※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
その他の疑問

長野県安曇野市の市内の児童館で行い親子サークルキッズパークについて…

長野県安曇野市の市内の児童館で行い親子サークルキッズパークについてなんですが、どんなことやるのでしょうか?
あと、保護者のみなさんで自主的なグループ活動とも書いてあるんですが
どんな感じですか?

コメント

きゃかん

わたしも気になってました〜!今年入ろうか迷ってます🤔

  • mimimi

    mimimi

    わたしも今年入ってみようか迷い中です(^O^)

    • 3月1日
りんご

月に合わせたイベントを行いますよ~!
ひな祭りやハロウィンなど😊数人の班に分かれてて、当番で話し合って進行なんかも決めて行います😁多分、それが自主的って事なのかと...
月に2回くらい集まりがあって、班の数によりますが、2~3ヶ月に1回くらい当番が回ってくるかと思いますよ💮

  • mimimi

    mimimi

    班にわかれるんですね!!
    2、3ヶ月に1回当番がくるんですか(^_^;)当番って結構大変でした??

    • 3月1日
  • りんご

    りんご

    私は上の子が0歳のクラスの時に入ってました!
    私の時ですが、班は4人で、司会等を決めて、例えばひな祭りならどんな事をするか...(手形でお雛様を書くとか)を話し合い、全体の集まりで進行していくって感じでした!みんなでやるのでそんなに大変じゃなかったですよ~😊ローテーションで司会、進行、受付など変えてみんなでやりましたよ✨

    • 3月1日
  • mimimi

    mimimi

    みんなで分担してやるんですね!本当に詳しく教えていただいてありがとうございます(*^O^*)
    ちなみに、楽しかったですか??

    • 3月1日
  • りんご

    りんご

    0歳児のクラスは人数も少なくて和気あいあいでした!イベントを楽しめるのと、作業があって形に残るのも嬉しくて楽しかったですよ😍
    1歳児のクラスから段々人数増えるみたいですがお友達もできていいかなと思いますよ🎶

    • 3月1日
  • mimimi

    mimimi

    息子のお友達ができたら嬉しいなーと思ってたんで
    色々聞けてよかったです(*^O^*)
    参考にして考えてみます!ありがとうございました🎵

    • 3月2日