
妊娠中期で食欲不振が続き、つわりより辛いです。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
妊娠中期に入ってお腹も大きくなってきて赤ちゃんの成長を喜ぶ毎日です(¨̮)♡
でも、最近になってずっと気持ち悪さが続いていてご飯が食べれず、食べると吐き気と気持ち悪さが出てきます(;_;)。
赤ちゃんが大きくなってきて胃が押し上げられての食欲不信と胃の不快感なんでしょうか…
実際つわりより辛いです…、
食べないと赤ちゃんも育たないだろうし…同じ経験された方いますか?(;_;)どのように乗り越えてますか(;_;)?アドバイスなどあったらお願いします(;_;)。
- さささささ(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
個人差はあると思いますが、後期悪阻にしては少し早い気がしますね…
後期悪阻なら、一度に食べる量を減らし、回数を増やしたり、質の見直しをしてみてもいいかもしれないですね!

ちぇちぇん
私もそのぐらいの時期に胸焼けとかありました^_^
その時は、なるべく一回に食べる量を少なくして小まめに食べるようにしてました^_^
食べた後すぐに横になると胃酸が逆流してしまうらしいので30分くらいは座ってたほうがいいみたいです^-^
もし食べた後座ってるのが辛かったら枕を高めにして右下にして寝ると胃酸の逆流を抑えられると聞きました^_^
少しづつでもちゃんと赤ちゃんに栄養いってるので大丈夫ですよo(^_^)o
-
さささささ
返信遅れてしまってごめんなさい😭😭
座って過ごすのがどうしても辛い時は右向きで寝るようにしてみました!上がってくる感じがなくなりました(*╹▽╹*)!!
ありがとうございます☺☺💓- 10月16日
-
ちぇちぇん
グッドアンサーありがとうございます^_^
胸焼けとか辛いと思いますが、お互い赤ちゃんのために頑張りましょうo(^_^)o🎵- 10月16日

ちょす✩
こんばんは🌙
あたしも今似たような感じです😓
それに喉が痛く最近熱が上がったり下がったりで体調が不安定です😭
あたしの場合お腹は空くんですが、
においと食べ物を見ると受けつけないとゆーか…。
-
さささささ
わかりますわかります😭
ご飯の匂いで気持ち悪くなります😭つわりの時に戻ったみたい…
赤ちゃんが大きくなっている証拠ですよね😭💓💓💓- 9月29日
-
ちょす✩
ですよね〜😂
赤ちゃんも頑張って大きくなりよるけん!
って思うと自分も頑張ろ!って気になれます😚💕- 9月29日

ゆにゃお
わたしも食べると胃液上がりやすくなってきたり、消化不良になるようになりました(・ω・`)
朝昼はあまり感じないんですが
夜はぜったいそうなります
私の場合食べたい気持ちはあるからむずかしいんですが、夜ご飯をバナナとヨーグルトやヨーグルトだけにするとけっこう楽でした
消化のいいやつや
固形物じゃなければ
比較的気持ち悪さないです
量は少なくても
普通のものたべると
ずーっと胃がおもくて
だんだん気持ち悪くなります
-
さささささ
食欲我慢するのは辛いですよね…
どっちをとるか…😭😭
野菜のおひたしのような軽いものを先に食べるようには工夫してみたんですけどなかなか…😭- 10月16日

あーたん
夜に私もなります!
ムカムカしますよね。
サラダを食べたりお味噌汁を飲んだりアッサリしたものにしています。
後期が怖いです(ーー;)
-
さささささ
後期怖いですよね😭😭
中期のいまからこんな感じで大丈夫〜??😭って先輩ママさんに言われちゃいました😭(笑)
なるべく頑張ってたくさん食べて赤ちゃんに栄養送りましょ☺☺- 10月16日
さささささ
食事の食べ方や内容も工夫してみます☺!
ありがとうございます☺☺