
コメント

おてんばママ
入院中、毎日母が連れてきてくれていましたが、帰りは毎回号泣して帰ってました💦それ聞きながら泣けてきましたよ😭

s
わかります〜!!!😂わたしもまったくおなじこと思ってます😂たぶん子どもより自分の方がさみしくてたえれるか…不安です😭(笑)
-
2mama
ですよねですよね😭!!
こっちのが寂しいですよね😂(笑)
逆に子供がケロッとしてたらと思うと、それも悲しいし(笑)
今回の産院は、夜赤ちゃんのお世話してくれるとこ選んだのですが、
逆に一人になったら寂しすぎて子供に会いたくて泣いてしまいそうです🤣- 3月1日

pachapachamam
私が入院中に隣の部屋の方がその状況でした。
毎日お昼前にお父さんと2歳くらいの上の子が会いに来てましたよ😊
来た時は嬉しそうにままー!って言って帰る時は毎度大号泣してました😂
-
2mama
あぁ、、、もうその話聞いただけでダメです、涙出てきました😂💧
うちの子たまに一時保育預けるんですが、最近はまたねー、バイバイ😊って言うと笑顔で何の気なしにバイバイしてるので泣いてくれるのかなっても心配ですが🤔(笑)- 3月1日
-
pachapachamam
色んな感情になりますよね😂
でも泊まると高いので大変ですね😨- 3月1日
-
2mama
そうなんですよね/(^o^)\
泊まることも旦那と考えたんですが
高いのとやっぱ出産後すぐの身体で上の子見るってなるとそれも辛いね、ってなって😂
頑張って乗り越えなきゃです😭- 3月1日

いーちゃん
上の子出産の時、私の隣の病室で上の子とばぁばが泊まってました!
3日ぐらい泊まって、ばぁばと女の子は帰りましたが、泊まるのもできるのかな?と思いました!
-
2mama
泊まるのもできるみたいですね😊
ただうちの産院では家族が泊まれるファミリールームは一つだけだし、1日プラス15000円っていう高さなので躊躇してしまいます😂💦- 3月1日
-
いーちゃん
うちの病院も部屋によって値段違うのかもしれないです😱
確かに隣の病室広かったような😨- 3月1日
-
2mama
多分違うと思いますよ😭👍
個室、大部屋、個室のファミリールームで違うと思います😢
ファミリールームにすると入院中の費用が倍近くに跳ね上がっちゃうので相当な覚悟です(´°ω°`)↯↯- 3月1日

ゆりん☆
分かります!
2人目出産の時、夜中に陣痛が来たので、上の子を義実家に預けて病院に向かいました。
分娩台にいるときも、上の子が気になってしかたありませんでした。
産んでからも、『泣いていたらどうしよう』とか色んなことを考えましたが、案外ケロッとしていたみたいです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
離れることで、私の方が寂しかったみたいです(; ̄ェ ̄)
-
2mama
わ!うちそのパターンかもしれないです😂
うちの子、全く人見知りしなくて誰にでもなつくんで😭
もしかしたら私が数日間いなくても全然平気で泣かなかったりするのかも😂
それはそれで悲しすぎて違う意味で涙出てきますよね😂!!- 3月1日

R
私も寂しくて寂しくて
毎日写メ見てました😭❤️
主人は帰りが遅いから休みの日しか
連れてきてもらえなかったし、
赤ちゃんいても どうしてるかな?
ごはん食べたかな?お父さんと仲良く寝んねしてるかな…とかそんな事ばっかり考えてましたよ(笑)
今回もそうなるんだろうな…
数日会わなかったからか、ほっとかれたと思われてたのか、母ちゃん…???みたいな感じでした。当日1歳1ヶ月の長女でしたが、 退院の日 少しすねてるようにも見えました😭 ちょっと照れてるというか…
帝王切開だったから 抱っこしたら駄目よ〜我慢してね〜って言われたけど、そんなの我慢できず痛みもすっとび こっそり抱っこしたのを思い出します。
今でもウルッとなりますね〜(笑)
-
2mama
私も入院中ずっと写メ見てることになりそうです😂
今でさえ、子供が寝てる時間に写メ見たりしてるのに😭←
うちも周りの身内がみんな仕事してるのでとりあえず保育園の一時保育に預けて5時頃義母がお迎え行く、みたいな流れなのでそこから旦那が仕事から帰ってきて…
毎日は連れてきてくれなさそうです😭
うちの子もそうなりそう😂👍
ママー😭寂しいよー😭じゃなくて、、、もういいわ🙄みたいな😂- 3月1日
-
R
もういいわとはならないですよ〜きっと😭❤️
娘も一度抱っこしたら、離れなくなりました(笑)
でもそのまま退院だったから家までラブラブして帰りました(^^)❤️ あと一週間でも会わなかったら忘れてたんちゃうかな…って今でも思います(笑)- 3月1日
-
2mama
離れなくなるとか絶対可愛すぎますよね😭❤️
こっちも離したくないーっ!てなりそう(´•̥ ̯ •̥`)
うちの子人見知り全くなくて育ってきたから…なんか私じゃなくても大丈夫感が今からあるので心配です😱(笑)- 3月1日
-
R
人見知りないとか羨ましいです😂
娘二人 ガンガンで人見知りだから、
次女出産の時、長女を実母と仲良くさせるために毎日数分でも会うようにして 何とかギリギリセーフで入院になりました(笑)入院 実母が仕事休んで日中みてくれることになってたので😅
全くないのも寂しいかもですけど、
お母さんの姿があるないでは 心境はきっと違うでしょうね😌✨やっぱりお母さん一番ですもん✨- 3月1日

y❤︎
私も今から凄い寂しく思います(_ _).。o○
私以外で寝ないのでちゃんと夜
寝れるかなとか色々心配してしまいます😭
いっそのこと子連れ入院したいとまで
考えています(笑)
実際はそんな余裕ないんでしょうけど😅
2mama
わーーー😭
やっぱり泣いちゃいますよね、ママと1番一緒にいたいはずの夜にバイバイは寂しいですもんね😢泣
私も今からそれを思うと泣きそうです⤵︎⤵︎
おてんばママ
いつもエレベーターから泣き声が聞こえてくるぐらい大号泣でした💦
実の母が誘拐してるのか!?と思われるほど大変だったみたいです(・・;)笑
なので、お部屋は個室にしました!息子が少しうるさくなっても気にしなくて怒らずに済むので良かったです!
2mama
私も個室にしようと思います😔✨
連れてくる方も一苦労ですよね😂
おてんばママ
上の子が来てくれてる間だけは赤ちゃんより上の子中心にしてあげてました!
まいりんさんもこれからですが、頑張ってください(・`ω´・ )!
2mama
そうですよね😢✨
めいいっぱい愛情注いであげようと思います❤️
ありがとうございます😭🙏