
保育園に入れず、託児所代が高額で悩んでいます。託児所に子供を預けるのも心苦しい状況です。
来年度の保育園にどこにも入れませんでした。
両家の両親が遠方ですが、パートでは入れないみたいで待機児童となってしまいました。
保育園に入れたら正社員で就職しようと考えていたのですが、それも叶わず来年に持ち越しになりました。
今はインストラクターの仕事をしていて夕方からのパートで認可外の託児所に子供を預けています。
朝からも働かないと家計的に厳しいのですが、託児所代が高額になってしまい、働いた分が託児所代に消えてしまうのは嫌だなぁと思い悩み中です。
更に子供を朝から夜まで託児所に預けるのも子供にとったらしんどいとも言われてしまい迷っています。
何かアドバイスがあれば意見お願いします。
- ha---chan(o^^o)(5歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みぃ
カツカツ家計でも「かわいそう」
保育所へたくさん預けても「かわいそう」
何か言う人は絶対います。
家族みんながなるべく無理せずにニコニコ過ごせるなら、いいと思います。
私としては、ダブルワークなどで日中働かない時間があるよりも、認可外でも正社員のほうが効率いいんじゃないかな?と思います。
ha---chan(o^^o)
家族が幸せで笑顔があるほうがいいですよね(^^)
やっぱりダブルワークより正社員1本のほうが効率はいいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
みぃさんはお仕事されてますか??
みぃ
育休中です。復帰できなくなったので、4月からは給料半分でパートになります。
正社員での転職を断念せざるを得なくなったので、羨ましいです。私は、数年後を目指して頑張ります。
ha---chan(o^^o)
私も来年度の保育園がダメだったので、1年はゆっくりして正社員での就職先を探します‼︎