
コメント

あんず
排卵の準備が始まる日から数えるからかなと思います☺️
出産と違って妊娠成立は行為の日だとは限らないですし、受精日もしくは着床した日は体感ではわからないですしね😅
それなら子どものベースになる卵が育ち始める日を0日目と考える事にしたのかなと思います(^^)

ママリ
数え歳だと生まれた瞬間は1歳とかですよねー(* ´ ∀`*)
いまいち数え歳がなんなのかはわからないけど、小さい時は節分の豆を年齢+1個食べててお得な気がしてました笑
-
しおママ
0がスタートだったり、1がスタートだったり色々ですね💦
私は数え年は新年で年齢がいきなり増えるので嫌いです(笑)- 3月2日
しおママ
確かに行為の日に妊娠成立とは限らないですね!
よくわかりませんが、排卵の日の前がチャンスとかなんとかいいますね💦