えるかもです!
入院中は個室なので
ほとんど話す機会はありませんが
授乳指導や沐浴指導の時に
何人かママさんと一緒になれば
その時にお話ができるかな?
という感じです!
-
ゆか
入院生活はいかがでしたか?◡̈
何人かのママさんと関われるチャンスもあるかもしれないんですね!
何かに参加して積極的にキッカケを作っていくしかないですよね(>_<)♪
貴重なお話ありがとうございます‼︎(´m`)- 3月2日
-
おはる
入院自体は、割とのんびりできて
お見舞いの方が来ても個室なので
ゆっくり過ごしてもらえるかなと思います!
今振り返ると贅沢な時間だったな〜と。笑
私は入院中にママ友を作ることは
できませんでしたが、
マタニティ中の講座で知り合っていたような方もいましたよ!
色んな場所に参加していると
顔なじみや親しくなれる方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)- 3月2日
-
ゆか
この間まで仕事をしていた事もあって、市の講座なども日程合わず参加出来てなくて(T_T)
色々参加したいですー。まだ間に合いますかね(>_<)
来週からサンタクルスへ通うので、教室などのスケジュールを教えてもらって参加出来そうなものは積極的に参加してみます!- 3月2日
![すずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずまま
私も豊中市民で、4月2日出産予定日でサンタクルスで出産します!が、市の両親学級一度行ったきりで他は全然行けてないです。ソフロロジークラスくらいはいった方がいいかなぁなんて思っていますが多分行けそうにないです。私も退屈してますー(;Д;)毎日陣痛くるかなぁと思いながら1日が過ぎるのを待ってます(笑)
-
ゆか
2月の両親学級に行きたかったんですが予約が遅くて満員だったんです(>_<)早く電話しておけば良かった..(._.)
和痛分娩希望なんですが、実際どうなるか分からないので私もソフロロジークラス参加したいなぁと思ってます。
ただ分娩予約の時以来まだサンタクルスに行ってないので、今週行った時にスケジュールを確認してみます。
きっと金曜日がソフロロジーだったような...(´m`)
コメント本当ありがとうございます‼️豊中市民さんと聞いてすっごく嬉しいです💓
もう少しですね‼️(>_<)- 3月5日
-
すずまま
やっぱり予約いっぱいですよね!(。>д<)
私も最初和痛分娩希望でしたが、外来の看護師さんに(私は太りぎみなので)
太ってると効かないって言われちゃって断念しました(笑)なので少しでも冷静に産めるようソフロロジーをおうちでもやってますけどこれであってるのかなとか、呼吸法難しくてなかなか上手くいかず、、、(笑)
私も同じ豊中市民でしかも分娩予定の病院も同じで嬉しくなっちゃいました!もうすぐです!ドキドキワクワクオロオロしてます(*´-`)- 3月5日
-
ゆか
私も太り気味なので初診の時に5キロまでし太ったらダメ、と言われました(>_<)太ったら麻酔出来ない、とだけ聞いててどこまで増えたらNGなのか...❓💦
9日に診察に行くので、和痛出来るか確認してみます(T_T)
豊中のどの辺りですか❓因みに私は服部天神が最寄り駅です◡̈!
本当ワクワク楽しみな反面、出産すごく不安です(>_<)- 3月5日
-
すずまま
私も五キロしかダメ!って言われましたー😁笑
でももう、ちょっと越えちゃってますが、、、😅
私は阪急だと豊中駅が最寄りになります!お家は箕面高校の辺りですが😁
経験した事のない痛みですものね、こわいよー😭😭笑- 3月5日
-
ゆか
いま+4キロ弱って所なのでギリギリ...💦まだ今から増えますよね‼️おやつ減らさないとです(>_<)
すこーし離れてますね。豊中のご自宅から宝塚まで通ってるんですか❓
ほんと怖い..先日の早朝、モノ凄い腹痛で起きて、(結局便秘だったんですけど。笑笑)それから余計に陣痛が怖くなってしまいました(@_@)- 3月5日
-
すずまま
めっちゃ優秀ママですね!
