※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の女性が、陣痛バッグや母子手帳を外出時に持ち歩くべきか悩んでいます。上の子の時は持ち歩かなかったが、第二子は出産が早いと聞き、持ち歩くべきか迷っています。皆さんはどうされていますか。

お出かけ時に陣痛バッグや母子手帳持ち歩いていますか?

現在臨月なのですが、上の子が予定日超過の誘発分娩だったんですが、上の子の時から陣痛バッグや母子手帳を外出の際に持ち歩いたことがありません。
ただ第二子以降は陣痛からの出産が早いと聞き、持ち歩いた方が良いのかな?とも思うのですが、荷物が増えるし重いので、ついつい置いて行っています。

皆さんはどうされてありますか?
やはり持ち歩いた方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ

母子手帳は持ってましたが陣痛バッグは持って行ってなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳は持ち歩いてあったんですね!やっぱりいざというシーンで役に立った感じでしょうか?
    陣痛バッグは流石に重くて邪魔ですよね😅

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    出先で何かあった時に安心かなって思ってました☺️
    特に役に立ったことはなかったですが笑

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに何かあった時に後悔するより、何もなくて良かったね!の方が安心ですね!母子手帳は持ち歩こうかと思いました😊色々教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

いま臨月です!母子手帳と破水セットは持ち歩いています!
家から遠いところには行かないので、外出中に何かあったら、陣痛バッグは取りに帰るor夫に病院まで持ってきてもらう想定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!陣痛バッグとは別に破水セットを準備してあるんですね!その存在自体頭になかったので、参考になりました😊陣痛バッグに関しては、取りに帰るか夫に持って来てもらうで十分ですね!毎回持ち歩くのは重過ぎますよね😅

    ちなみに、外出はどれぐらいの距離?時間?の範囲内に留めておりましたか?今割と週末だけ夫の運転で車で片道30分〜1時間程度のところにも出かけてて😅これは危険なのかの参考にさせて頂きたいです🙏

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人の時は徒歩15分圏内のスーパーまで歩いてます!散歩の時も家にすぐ帰れる場所をぐるぐる回ってます!
    直前の検診で「まだ産まれなさそう」と言われたので、今週末は車で45分ほどのお出かけをしますが、来週以降は市から出る予定はないです!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考にさせて頂きます🙏
    ちなみに破水セットはどんな物を用意されてありますか?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産褥パットLサイズ、下着、タオル、ペットシートをポーチにまとめて入れています!daccoの破水セットを参考にしました!

    • 7月6日
はじめてのママリ

母子手帳と、車ならタオルは持ち歩いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡タオルぐらいなら気軽に持って行けそうなので、真似させて頂こうかと思います😊参考になるアドバイスありがとうございました!!

    • 7月5日
ママリ🔰

母子手帳は常に持ちあるいてました。←助産師さんに言われたので。
あとは履くタイプのナプキンとビニール袋は持ち歩いたり忘れたりぐらいでした〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳は常に持ち歩いてあったんですね!凄い😳尊敬✨やっぱりいざというシーンで役に立った感じでしょうか?

    履くタイプのナプキンがあるんですね⁉︎知らなかったので、調べて買ってみようかと思います!

    • 7月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    …特に役に立ったことはないです🤣トラブルも特になく、陣痛も家で来たのでいざと言う時はなかったのですが、助産師さんに何かあった時のために持ち歩いてねと言われました🥹

    パンツタイプがありますー!バラ売りもあったと思います🤔陣痛来た時も履いて行きましたが、病院着いたらすぐ捨てられるので便利でした☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに何かあった時に後悔するより、使わなくて良かったね!の方が安心ですね☺️ちなみに陣痛が来てからどれぐらいで生まれましたか?第一子は入院して促進剤での出産だったため、病院外で陣痛が来ての経験がなく😓2人目は早いから病院で産むを目標にしてね!と以前助産師さんに言われたんですが…実感や心構えがよくわかってなくて😢

    😳びっくり⁉︎バラ売りがあるんですね!情報助かります🙏早速今日ドラッグストア見に行ってみようと思います🫡

    • 7月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お守り変わりですね☺️

    2人目ですか??2人目は3時間でしたー!朝ご飯食べてたら5分間隔で痛くなったんですけど5分間隔でくると思ってなかったので3回目ぐらいに「5分間隔で結構痛いんですけど陣痛ですか?」とアホな感じで電話しました😂すぐ来てと言われたのですが朝ご飯途中だったので食べてから行きますと言ったら「5分でしょ⁉︎朝ご飯途中で辞めて来て!」とちょっと怒られました…完全にアホです笑 
    お一人目の時は分娩時間は早かったですか??

