※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
妊娠・出産

初めての出血で不安。前置胎盤の可能性が高い。様子を見る中、安定期に入る。不安が消えず。

先日初めておりものに混じる出血があり、慌てて病院へ行くと、胎盤が低い位置にあるためそれが原因じゃないかと言われました。(赤ちゃんはとても元気に動いていました!)不妊治療をし、体外受精で授かっていますが、治療して妊娠した場合は前置胎盤になる確率が高いと聞きました。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。
ちなみに出血は1日だけ、いつもより白くて多いおりものの中に混ざっていたくらいです。次の日には出血は無く、おりものもいつも通りに。生理痛のような痛みが出血した前日から少しあり、3日間忘れた頃にたまに痛むくらいでした。前置胎盤という診断名をつけるには早すぎる、これから改善されていくこともあるのでとりあえずは様子を見ることになりました。自宅安静中です。
やっと悪阻が終わったと思ったのに今度は出血…最近は付け根のあたりが引っ張られる痛みもあったり…。もうすぐ安定期に入りますが、なかなか不安は消えませんね。

コメント

モモ

私も双子妊娠中に9週目で出血し胎盤が下の方だからと言われました‼︎
その日に入院になり1日で出血は止まりましたが、切迫流産と診断され安静にしときなさい‼︎言われました‼️
退院した後は出血もなく、胎盤も上に上がり普通にお産出来ました‼︎
双子なので総合病院じゃないと駄目でしたけど💦
胎盤が上に上がるかそのままなのかは人それぞれ違って何とも言えないですけど、私みたいに平気な場合もありましたよ(●´ω`●)

  • kii

    kii

    コメントありがとうございます。
    前置胎盤から切迫になりやすい、と助産師さんが言っていました。あおいろさんは胎盤の位置が上がったのですね!人それぞれだとは思いますが、少し勇気が出ました☺️わたしも総合病院で診てもらっているので、先生の話をちゃんと聞いて、今はとにかく安静にして過ごしたいと思います。

    • 3月2日
まーこ

15週で 私は死産したので、安定期なんてないと思っています。安定期というのは つわりが落ち着くという意味での安定期だね、と 医師の友人に言われました。
私も不妊治療で胚移植して妊娠してました。
14週まで 出血もなにもなかったのですが、いきなり少し混ざる程度の出血あり、病院いきましたが その日は 問題ないといわれました。
その週末 職場で大量出血して 即入院になり、その日は赤ちゃんうごいてたけど、翌日の晩、あまりにお腹いたくて 先生にお願いして みてもらったら 赤ちゃんうごいてなくて死産してました。
私は生理痛がもともとひどくて、どこまで生理痛っぽかったら 我慢していいのか ダメなのか 判断できず このくらいで 先生を呼んだら迷惑じゃないか、、と 遠慮してしまっていました。

もし今後、出血ふえるとか、お腹ギュっといたいとか なにか変だなと感じることがあれば、遠慮せずに、また すぐ病院いかれたほうが良いと思います。

  • kii

    kii

    コメントありがとうございます。辛い経験をされたのですね…わたしも元々生理痛が酷かったので、まーこさんと同じように少しくらい我慢できるって思ってしまいます。総合病院へ転院し、なんだかクリニックの時よりも相談しにくい気もします。でもやっぱり赤ちゃんを守るためには体調変化に気付いて早めに相談したり受診するようにしていきたいと思います!

    • 3月2日
  • まーこ

    まーこ

    目の前で モニターつけた妊婦さんがいたし、私のところには 看護師さんも 医師も全然こなくて それだけ私は大したことない患者なのかと 思って 遠慮していました。
    でも、はじめての妊娠って、わからないことだらけなので 不安なことは どんどん看護師さんたちに 確認していきましょう。私も次妊娠できたら 2度と遠慮しない、と決めてます。

    • 3月2日
  • kii

    kii

    そうだったんですね。妊娠するまで不安だらけで、妊娠してからも不安だらけ。無事に産まれるって本当に奇跡ですよね。遠慮せずに、たくさん相談したいと思います。

    • 3月2日
  • まーこ

    まーこ

    奇跡ですよね、ほんと。
    生まれた子を虐待して死なせたとかニュースで見ると ほんとに腹が立ちます。
    kiiさん 元気な赤ちゃん産んでくださいね👶

    • 3月2日
  • kii

    kii

    とても共感します。この子は予定外の子なの、って直接いわれたことがあって、悔しくて、涙が出てきました。
    ありがとうございます🌟
    まーこさんの所にも元気な赤ちゃん👶戻ってきますように…🌈

    • 3月2日