私、9ヵ月入って急に増えた、、、(笑)
毎回車で40分ほどかけていってますー😵正直遠い(笑)
わかります!腹痛が全部陣痛かも?ってなってしまいますよね!- 3月5日
-
ゆか
そんなことないんですよー‼️
好きな物沢山食べてるし、朝と夜じゃ1キロくらい違います😵
やばいなーと思ったら、夜を温野菜ばっかりして調整して何とか。って感じです😜笑
駐車場っていつも停めれてますか❓
初診の時、結構時間かかった覚えがあるんですけど、予約時間に行っても結構待ちますか❓- 3月5日
-
すずまま
私も好きなもの沢山食べても周りみたいに太らなかったんですよ!でも9ヵ月ごろから急に太りやすくなってしまって、今は空気食っても太る!みたいな(笑)(笑)
温野菜いいですね💓
私は旦那の仕事終わってから検診言ってるので遅いからか毎回駐車場空いてます✨そして、予約したらすぐです!
でも昼に行った時はめっちゃ混んでましたー。やっぱり時間帯はあるのかも、、😅- 3月5日
-
ゆか
仕事が休みに入ってから太り易くなってます(@_@)ただ、少し食べるとすぐに満腹感で数時間苦しいのでしんどいですー😨
そろそろ私も空気で太る時期に入るかもですね!和痛出来なかったらどうしよう〜。ドキドキ😵
遅い時間の方が空いてるのかもですね‼️お昼前にしたから混んでるかも(T_T)ニトリに停めたらいいかな..笑
余裕持って行ってきますー。- 3月5日
-
すずまま
気持ち悪くなるなら少しセーブされそうですね🎵
確か何週までに和痛のセミナー受けなくちゃ和痛できないみたいですが、太いから無理ってなることはないはずです!私は説明聞いた時の外来の看護師さんが太ってる太ってるって嫌な言い方ばかりする人で感じ悪くて嫌になって和痛やめましたが時期過ぎてなければ大丈夫なはずです!
ニトリに停めるのいい考えですね😝- 3月6日
-
ゆか
気持ち悪くなるのに、食べちゃうんですけどねー‼️笑
和痛セミナーは、週数の浅い頃に行ってきました◡̈大丈夫かなー😵
なんだかずっと緊張してて、これじゃ駄目だ。って感じです(>_<)
家に居てもお昼寝してしまうくらいで過ごし方が分からないんです💦
何かしながら過ごしてますか❓- 3月6日
-
すずまま
その気持ちめっちゃわかります!私はご飯でサンタクルス選んだくらいですから、(笑)それに妊娠中は出来ないこと多すぎて食べるのが一番の楽しみになっちゃってますし私は😂😂
なら大丈夫じゃないですかね!😆
和痛なさるって事は計画分娩になるのかな?🐥
私も毎日緊張して過ごしてます😣年齢的なものなのか周りの友達が妊婦さん多いんですけど、散歩二時間とか床ふきとかスクワットとかしてるこが沢山いるけどただですらしんどくてそんなのとてもじゃないけど出来てない私です😭
朝は旦那見送ってからやることないのでボーッとテレビ見てご飯食べてヒルナンデスみて、昼寝して起きてボーッとしてしんどくなければ買い物いってご飯の用意して旦那帰ってくるのをまだかまだかと待ってます(笑)
一人だと寂しくて何回仕事行く旦那に泣きついた事か、、←迷惑。笑
ただ毎日がどんどん過ぎてしまっている状態です、、これじゃダメって思うけど結局そんな前向きにハツラツに!とかなれなくて毎日同じ事して1日終わっちゃう(笑)そして夜中寝付けず😭😭
ただ私落ち込みやすいから紛れるようにと、赤ちゃんのセレモニードレスを少しずつ編んでました😌- 3月6日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
ほんと私もご飯楽しみです😊‼️笑
計画分娩で、基本的に日曜の夜入院して月曜に出産らしいんですけど、入院する前に陣痛来ちゃったら、普通分娩するしかない様なので最後まで分からないですよね(^^;)
私の周りは年明けてから3人友達が出産して、逆にリアルな話を聞いてしまうと不安が募るのでは⁇と、怖くて聞けずにいます😂笑
