※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh2児ママ
ココロ・悩み

旦那の妹が妊娠中で、家に住む場合、お金は取らないと言っています。子ども手当の件で相談があり、家計についても心配しています。また、亜紅愛に関する話題もあります。



旦那の妹が妊婦で帰ってきそうです

仮に我が家に住むとなれば妹だからお金はとらない!

と。

子ども手当6万入ると思いますが…

いくるかもらってもよくないでしょうか?
一時仕事行かないと思いますし
一日中家にいて光熱費、家賃、食費は全て私たちが出さなきゃになると思います。


あと、亜紅愛(あくあ)ってキラキラですよね??
伝えたけど結局これにしたみたいで…(><)

コメント

ジャンジャン🐻

親になる自覚はないのかな❓と疑問ですね😅

自分も旦那の妹のために働かなきゃいけないってことですよね😱

わたし、心せまいので離婚問題です😓

  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    あ、ごめんなさい!勝手に共働きだと勘違いしましたが、どちらにしろ自分たちの生活苦しくなるならいやです😱

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    18で妊娠し彼氏が浮気したみたいで
    妹も出産が色々命に関わるみたいで…
    彼氏働いても12万とか…で
    帰ってくるかも?と話になってます。

    色々苦労するのに金取れるか?と聞かれて
    それはそーだけど一応母親だし
    自分たちもそれなりにしてきたし
    少しは貰わなきゃでしょ、って思ってしまって…

    • 3月1日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    色々苦労するのに子作りしたんだから、当たり前だろ。笑笑
    と言いたい😩
    期限付きで追い出さないと、居座られますよね😱
    納得いくまで話し合いした方がいいと思います😩

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    ですょね〜
    我が家もデキ婚で貯金全くなく今、かなり生活カツカツなのに何故そこまでしなきゃ行けないのか?と不満だらけですwww

    • 3月1日
deleted user

実家はないんですか?
兄であるご主人が張り切ってるだけで、妹さんはそう思ってないとかはないですかね😰

名前はキラキラしてると思いますが、最近もうフリガナがないと読めない名前が多すぎて、まだフリガナがなくても読めるだけマシかと思ってしまいました😅(笑)

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    実家あります!
    自分の男への好意で出ていき親も呆れ返り
    実家は無理だろ、と旦那が(><)

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら義両親からご主人に何か言ってもらってはどうですか?💧
    味方になってくれないですかね😓

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    一応義両親も考えてはくれていますが…

    昨日は冗談だと思いますが
    女の子いないから命に関わった場合養子にすれば?って言われました(><)

    • 3月1日
もずく

キラキラっていうより、夜露死苦‼️みたいですね(笑)
失礼過ぎてすみません😅

いくらか貰うのは当たり前な気がしますが、なぜ貰わないになるのか旦那様に聞いてみたいですねー。
私なら定額で貰うより、光熱費払ってね♪にしたいです。
電気つけっぱなしとか、お水出しっぱなしとか細かいところが気になる人なので(´ω`)

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    妹っていうのもあるし子供のためとか自分が欲しいものとかあるかも、とか言ってましたwww
    だから、なんだ?って思います

    • 3月1日
  • もずく

    もずく

    確かに、だから、なんだ?ですねww
    ちょっとウケた(笑)

    妹より嫁、妹の子供より自分の子供、わかんないんですかね…💧
    一緒に住むなら約束事は書面で残して、金銭関係もキッチリしておかないとダメですよね。
    そうでもしておかないとpooh2児ママさんが、そのうちpooh2児+1ママさんにされちゃいそうで怖い…。

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    出産が命に関わるみたいな話になってて
    子宮頸がん検査の結果が要精密検査+腰に水が溜まってたり…
    それだったとして養子にどう?女の子いないじゃん?って義両親に言われてゾッとしました。冗談でしょーけど程があるでしょ、と。

    家事面に関しては前科ありです!

