
夜間断乳を考えています。成功した方法や、寝る前と朝方の授乳のタイミングについて教えてください。
夜勤のある仕事をしているので、夜間断乳をしたいです!
娘は1歳2ヶ月です。
だいたい普段は、
朝7時〜7時半起き
朝食8時
昼食11時半(保育園)
昼寝12時半〜2時半(保育園)
おやつ15時(保育園)
夕食18時
お風呂19時
就寝21時
といったスケジュールです!
授乳は朝1回、夕1回、寝る前1回、夜間3〜4回あげてました。
いきなり夜間の授乳を止めるとお腹空いてしまうかなと思いますが、夜間断乳をされた方はどうゆう方法で成功しましたか?
寝る前は最終何時に授乳して朝方は何時に授乳すれば良いでしょうか?
- なぎママ(8歳)
コメント

ゴルゴ33
上の子1歳1ヶ月のときに夜間断乳しました!
ごはんはちゃんと食べられてますか?そのくらいの時期だと、もう夜中の授乳はお腹がすくというより甘える目的の方が大きいのでそこは心配しなくていいと思いますよー!
私はひとまず寝る前の授乳…というよりおっぱいで寝かしつけてしまっていたのでそれをやめました。初日はおっぱいもとめて6時間泣かれましたが心を鬼にして…2日目3時間、3日目30分、4日目からおっぱいを求めなくなりました!
泣いているあいだ気をそらすために夫とかわりばんこで抱っこしたりあやしたりをしていたので、旦那様・ご家族の協力が得られる連休など使ってやるといいと思います!
夜中に喉が乾くこともあるかもしれないので、うちでは枕元にお茶を置いています。
あと入眠儀式を作るといいと聞いたので、寝室に入ったらオルゴールを鳴らすようにしています!いまはオルゴールを鳴らすのをむしろ催促されます🙂
ちなみに完全断乳は1歳4ヶ月のときでそれまで日中3回授乳していたのに、あげなくなったとたんおっぱいに興味も示さなくなりました…私の方が少しさみしかったです(^_^;)

みたらし
1歳1ヶ月になる日に完全断乳しました(^^)
夜間ですが、初日は泣いて暴れていたので添い寝で抱きしめるようにして暴れるのを防いでいました(^^;)3日目くらいからは手を繋いでいれば寝てくれるようになりましたよ(^^)
うちの子は夜間起きた時に水分を取らせようとしても飲んでくれませんでした。
飲んでくれるなら飲ませて落ち着かせてあげるのもいいかもしれません(^^)
-
なぎママ
暴れますよね💦
でも3日目で手を繋ぐだけで眠れるようになるなら頑張りたい!✨
うちの子も泣きわめいて水分は摂ってくれませんでした😭
あんまり泣いて汗かいて喉乾かないか心配なりますよね😣- 3月2日
なぎママ
ごはんは食べれてます!
でももう少し食べてほしいなっていう感じなので、おっぱい止めれば食欲出るかな😣
私も初日は朝まで泣かれてほとんど抱っこで過ごしました💦
今夜2日目になるので、旦那にも協力してもらい頑張ってみます!
オルゴールいいですね✨
落ち着いてくれるかもしれません😊