
妊活中で、排卵検査薬が微妙。基礎ホルモン値検査済み。通水検査か卵管造影検査か迷っている。病院変えるかも。
二人目妊活中です。
基礎体温は綺麗に2層に分かれていますが
排卵検査薬は 陽性なのか分からない
薄い陽性。
普通の方から見ると陰性です。
昨日病院に行って
基礎ホルモン値の血液検査をしてもらいました。
あとは 排卵検査薬の写真と基礎体温を見てもらい
排卵はしてそうだけど〜とのことでした。
明日生理が終わるので
通水検査をしますと言われました。
卵管造影検査をするのかと思ってたので
通水検査?なにそれ?って感じで拍子抜けでした。
卵管造影検査と 通水検査、どっちをするべきなんでしょうか?
小さい病院なので、ちゃんとした設備はないので
通水検査しかできないんだと思いますが、
病院を変えてもいいかなーと思ってます。
- saruru(8歳)

skmskm
卵管通水検査ですね〜!
不妊治療では初期によく行われ卵管の通り具合を調べるみたいです!
出産経験があるとホルモンバランスが崩れたりして卵管の通りが悪かったりするみたいですよ!検査してもらってとおりが良くなり出来やすくなるとかも言われてますよねー
私もフーナテストが終わって生理がきたら卵管通水検査です!
コメント