子どもを2人育てることについて不安を感じています。特に妊娠中の体調や育児の負担が心配です。2人以上の子どもを持つ方の体験を教えてください。
元々子ども2人はほしいなって結婚する前から思ってて、でもいざ子育てして今思うのは2人も育てられるのか?っていうこと🥹
娘を妊娠してる時もつわりが重かったし、安定期以降もトラブル多くてってことを考えると妊娠中にもう一人手のかかる子供を見れるのか、、、
まだ妊娠すらしてないけどこんなことばかり考えてます🥺
お子さんが2人以上いる方実際どんな感じですか?💦
もうなんとかなる!ってかんじなんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
Pipi
産んだらまたこれを…?
しかも他に子供見ながら…?ってなりますよね😱💦
私も迷いに迷って上の子が3歳くらいで妊娠したので
ご飯食べるのは1人で出来るし歩くし話も通じるので助かる部分はありました💡 ̖́-
つわりで寝込んでる時はもうご飯だけ出して食べてもらい
あとは横になってて娘はYouTubeみたりひとり遊びしたりしてもらいつつ
遊んでーと言われたら横になったまま少し相手して…でした😂
はじめてのままり
子供5人いますがなんとかなる精神でなんとかやってます!
1番下が生後3ヶ月の双子で1歳の子もいるし双子もいるし三つ子みたいな感じです!
-
はじめてのママリ🔰
すごーい!!✨🥹
それはもうなんとかなる精神でするしないですね‼️- 8月25日
hi
私も2人欲しく今春に2人目を産みました!
4歳差ということもあり、上の子が自分で色々出来るようになってからなので今はとても落ち着いて下の子を見てあげられてます︎︎👍
2人目妊娠中に後期に入院等もありバタバタでしたが、旦那の協力もあり何とかなりました🌼*・
2人目がどうしても欲しいのであれば産まない後悔はするかもですが、産んで後悔はしないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
やはり年の差あると2人目でも余裕がありそうでいいですね😳
確かにそうです😭✨- 8月25日
さお
2月に2人目出産しました!うちは上が男の子で下が女の子になるのですが、大変とは思わないです😆1人目はなにもかもが初めてで神経質になりすぎてた部分もありめちゃくちゃ大変って思いながら子育てしてましたが、2人目はもう勝手が分かってるのでなんて事ないですね😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
たしかに1度経験がありますもんね〜!😳✨- 8月25日
えるさちゃん🍊
同じ経験して一人っ子でもいいねと旦那とも話してて、できたらいいねくらいのゆるさでやってたら2人目出来、気付いたら3人になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
それも素敵です☺️- 8月26日
ぽぽ
うちは全然大丈夫でした!
お金の面はこれからなのでまだわかりませんが、体力とメンタル的には全然大丈夫でしたよ〜♡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✨
ちょっと何とかなりそうと思えてきました🥹- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
たしかに3歳ともなれば自分で出来ることも多いし意思疎通も取れていいですね!😆
お話参考になりました🥺🤍
Pipi
あまり近い年齢差は考えてなく
かと言って離れすぎるときょうだいで遊べないので
2歳半くらいの時に上の子が4歳までは緩く妊活にしようかって話して決めました🙌✨️
自宅保育だったのでつわり中とか大変な場面もありましたが
幼稚園の準備させたりも大変なのでうち的にはちょうど良かったなと思います🙂↕️🙂↕️