※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらmama
子育て・グッズ

1ヶ月22日の赤ちゃんが粉ミルクで育てていて、160ml飲んで吐いたり、手を吸ったりしています。3時間前に泣いたときにまたあげても大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月と22日のこどもがいます。粉ミルクで育ててるのですが160のんで少し吐いたりするのですがたまにぐずぐずでたりないのか手をすごく吸ってます。しかも3時間前に泣きます。そのときはあげても大丈夫でしょうか?よかったら教えてください😓

コメント

虎我♡mam

あと10日で2ヶ月の子がいます。
今200のんでいますが
1時間半から2時間で泣くのが
最近ではほとんどです。
1時間半は流石に早いかなと
2時間経てばあげるようには
してます。
お腹空いているのに
我慢させるのは可哀想なので…

∞まぁみん∞

なるべく3時間は空けたほうがいいですね。
胃に負担がかかりますし、最悪2時間半は持たせるようにしてましたよ。
あとは白湯で誤魔化してみてはどうですか?

rinmomo

こんばんは(੭•͈ω•͈)੭私も粉ミルクで育ててます。1カ月と24日です!

私の所も160上げて吐いたりして3時間置きにあげたり2時間半であげてたりしました。訪問助産師さんが出産してから初めて我が家に一昨日来て下さり聞いたら粉ミルクでも2時間半空けたら好きなだけあげて大丈夫よ〜。太る太らないも良く聞くけれどある程度大きくなったら調節を次第にしていくから大丈夫よ。との事でした。
体重が気になるなら160飲んで毎回吐くなら1回を140にして今迄通りに2時間半や3時間〜4時間でお腹が空いて泣くならミルクが多かったのかもしれないと言われて140で挑戦したらお腹空いて泣く感覚が一緒だったので今は140で落ち着いてます(੭•͈ω•͈)タラーっとこぼれてきたり吐くのが格段に減りました。ちなみに5300gです。

e(。・-・。`)

私は賛否両論ありましたが
ミルク160なら+20くらぃ白湯かさまししてました(・-・*)
今では元気ですしミルクも一日3回(ㆁᴗㆁ✿)
その頃はチュパチュパが活躍してました(笑)٩(ˊᗜˋ*)”
今ではペッ!っとはかれますが(´-ι_-`)