※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

友達がまったくいません。遊んだりしたいってゆー願望ゎあるんですけど、友達ってどうしたらできるんですかね…

友達がまったくいません。
遊んだりしたいってゆー願望はあるんですけど、
友達ってどうしたらできるんですかね…

コメント

deleted user

職場とか学生時代の友達とかですかね🤔

  • みぃ

    みぃ

    働いてないので職場では…
    学生時代の友達は、
    高校に行った途端悪い噂を流され、中退してるので…連絡先も誰も知らないんですよね

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外に出て新しい世界でやってみよう!的な感じでやればできると思いますよ😊
    みぃさんの職業や年齢分からないので的確なアドバイスできないかも知れないですが、お子さん居るなら支援センターとか🤔

    • 3月2日
  • みぃ

    みぃ

    外に出たいんですが、3人子供がいてまだ、下が3ヶ月で、免許ももっていないのでなかなかでかけられないんですよね💦
    主婦で23なんですけど、なかなかママさんとかの輪に馴染めないんです

    • 3月2日
りょうか

支援センターや児童センターには行かないのですか?

  • みぃ

    みぃ

    行かないですね😓
    上二人が保育園いってるんですけど、ママさん方にもまだ若いからなぁーって言われてあんまりお話にはいっていけずで

    • 3月2日
  • りょうか

    りょうか

    支援センターや児童センターで毎月イベントあります。地域で違いはありますが、おもちゃなどつくったり、保健師相談やママのカウンセリングなどあります。イベントの時に行ってみてはどうでしょうか

    • 3月2日
ちゅーみ

私も友達作るの苦手です!💧

出産してから産後ボケって感じで人との話し方を忘れちゃって
コミュ障って感じでどうしようと思っています😂

妊娠中に主人の地元に引っ越し、周りに誰一人友達がいなかったのですが、
人見知りを発揮しながらも
支援センターに行ったり、子育てサロンに行ったりするうちに友達?と呼べる存在の人はどうにかできました💦

すごく緊張するし、初めはうまく話せないこともあるかもしれませんが、
根気強く地域のサークルのようなイベントとかに参加してみるのはいかがでしょうか🙌

全然解決策になってなかったらすみません!!!

  • みぃ

    みぃ

    コミュ障って困りますよね💦

    やはり支援センターとかに行けば色々と変わるんですかね😓

    • 3月2日
  • ちゅーみ

    ちゅーみ


    子ども産んでからほぼ子どもとしか話さない生活なので余計ひどくなった気がします💧

    支援センターは、友達にならなくても他のママさんと少し息抜き程度の会話もできるし気楽でおすすめです!!❤️

    ちょくちょく行ってみるとたまに、この方とは気が合うな〜友達になれそう!って方がいるので、よかったら行ってみてください!✨

    • 3月2日
  • みぃ

    みぃ


    子供たちと話してるだけでなので、外に出ると会話がつづかないんですよね…

    いってみます!!🎉
    でも交通手段が歩きか電車かバスタクシーなので、少し先になっちゃうかもですけど😓💦

    がんばって、話せるようにしてみます☺️

    • 3月2日
  • ちゅーみ

    ちゅーみ


    そうなんです!お話好きの性格の方が羨ましくてたまりません!😭

    ぜひぜひ‼️
    子どもがいるとちょっとしたお出かけも一苦労ですもんね💧

    子どもと遊びながら気楽に絡む感じで大丈夫だと思います✨
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 3月2日
1th 𓇼𓆡𓆉

近かったらお茶しましょー♡
とかゆうんですけどね😅

  • みぃ

    みぃ

    言ってくださるなんていい人ですね😢❗️❗️
    お茶とか誘われたことがなくてそーゆーの憧れます😅

    • 3月2日
  • 1th 𓇼𓆡𓆉

    1th 𓇼𓆡𓆉

    私は結構しゃべってみたいなーと思ったら
    ふつーに誘っちゃいます!笑
    お茶、ストレス発散にオススメです😂💖

    • 3月2日
えーなん

近くだったら遊びましょーってなるんですけどねー(°▽°)
遠いとどうにもなりませんもんね(´・ω・`)

  • みぃ

    みぃ

    近かったら遊びたいです!って言っちゃいます😂

    • 3月2日
  • えーなん

    えーなん

    私は相手さえ良ければけっこう誰とでも遊んじゃいます(笑)
    そういう方が近くで見つかるといいですね( ´∀`)

    • 3月2日
チカマロチ

私も先月まで友達ゼロでしたよ!
学生時代から友達はいませんでしたし、職場の人と連絡先を交換することもしなかったです。
人付き合いがめんどくさいので一人が楽でした。

出産の時に病室が一緒だったママさんに、スーパーでたまたま出くわして、私は顔を覚えていなかったのですが、向こうが私のことを覚えていてくれて、LINEを交換して、こないだ一緒に遊びました!

それで、話が合わないような感じだったら自然と疎遠になるだろうし、雰囲気が合うようだったら付き合いが続くんだと思います。
無理に友達作ろうと焦ると、自分らしくいられなくなってつらくなると思うので、自然体で付き合える人に会えたらいいですよねヽ(*´∀`)ノ

☆みむちゃんまん☆

私も友達はいなくはないですが、友達付き合い苦手ですよ💧

みぃさんより10歳以上年長ですが、近くなら私もお誘いしたいですよ👍🏻✨

にょーん|ωΦ)ฅ🐾

出会いがなければおともだちも出来ないと思うので、

①積極的に出掛ける。
②まずは挨拶から。
③何度も通う。
④馴染みになる。
⑤頑張って話しかけてみる。

みたいな感じですかね?
お子さんが3人もいるなら必ず子供の話題が出ると思うので、同じぐらいのお子さんがいる人となら話しやすいかな〜と思いますよ💡

若い云々は置いておいて、老若男女問わず話せる人は必ずいます。ずっと受け身だと相手も疲れてしまうので…勇気を出して行動するのが一番かと思います☺️✨

R.mama♡

私も23で主婦です( ˶´⚰︎`˵ )

私も人見知りなので自分から話しかけたりするの苦手で、しかも引越してきたので近くに友達もいないのでママ友ほしいです😭💓
年が近いと話しかけれるんですが、先輩ママさんが多くて緊張します(ノ_・,)

みるく

近ければ是非お友達になりたいです!
わたしも友達少ない方です。
妊娠したことによって
嫉妬?されまた一人友達失いました(笑)