家にずっと居るのが苦手で、どこかに行こうとはするんですけど行く所もなく、。旦那ちゃんは繁忙期で帰ってくるのも遅いし、退屈😅出産準備も整ってないしやる事はあるはずなんですけど、無気力になってボーっと過ごす日が増えてきました。
セレモニードレス‼️すごく良いじゃないですか😍手芸とか苦手だしミシンも持ってないけど、作りたぃなー笑笑
![すずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずまま
洋食大好きなので楽しみです💕
やっぱりそうなのですね!私はいつくるかわからない陣痛に怯えてますので
計画分娩ちょっとうらやましいな😌しかも和痛!😆ちゃんと計画通り和痛出来たらいいですね💓私も祈ってます😚
私もですよー!みんな出産しててインスタとかで出産レポとかみんな書いててほんまに痛そうで泣きそうになるから見たくない反面YouTubeで出産動画見てビビったり泣いたりしてるアホです(笑)(笑)
わかります!行くとこない!散歩二時間出来るような場所もない(笑)
後期になって一人で出かけるのもちょっと不安だし(笑)
私も臨月入ってるのに出産準備も入院準備も完璧じゃない。。これでいいのか?と思いつつどうすればいいのかわからず無気力になってます。なんと言うか周りからもうすぐね!と言われてるのに本人はふわふわしてます(笑)
私も手芸苦手で嫌だったけど親が病むならなんかしろ!と毛糸と本を買ってきて強制的にやりました(笑)初心者ですのでめっちゃ汚い仕上がりです(笑)
-
ゆか
返信の仕方間違えてましたね!すいません💦
何とかなる、と言い聞かせてドキドキしてる心臓を落ち着かせる日々(^^;)でも自分だけじゃなくて皆が不安だし怖いし、それでも頑張ってるんだし〜と同じ事ばっかり考えてます🤣
服部緑地まで歩いていってお散歩すればちょうど良い時間なんですけど、確かに一人でってのが不安です(>_<)
と言いながら、梅田などに出かけてたりもするんですけど。笑
編み物か〜...家の中で出来る何かを探してみます。もう少ししたら実家に帰るんですけど、帰ったところで暇なのは同じですしね😅- 3月6日
-
すずまま
全然大丈夫です✨
ほんとに同じです!
勇気付けてみたりビビったり忙しいです(笑)
服部緑地いい所ですものね!
私一人で目的のないお散歩ってできなくて(笑)
梅田人混みが凄すぎて行けてない、、買い物はしたいけどお腹押されたりしたらどうしようと怖くて(笑)
実家に帰ってもゴロゴロしちゃいますよね、家事もしてくれるだろうからさらに暇になりそう!お母様と買い物に行かれたり楽しく過ごせたらいいですね❤- 3月6日
-
ゆか
確かに、ちょっと遠くのパン屋さんに行ってみよう‼️とか、ユニクロまで歩いてみようかな❓とか、そんなことがないとなかなかお散歩も出来ないですよね(^^;)笑
梅田はフラ〜っと出て行ってるんですけど、もともと物欲もなくショッピングも下手でなかなか買い物出来ないので楽しくはないんです😂笑
友達も少ないし、今でも母を誘ってランチや買い物に行くくらいです😅
長い1日がまた始まってしまいました🤣- 3月7日
ゆか
ご回答ありがとうございます!
(お名前ゆかさん!!嬉ww)
やっぱりマザークラスなど参加しておいた方がいいですよね?無知にも程があるので(@_@)..
仕事している間は、なかなか日程が合わず参加出来なかったんですが...
来週からサンタクルスへ通うので、スケジュール表を見て検討してみます(>_<)
入院中、お友達など出来ましたか❓
ゆかニャン
マザークラスは参加したほうが勉強になるので良いかなーと思います♪
前回の出産は当時、新しくできたばかりの別の病院だったので入院してる人もおらずで友達できませんでしたー(笑)
今回も完全個室っぽいので厳しいかなーって少し諦めてます(笑)
ゆか
やっぱりそうですよね?
参加出来てない事自体も不安になってしまうので、考えてみます♪
やっぱり個室だと難しそうですよね..
家の近所に知り合いもおらず、何だか寂しい...(´⊙ω⊙`)
仕方ないですねー(>_<)