    • 3月1日
  • もずく

    もずく

    出産が命に関わる、これは正しい。
    でも妹さんが出産や癌で死んじゃう前提の話?そもそもは要精密検査なら早く検査受けてよ‼️って話ですよね。妊婦だって再検査受けられるみたいだし。
    家事の前科ありは、pooh2児ママさんがいるのを良いことに、育児も投げ出す可能性大ですね…。
    養子にどう?とか冗談でも最悪❗
    その段階で私ならキレそう…💢

    あれ?実家に行かせられないんですか?!
    私だったらお金貰えないなら、旦那が何と言おうと実家に送り返します‼️

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    難産もしくは
    最悪死ぬかもしれない、って言われてるみたいでその場合親にいえ!っていって話はついてるみたいです…

    • 3月1日
  • もずく

    もずく

    そんな話になるなら、普通の病院だったら帝王切開にするんじゃないかな…💧
    私こんな状況で可哀想でしょ?同情して😢って、話盛ってる気がするー😞

    • 3月1日
くー

えー、妹と住むなんて気使うしそれでお金もなしは流石になぁ
子供生まれたら洗濯も増えるし多少は貰わなきゃですよ!

名前は明らかにキラキラですね
意味はあるのですかね?

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    私の苦手な妹なんです(´nωn`)
    一時期不登校だった時に家にいましたが家の事何もせず…笑

    • 3月1日
  • くー

    くー

    苦手なら尚更嫌ですね
    私は旦那の兄弟と仲悪くないけどそれでも嫌ですよ😓
    私の姉も一時期ニートで家にいましたが家事やらせても下手くそで二度手間だろって感じでしたね😒だからやらせるのも嫌だし解決策が見当たりませんでした

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    まさに同じ感じです…

    解決策多分ないです
    前科ありですが
    その際旦那にどうにかすれば?
    何もしない、寝てる。夜にはゲラゲラ
    してー
    と言いましたが治りませんでした!
    本人に直接言おうかとも思いましたが…私が言うと機嫌悪くして出て言ったりするので言えませんでした。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • 3月1日
  • くー

    くー

    旦那も身内だと甘やかしてしまいますし揉めたくないんでしょうねー
    出て行かれるのも困りますがこちらが正しいのでなんだかモヤモヤしてしまいますねー😫

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    そうなんですよ…

    やっぱり所詮ネットだな、って思いました!
    子嫌いな妹で身内から色々話は出てたのですが子供できちゃったので仕方ないですよね…子供に罪はないですし(´nωn`)

    • 3月1日
  • くー

    くー

    まぁ子供には何も罪はありませんね
    ただ子供嫌いということで子育てがちゃんとできるのか心配ですね
    相手の男の方は認知とかはしてくれない感じですか?

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    認知はしてるみたいですが
    過去に離婚歴あり(子供1人)
    妹と付き合う前10股
    妊娠後浮気あり
    妊娠してても職場変えたりしないらひく…
    頼めない、と

    • 3月1日
  • くー

    くー

    なるほど
    それは頼めないですね

    • 3月1日
ストライプ

あくあ…ださすぎて引くwww
お金はとらないって誰が言ってるんですか?義母さんなら、光熱費食費上がる分貴方がくださいって言いたいですが…

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    旦那です(´nωn`)
    自分の弟から取れるか?苦労してるのに、って…
    いやいや、親になるし食費まで出さなきゃってどんだけかよ、って思いました。
    子ども手当1万でもいいからもらうべきだと私は思ってます(少ないけどwww)

    • 3月1日
柊0803

最初が肝心ですよね。
住ませる前にきちんと「住むからには光熱費、食費だけでも入れること」「家事は分担」ときっちり決めた方がいいですね。それが無理ならだめという位でいいかと思います。
旦那様ともきっちり話した方がいいですね。

にしてもアクア…。
自分の妹だったら喧嘩になってでも止めるレベルです。
そんな名前をつけられていつか40代を迎える日が来るなんて…本当に気の毒です…。

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    ですょねー
    旦那に話しても子供に使いたいだろーし、とか言ってました。
    働かないのに、とか?
    いやいや、私子供の買って自分の服とか長らく買ってませんけど?
    苦労するから何?
    シングルの方たちに喧嘩売ってるのか、って思いました。

    いくら18とはいえ親になるんです。
    自分の男への好意で出ていったんです
    それくらいの覚悟はないとダメでしょ!
    いつまで甘やかすんだよ、って思いました

    • 3月1日
  • 柊0803

    柊0803

    義理両親に相談してみてはいかがですか?

    18歳、親になるとは言え、まだまだ親の保護下ですからここは両親に引き取ってもらいましょう!!