    時期にもよるかもですがありましたー!3枚パックとかもあったと思います🤔

    3人とも超過でだんだん生まれる日は遅くなってます🥹時間は早くなってます!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい☺️2人目です!前回は超過1週間経ったところで入院し、入院した日にバルーン、翌日に促進剤でお昼に産まれました。3時間ぐらいでした。

    😳なんと⁉︎いきなり5分間隔なんていうこともあるんですね‼︎私も食べてから行こう!って思っちゃう完全にママリ🔰様タイプなので、気持ちわかり過ぎます(笑)絶対同じ事言いそう&思いそう😅でも5分間隔なら急いで行かないとダメなんですね!勉強になりました☺️

    3人とも超過だったんですね!同じです🥹1人目が41週4日で産まれて、2人目は今40週2日なんですけど…まだ全然産まれる気配がしないので、何となく同じパターンになりそうな予感がして😅それぞれ妊娠何日でお産にどれぐらいお時間がかかった感じですか?

    • 7月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    おぉー早いですね!

    食べ出したところだったので…🤣食べたいですよね!今から体力使うし笑 でも結局3時間かかったのでまだ食べれたんじゃ…と思いました🤣

    1人目は翌日で6時間、40w3dから誘発予定
    2人目は40w6dで3時間、41w2dから誘発予定
    3人目は41w3dで1時間半で誘発予定日の朝方に3分間隔で陣痛来ましたー!
    誘発予定組んでケツ叩かれたら本気出すタイプの子どもたちのようです🥹笑 臨月長いですよね😂

    • 7月6日
妊活ねこ

母子手帳と
ポーチに入れた、ナプキン+パンツ型ナプキン+ペットシート
は持ち歩くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!破水した時に対応できるようなイメージですかね?
    パンツ型ナプキンの存在を知らなかったので、参考になりました☺️ペットシートはタオルよりも吸水性や周りの被害防止能力が高そうなので良いですね!

    ペットシートとても魅力的なのですが😢うちではペットを飼っていないため、ペットシートが家にないのですが…妊活ねこ様は自分用に購入した感じでしょうか?それとも偶々ペットを飼ってあるから、そのついでな感じでしょうか?

    • 7月5日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    破水した時用に対応する感じです!
    他の荷物は旦那に持ってきて貰えば良いかと!

    パンツがダメになった時履くものなくなりますからね😱

    ペットシートは、コスパがいいとインスタとかでも知りまして、
    おむつ替えシートとしても使えるようで、使ってみないとわからないと思い
    百均でまず買いましたよ!!
    おすすめです✨

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😂大人になってから履くパンツ無くなるというイメージが無かったので、今言われて😳えっ⁉︎確かに!って怖くなりました💦

    😳ペットシート百均でも売っているんですね!そんなに量は要らないので、めちゃくちゃ良い情報をありがとうございます🙏早速調べてみて、売ってそうな百均に行ってみます🫡ダイソーとかありますかね?

    • 7月6日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    私、大量出血した時があって、そのとき下着使えなくなることあって、それ以来持ち歩いてるのもあります😱

    ダイソーわからないですけど、ペット用品大体売ってるので売ってるかなと思います!!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😱えっ⁉︎大量出血大丈夫でしたか?それもやっぱり妊娠お産に関連してのものだったんですか?

    なるほど😊ありがとうございます!ちなみに妊活ねこ様はどちらで購入されました?是非参考にさせてください🙏

    • 7月6日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    前回の死産の時に、生理が来た後に胎盤が残ってたのが原因で、大量出血しました😱
    怖かったです💦

    私はCanDoで買いました!セリアでも同じの見かけました!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😱それは怖い思いをされましたね💦教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど😊自宅に一番近い百均がキャンドゥなので、キャンドゥで探してみます。色々優しく教えて頂きありがとうございました🙏

    • 7月6日
あぴ

全く持ち歩いてないです😂
旦那にここに用意してあるしねーと伝えただけです。笑
陣痛かも?って思ってからでも間に合う距離でしか移動しないしいいかなーと思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさにそんな感じです🥹
    ちなみに、外出はどれぐらいの距離?時間?の範囲内に留めてますか?今割と週末だけ夫の運転で車で片道30分〜1時間程度のところにも出かけてて😅これは危険なのかの参考にさせて頂きたいです🙏

    • 7月5日
  • あぴ

    あぴ


    昨日から正期産で昨日は旦那も休みで車で40分の距離に子ども遊びに連れていきましたー!
    ですが今日以降は行っても20分とかかなー?と思ってます😊
    割と都会寄りに住んでるので車で5分〜10分走るとなんでもあるので😂

    みなさんのコメント見て破水した時用のペットシート上の子のときに用意してたやつあるから車に入れておこうと思いました笑

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️具体的に教えて頂きありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました。そしてちょっと反省です😅近所でも割と何でも揃うのに、何も考えずに車ないと行けない遠めの公園とかコストコに普通に行っちゃってました💦

    今妊娠40週2日なので、もう少し大人しくしておこうと思います😅そして、皆さんに教えて頂いた、パンツ型ナプキンとかペットシートを今日買ってこようと思います🫡色々教えて頂きありがとうございました!!

    • 7月6日