※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
零
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が歯磨きを嫌がり、泣き叫ぶので心配です。慣れる方法が知りたいです。

2歳1ヶ月の男の子ですが歯磨きを嫌がってなかなか仕上げ磨きができません。どうしたら慣れてくれるかも分からないし、泣き叫ぶのでかわいそうに思えてきました

コメント

しーか

あたしも2歳の男の子ですが、めっちゃ嫌がりますよー!でもバイキンマンが来るからバイバイしよ。って言って毎回言い聞かせてます!でもやっぱり泣きますけど、言い聞かせてからやるようになってからは昔よりはマシになってきましたよー( ^∀^)

  • 零

    やはり嫌がりますか!私も毎日の事なので工夫してみないといけないと思ってますが、泣いてるとこちらも意地になる為痛い歯磨きになってしまってると思います!月日でどうにかなれば良いのですがね😅

    • 3月2日
yuuui

うちも一歳半くらいまで嫌がっていたような…それでは、少し嫌がっても無理やりしていましたが、2歳になれば、言葉もわかるようになると思います。
うちでは、虫歯の写真見せたり、
バイキンさんが、歯を溶かして痛ーくなって、好きなお菓子も、ご飯も食べれないよって言って説明して、
させてくれるようになりました。
それでも嫌がる時は、数を数えながら、やってました!

  • 零

    虫歯の話もしてみたいと思います!

    • 3月2日
ユキママ

こんばんは!!

息子さんはなんのキャラクターが好きですか?

ぬいぐるみにハブラシを持たせて、仕上げ磨きしてみてくさい🎶

うちはそれでうまく行ってます🎶

後は歯磨きの歌を聞かせてあげて、一緒に歌いながら磨くとうまく行きます❤

  • 零

    息子はミニオンが好きですね!ぬいぐるみがあるので1度歯ブラシをミニオンに持たせて、試しにしてみます(^^)

    • 3月2日
miro

うちは歯磨き粉をぶどう味にして、光る電動歯ブラシにしたら大人しくなりました。
なんなら歯磨き粉舐めたいから自分から歯磨きをせがむようになりましたよ!

  • 零

    歯磨き粉も試したのですが、ブドウとかが嫌なのか余計しなくなってしまいましたね😓光るものは大好きなのでヒントになりました👍✨

    • 3月2日
ポン子

歯磨きに関する絵本やペープサート(作るの大変ですが…)、パペット(ぬいぐるみでも可)へ歯磨き、親と一緒に歯磨きをするなどでしょうか✨子供に慣れさせるのではなく、歯磨きは大切なこと、楽しいことなんだということを理解してもらわなければならないので、色々試してみて下さい💖

  • 零

    こちらも意地になってしまい痛い歯磨きから息子も逃げるのに必死で、歯磨きが楽しくないようです😥やり方次第で変わるのであれば、色々試して楽しいって思って貰えれば最高ですよね!

    • 3月2日
みぃーこっこ

歯ブラシを好きなキャラクターにしたらさせるようになりました😄
ちなみにしまじろうです。
最初は歯磨きの歌のYouTubeをみせてやらせてましたが、最近は「歯磨きして」というとやってます。
ダメな時は実家の母にTV電話して「歯磨き上手ね」と褒めまくってもらいますw
私が言うより効果がすごいです

  • 零

    YouTubeで色々見せたのですが、興味はある見たいですが、実際に自分でするとなると相当嫌がります😭
    褒める作戦も最初何日か続いて居たけど、最近はダメです(笑)

    • 3月2日