    きっと旦那様の甘やかし方だと赤ちゃんの面倒も見ることになると思いますよ…。

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    実家に言ってくれた方がありがたいのですが
    自分の家族大好き、なので…
    甘やかしすぎだろ!って言いますが逆ギレされてしまうので(´nωn`)

    • 3月1日
  • 柊0803

    柊0803

    逆ギレされる事より自宅で面倒を見る方がいいですか?

    • 3月1日
なるたんめん

ちょっと意味がわからない・・・
実家でもないのですからもらってもいいと思いますよ

なんで扶養してやらねばならぬのか・・・
それか期限を決めるとか色々決めてからの方がいいと思いますよ><


お子さんの名前はキラキラだと思いますよ・・・

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    わからないですょね(´nωn`)
    旦那の考えに呆れ返ります。
    苦労するからとか
    シングルのママたちは必死に頑張ってるのにシングルで兄の家にタダで転がり込むとか冗談じゃないです。

    うちの息子達が風邪ひいたら妹に見せて…って
    子嫌いなのにやんちゃ盛の男の子2人と新生児。
    根が非常に弱い妹には無理です。

    それなら、私が面倒見るし!っていったら無言になりました笑

    • 3月1日
  • なるたんめん

    なるたんめん

    なんか勝手な想像で申し訳ないですが、むしろ妹さんの子供を押し付けられそうですね・・・

    お兄さんとして妹さんに苦労して欲しくない気持ちも分かりますが、家庭のことも考えてほしいですよね・・・

    • 3月1日
SDluv32♡...*゜

あくあって読めなくもないけど社会人になってから子供さんが苦労しそうな名前ですよね💦人様の義妹さんには申し訳ないですが😅

お金取らないとは……💦いくらか貰ってもいいと思うんですけどね😅

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    やはりキラキラに近いですよね…

    大人になって…って助言したんですけど聞き入れてもらえなかったです(´nωn`)

    • 3月1日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    聞き入れて貰えなかったんですね💦
    本人がイイならいいんでしょうが…私だったら付ける勇気いります😅

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    私もつけません。
    だから、遠回しに否定したんですけどぉ〜結局それかい!って思いました。

    おかしい?って聞いときて
    それかよ!って

    • 3月1日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    おかしい??って聞いてるのにつけたんですね笑なら聞く意味あるー??って思いますよね😅

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    履歴書とかの話もしたんですけど、ダメでしたwww

    • 3月1日
来悠美

実家には行かないんですか?
親の元ではなく、お兄さんのところ?って事ですか?里帰りではなく、ずっと暮らすんですか?
児童手当も産まれてから申請するので、貰える月に間に合わないと次からだった気がするので、確実では無いのかなと思います。ミルクやオムツにかかるだろうしお金ないのに取るのは難しいかなとは思いますが💦

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    親の所へは帰りづらいだろうと旦那の意見でwww

    ミルクやオムツも私たちが出すと思います、お金ないですもん。

    考え方どーにかならないかなー、と思ってます。

    • 3月1日
  • 来悠美

    来悠美

    いやいや、そこは実家、親のところですよ💦
    こっちだって生活しなきゃならないし、ミルクやオムツもこっち💦プラスご飯代ですよね😅
    無理ですね😅
    親がいるなら、親に頼るべきです。
    働いてから払うにしても、保育園も入れるかわからないだろし、旦那さんともう一度話し合ってやめた方が良いです💦

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    辞めれたらいいんですけど…

    しかもよりによって私の苦手な妹なんです(´nωn`)
    私が何か言うとブチッと切れて…と問題大有の妹で。

    何か言えば
    自分の弟でもそうできるか?とか

    いや、自分たちで決めて妊娠したのに人のことまで知るかよ!っていうのが本音ですよね。
    ネットで知り合い出ていって妊娠しました。浮気されました。帰ってくるから助けて。はい?ですよ(><)

    • 3月1日
  • 来悠美

    来悠美

    お金の問題もあるし、本当何考えてるか分からないですね😅
    ネットで知り合って、妊娠して知らないわって感じです💦悪いけど自分の妹でも、は?ですよね💦

    じゃあ、2人でやってけば?って私なら確実に言います😅妹を置くなら、慰謝料養育費は払って貰って離婚しますって私なら言っちゃいますね💦
    プラス妹の世話に妹の子供のオムツやらミルク。どっちがいいか、ちゃんと考えてみてって私なら言います😅

