※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか☆☆
子育て・グッズ

布オムツの交換方法について教えてください。つかまり立ちやつたい歩きをする子どもがいて、オムツを変えるのが難しいです。布オムツを使いたいが、うまく変える方法はありますか?

布オムツの交換の仕方について教えて下さい!
つかまり立ちやつたい歩きをするようになってから、オムツを変えるのに寝かせるとすぐに起き上がってしまうようになりました。
今は布オムツが上手く使えなくて、パンツ型の紙オムツを使っているのですが
おしっこはともかく、ウンチの時に起き上がってしまうと、上手く立てずに座り込んでしまうこともあるので、汚れてしまいそうで(>_<)
皆さんどうやってオムツ変えてますか?
また、せっかく布オムツがあるので使いたいとおもうのですが、上手く変える方法などありますか?

コメント

きなぱん

トレパンをカバーがわりにしてました(*´ω`*)あとはおもちゃで気を引いて寝かせてとかしてました

  • ちか☆☆

    ちか☆☆

    トレパンで代用できるんですね(^^)試してみます♪
    おもちゃはダメだったんですよ(>_<)
    起きて遊びたいみたいで(笑)

    ありがとうございました(^^)

    • 9月27日