※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが、呼吸に異常を感じて心配です。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

生後0ヶ月(15日)の初マタです。
時々呼吸が苦しそうな軽く過呼吸?みたいなものとか
大きく深呼吸みたいなものをする時があります。
夜も心配で眠れません(;_;)
息してるかなとか確認したりしてしまいます(;_;)
なにか身体に異常でもあるんでしょうか(;_;)

説明が下手ですみません。
同じ経験がある方などいましたら
アドバイスやお話を聞かせてください(´·_·`)

コメント

あ

娘も1、2ヶ月くらいのとき
そんな感じでした!鼻もつまってきつそうで
常に苦しそうだし寝てるとき息止まってないかって
怖かったです(TT)
小さいときははなの穴?が小さくて
そうなるみたいです!大きくなるにつれて
よくなってくるみたいです!
病院にいったとき先生が言ってました!
娘もいまは全然そんなことないです😊

  • にこ

    にこ

    急にフガフガされるとドキってしちゃいます😭
    でも大きくなるにつれてよくなるなら
    安心しました(;_;)
    ありがとうございます(;_;)🙏🏻

    • 3月2日
はるみん

よくあります😊
心配ですよね!でも大丈夫ですよ🤗

  • にこ

    にこ

    新生児にはよくあることなんですね(;_;)
    大丈夫って言ってもらえて安心しました(;_;)
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
NR

うちもありましたよー😓というか、今もたまにあります!
過呼吸みたいな浅く速い呼吸や、何秒間か無呼吸になったり、深呼吸みたいな大きな呼吸をしたり(°∀°)心配で検診の時に聞いたら「呼吸が何十秒も止まったり、唇や口の周りの色が紫になったりはしていないよね?たぶん2歳くらいまでこの呼吸かな。」と言われました!

  • にこ

    にこ

    もしかしたら2歳まで続くかもなんですね😂
    同じような経験の方のお話聞けてよかったです(;_;)
    安心しました(;_;)
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
彩

うちもありましたよー
そういう呼吸を見てしまうと、心配で眠れず、ずっと起きてたこともありました。
新生児の時に心配で先生に聞いてみたら、「鼻が詰まって呼吸がしづらかったり、まだ心肺機能が十分じゃないから良くあることだよー顔色が悪くなったりしてなければ大丈夫だよー」って聞いて安心しました。
うちも時々ありますが、顔色もいいので大丈夫そうです。
でも心配でお腹に手を当てて呼吸してるか確認してしまいます…。

  • にこ

    にこ

    やはり心配になりますよね(´;ω;`)
    夜が1番怖いです( ˟_˟ )

    先生もそう言ってるなら安心しました😭
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
deleted user

うちの子もそうでした😊
特に何も問題なくスクスク育っています👍🏻✨

むぎちゃさんのおっしゃってることよくわかります😂私もソワソワで何回も鼻の下に手を近づけて息してるか確認してました😂

  • にこ

    にこ

    うちの子もスクスク育って欲しいです(;_;)

    夜も気が気じゃないです😹
    心配になりますよね😭

    • 3月2日
あんぱん

うちもよくあります(^ ^)
呼吸止まってまた思い出したように始まるときとか、まだ呼吸不安定ですよね😅
1人目のときはびっくりして同じように心配していましたが、赤ちゃんには普通のことなようなので大丈夫ですよ🙆

  • にこ

    にこ

    そーなんですね(´;ω;`)!
    大丈夫って言ってもらえて
    安心しました😭
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
☆かほりん★

月齢の小さい子は乳カス?でゼーゼーしちゃうみたいですが、月日が経つにつれて無くなって来ます!私が喘息持ちだったので心配だったんですが1人目の子がそうだったので

  • にこ

    にこ

    月日に経つにつれてなくなってくるんですね(;_;)
    安心しました(;_;)!
    ありがとうございます😭

    • 3月2日