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    働くようになって少しずつもらう、らしいですwww

    いやいや、頭湧きすぎでしょ、って思いました(><)

    • 3月1日
  • 来悠美

    来悠美

    ないですね。働くにしても保育園決まらなきゃ入れないし🙄まー、シングルマザーなら入りやすいですが😅
    働いて貰って家の事も手伝って貰ったとしても最低3万は入れて貰って、オムツやら子供に必要なものは自分で出して貰うとか、条件は付けないと無理ですね💦早めに働いてもらうしかないです。2.3ヶ月で😅

    • 3月1日
らら

名前に関しては、いろいろ考えて決めたんだろうしキラキラだろうとなんだろうと、人がなんやかんや言うことじゃないかなと思います(^^)
お金が貰えないなら、料理、掃除、洗濯などの役割分担を決めるのと、期限を決めたほうがいいと思います。
最初に決めないと、絶対のちのちトラブルになると思います(^_^;)

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    多分ですけど、仕事復帰するまで家にいますが

    「子供が〜」と言い訳つけてしないと思います。
    3年前中学不登校の時に
    我が家に数日間いましたが
    夜遅くまでけーたいして夕方まで寝て先生は来るし上がってくるし
    夜になれば旦那とゲラゲラ
    洗濯物畳むわけでもなく自分の食べた食器も洗わずだったので、期待してません!

    • 3月1日
  • らら

    らら

    前科があるんですね。笑
    それはご主人が問題ですね。妹が可愛くて仕方ないのはわかるけど、もう子どもじゃなく母親ですもんね。
    ストレスと負担がこちらにかなりかかってくるので、ご主人をどうにか説得しないとですね(^_^;)
    可愛い子にも旅をさせよ。ですねー

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ



    旦那の祖父母と最近まで同居してましたが色々無理で引っ越したくらいなので嫌です…

    • 3月1日
はぴ

なぜpooh2児ママさんのお家で迎えなければいけないんでしょうか…😭
自分でアパート借りてくれって感じです💦💦
決まるまでとかなら仕方ないけどいくらかは入れてもらいたいですよね😅
旦那さん勝手すぎますよ、自分だけの家じゃないですし😭
あと名前やばいですね(笑)
引きます😂

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    やはりそうですよね…
    お金ないから多分オムツ代も我が家が出さなきゃだと思います。
    ただでさえ生活出来てないのに…

    私たちもデキ婚で苦労してます
    自分の男への好意で出ていき妊娠し、浮気され…
    帰ってきたら実家は帰りにくいだろうから我が家に。は?
    世の中のシングルママさんを敵に回してるな、って正直思いました。

    家事分担も決めようかな、と思いましたが決めてもしないと思いますし…
    (ひとつ上の方の返信に書いてますが…)
    私の息子たちが風の時妹に見せて働け、って子嫌いで超根が非常に弱いのでそれなら、私が働く!って言いましたwww

    • 3月1日
  • はぴ

    はぴ

    勝手に飛び出して戻ってきて、ご両親が呆れてようがあなた達夫婦が妹さんの面倒みるなんておかしい話ですよ😅
    帰りにくくたって妹さんがご両親に頭下げて実家に行くべきです…
    自業自得…
    ご両親はこれでいいと思ってるんでしょうか?😭
    家に来られても迷惑だとハッキリ義両親に言った方が良くないですか?
    受け入れるなんて旦那さんの感覚もおかしいですし🤔💦
    こんなこと言ったら良くないですが、悩んで覚悟して産むと決めたんじゃないんですかね😅
    他人のお世話にお金かけるより自分の子供の為に少しでもお金は貯めたいですよね💦
    これからたくさんお金かかるのにそんなことしてる場合じゃないです😢
    自分のことじゃないのにめっちゃ腹立ってます!!(笑)

    • 3月1日
ゆこ

義理実家に帰らないでpooh2児ママさんの自宅にお世話になるんですか??
まったくもって意味がわからないです笑
義理妹で気も使うし、お金は全部自分たちが負担で、なんのメリットがあるの??負担でしかないわ~って感じですね(--;)

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    そうなんですよ…
    自分の意思で妊娠したので
    責任とれ!ではないですけど…

