※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シーチキン
子育て・グッズ

息子の夜間の寝かしつけに悩み、働きに出ることに不安を感じています。周囲のサポートや子供のことを考えています。

もうすぐ8ヵ月になる息子を育てています。
離乳食も2回食になり、日中は母乳で眠前にミルクを120ml飲ませています。

夜間は寝付いたと思ったら約3時間で目覚め、ぐずります。添い乳をして寝かせてから1時間半ぐらいで目覚めぐずり…添い乳…を数回繰り返して朝を迎えます。


知り合いから時間は私の出れる都合で良いので当直の仕事を手伝って欲しいと連絡が…

21時に寝かし付けて22時から仕事が出来るかなと。

旦那が仕事に行く5時に帰宅して弁当を作り6時には仕事に行かせられるかなと…

扶養の範囲内で週3ぐらの勤務かなと…


旦那に話したら「大丈夫大丈夫!俺起きるから!頑張って!」とのこと。

普段はいびきをかいて起きません。


簡単に考えてるんだと思います。

内心「育児なめんな」と思いながら「どうしようかねー、息子大丈夫かね?」と返事しときました。


皆さんはこの状態で働きに出ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行かないです…😣
あなたはいつ寝るんですか??
旦那さんも殆ど寝ないで仕事行く事になるんですよね。
生活に困っているなら、頑張るかもしれないけど…知り合いに頼まれただけなら、断ります😌

みーこ

もうすぐ五ヶ月になる息子がいるのですが38.8℃熱がありました。😩😩

昼間は一時間くらい寝て三十分起きてまた寝ての繰り返しで、いつもより寝てる気がします。😓
また、ミルクの時間になってもギャン泣きせず、ぐずってる感じでそんなに泣かなくて、調子が悪いのかなとおもうのですが、
笑ったり喋ったりしています!

明日まで様子みて明日も熱があるようだったら病院に連れていこうと思っているのですが、

みなさんは、どのくらいの熱や、体調で病院に連れていきますか?

  • みーこ

    みーこ

    すみません、質問のところと間違えて書いてしまいました😭😭

    • 3月1日
  • シーチキン

    シーチキン


    いえいえ、息子さん大丈夫ですか?心配ですよね。私なら様子見するかな…でも心配なら夜救に連れて行った方がよろしいかと。

    • 3月1日
  • みーこ

    みーこ

    ほんとに、すみません😓😓

    初めての熱なので心配です、
    でも、まだ元気はありそうなので
    明日まで様子みて見ます!
    ありがとうございます😶💓

    • 3月1日