
コメント

MaMa
私は、上の子男の子の時にお腹が
とんがっていて、下の子女の子も
とんがっていました!(笑)
ですが、私自身を母が妊娠中に
検診では産まれるまでずーっと男の子
って言われてて、産まれてきたら
女だったみたいなので
ありえない事もないとは思います(笑)

teteatete8423
私は、3人目が女の子って言われて、産まれてきたら男の子でした∑(゚Д゚)笑
全部ピンクにまとめてたので、退院するとき、友達や親戚の方が、男の子の格好で帰れるように、退院服やおくるみを買ってきてくれました!

なな@s
私は長女のみ、お腹がまんまるで
次女、三女は尖ってました笑
顔がきついとか男の子の出方だね!
と言われまくってましたが
女の子でした🤣
2人目、3人目の時点で男の子
来て欲しかったので、期待
しまくってたんですけどね😂💗
4人目でやっとです😂

ぽこあぽこ
週数同じですね❤️
わたしも二人目も女の子確定と言われてます!
自分ではよく分からないんですが、周りに時々、男の子のお腹の出方と言われます😂

☆★
昔はエコーがなかった時代なのでお腹の出方で判断したりしていたみたいです😊
私自身、一人目は親から顔の表情が穏やかだからきっと女の子よと言われて蓋を開けたら男の子でした💦💦
洋服等ピンクやうさぎ柄で揃えてしまった後だったので大変でした😂💦💦

705
お腹の出方は、科学的にはまったく関係ないみたいですよ!
トコちゃんベルトの教室で教わりましたが、骨盤が開いていると、頭が骨盤に挟まってしまって、赤ちゃんの足がお腹のほうに出やすくなって、お腹が尖ってしまうみたいです。理想的には、赤ちゃんの頭が挟まらないで自由に動けるほうがいいみたいです。その場合は、お腹はまんまるになるとか。
教室では、理想的なまんまるのお腹は12人中たった1人しかいませんでした…。
女の子と言われて男の子、昔はよくあったみたいですね!私の弟もたしかそうでした。いまはエコーが発達しているので、すごく稀なことだと思いますよ!
R
コメントありがとうございます!!
こればっかりは
やっぱり産まれてこないとわからないですよね…(笑)
MaMa
ただ、私の時は息子の時にほとんど
つわりがなかったのに娘の時は
吐き悪阻が酷かったので絶対女の子!って
思ってました(笑)
友達からも、悪阻の感じか違うと
異性の確率高いよーって言われました(笑)