    甘えればすむ、とか多分思ってて(前科あり)

    もー、嫌になってきました笑

    • 3月1日
  • ゆこ

    ゆこ

    自分の意思で妊娠したなら、尚更誰にも迷惑かけないで育てる!ぐらいの気持ちがなきゃ、こっちだって応援したくないですよね~(--;)
    なんで最初から他人に助けてもらおうとしてるやつを助けなきゃなんないんだ!って感じです笑

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    ですょね(´nωn`)

    もー、訳わかんないですwww

    • 3月1日
𝙷𝙰𝚁𝚄

実家で親が言うならまだしも実の兄だからってそこまでする必要ないと思います。
ましてや自分の家族もいるのに...
独身なら好きなだけ面倒見れば?って話ですが。笑

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    実の兄?というにはちょっと違って
    腹違いではなく種違い?なんです。

    私より妹なので…
    否定すると俺の家族を〜侮辱とか言われて笑

    • 3月1日
  • 𝙷𝙰𝚁𝚄

    𝙷𝙰𝚁𝚄

    種違いなら余計です、そこまでする必要ないと思いますよ😅

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    それでも大事なんですって…

    私よりもwww

    • 3月1日
menya

私なら絶対無理です!そんなに妹と一緒に住んでお金まで払ってあげたいなら私が実家に帰ります!って言いますね😂
義理妹とはいえ他人の子になぜそこまでしないといけないのか。
妹さんは働く気もないんでしょうね。生活保護受けてどれだけ大変か実際に体験してから同居ならまだ大変さとか分かってくれそうですがいいように旦那さん使われてる感じして嫌です、、、

  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ


    旦那が使われてる、って言うの思います

    旦那にいえばどーにかなる、と思ってるでしょうし
    旦那も妹だから仕方ないかー、とか助けてやりたいって気持ちでしょうけど…

    • 3月1日
  • menya

    menya

    旦那さんには妹が大切なの分かるけど妹のために何でもお金出してると家庭が崩壊するとでも言ってやればいいんです!
    他の方への回答見てる限り決して裕福でとかではないんですよね?そんなに出してやりたいならもっと稼いでこーい!って感じです😔

    • 3月1日
  • pooh2児ママ

    pooh2児ママ

    日当がとてもいいところ(建築)にはいますが厳しいです…

    • 3月1日
  • menya

    menya

    それでダメならもう義実家にすごい言っちゃいますね!妹さんにもはっきり言うしかないですね😔嫌な理由は前回の事を出して、またそうなるとただでさえ金銭面で苦労してるのになぜ家事とかも押し付けられなきゃいけないのかとか、、、

    • 3月1日
みー♡

私だったら旦那に
「妹1人養うお金は、今の家計からは出せない。私と子供の今の生活レベルも落とさない。お金はあなたが何とかできるなら、妹引き取るなりなんなり勝手にどうぞ」と言いますね。

旦那さんにちょっと冷静になってほしいです。妹が可哀想!ばっかりで、自分の家庭のことが見えてない。

ぴより

私なら旦那が駄目なら直接義妹さんと話します。
「生活するにはお金がかかるのは判るよね?」って支払いの誓約書なり書いてもらいます。滞納したら出ていけとまで明記して。
食費・光熱費だけじゃなくてもオムツやお尻ふきやミルクならミルク代…全部旦那さんが面倒みるなんて普通におかしいです。
それでも駄目なら別居・離婚します。

生活保護なりを申請してもらうことはできないんですかね?
家賃が安い所とか色々ありますが、本人の医療費も免除されますし、彼氏が月に12万程度?でしたら一緒に住んでも12万引かれた額で支給されますよ。

☆Q☆

これにすごく似た内容の相談を他の子育てサイトで見ました!
旦那さんの妹が家に来ることに勝手に話が進んでいると相談してましたよ。
妹が自分の父とそりが合わなくて実家に里帰りしたくないからお兄ちゃんの家でお世話になりたいって言ってきたみたいです。
旦那さんが妹をかなり甘やかしていて、お金ももらわないし、お世話は全て奥さん任せにするつもりだったみたいです。

結局奥さんが旦那さんにキレて妹に断るって言ってたけど信用できないから義両親を巻き込んで話し合いをして、妹と旦那さんが義両親に叱られて義実家でお世話することになったみたいですよ。