
体重の増加が心配で、完母で育てている赤ちゃんの体重増加がゆっくりなのでミルクを足すべきか悩んでいます。様子を見て相談するか、ミルクを与えるべきか教えてください。
おはようございます♡
相談に乗っていただければ嬉しいです🤔✨
体重の増えが悪いのかなと思っております。
今は完母で育ててるんですけど、、、2月19日が6550gでその後6600gになったり6700gになったりしてたんですけど、昨日測ってみると6650gでした。
19日かは100gくらいしか増えてないのかと思うと
混合の時のようにミルク足した方がいいのかな?と思っています🤦♀️💦そんな大量におっぱいが出てるわけじゃないと思うんですけど
おっぱいの後、機嫌を悪そうにしてる感じでもないしうんちもおしっこもしっかりしています。
体重の増えがゆっくりになるというのも聞きますし、もうすぐ育児サークルや子どもセンターにも行くのでこのまま様子を見て相談してからでもいいのかな?とも思っていて🤦♀️💦
出生体重は3320gで半分は大きくなってくれています!ミルク与えた方がいいと思いますか??
よかったら教えてください♡♡♡
よろしくお願いします🤲
- ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママちゃん
完母で育てたものです!
結構みなさん体重増加を気にしている方が多いですが、私は泣いたら飲ませる泣いたら飲ませるの繰り返しでした(笑)最初の1ヶ月が一番増えてそれから段々増える量が減ってくるはずです!
minapoさんの息子さんの様子だと満足しているんだと思いますよ!( ˙ᵕ˙ )
検診の時に体重が少ないと言われると思いますがそしたらミルク足せばいいと思います!5ヶ月から離乳食も始まりますし、大丈夫ですよ!きっと♥

ぽこちゃん
出生3160g、4ヶ月検診6980g
成長グラフど真ん中で順調と言われました🙂
おしっこ出てて機嫌良ければミルク
足さなくて大丈夫だと思いますょ❤
ちなみに母子手帳の成長グラフは
いかがな感じでしょうか?(^^)
-
ぽこちゃん
↑↑↑成長グラフだとなんか
大丈夫そうじゃないでしょうか?(^^)❤
ご参考にしてみて下さい❤- 3月2日
-
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
グラフまでありがとうございます♡♡
グラフではいい感じのところにいはるんですけど、増えたり減ったりするのが心配で💦💦
とりあえず4ヶ月検診まではこの感じで行こうと思います♡♡♡
ありがとうございました!!- 3月2日

Mama
出生時3348g、もうすぐ4ヶ月ですが6500gくらいです😄
完母ですがやっぱり2ヶ月くらいまでは右肩上がりで体重増えていましたが、緩やかになってきました😭💦
でも、飲み足りない感じもないなので寝るときにぐずったときのみミルクを80〜100ml足してます!
-
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
一緒の方がいて安心しました♡♡♡
私も寝る前のみ足そうかな〜!!!
寝る前はグズグズ多いので😓
乳首くわえさせてたらいつのまにか
寝てくれるんですけど🤔
やっぱり緩やかになってくるんですね!
ありがとうございました!!- 3月2日
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
私も泣いたら飲ます泣いたら飲ますを今でもずーっとしてます♡
2ヶ月でいっきに増えてくれて3ヶ月くらいからずーっとゆっくりです。
今はご機嫌な日ばっかりで泣きじゃくるとかも全くないので4月の検診で聞いてみようと思います♡♡♡その時までにはもう少し増えるかもしれないですもんね!ありがとうございました!