![3児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の保育園で、春休み期間に育休中の方は保育園自粛を要請されたが、保育料は満額支払いを求められて不満。保育料も日割り計算してほしいとの要望。
愛知県岡崎市の保育園なんですけど
3月の後半(春休み期間)、
育休中の方はは保育園自粛してくださいって言われたけど
給食費は日割り計算されるのに
保育料は満額払わないといけないって納得いかない!
満額払ってんだから元気な子を休ませる必要がなくないですか?
保育料も日割り計算してくれるなら休ませるけどさ。
ただでさえ保育料高いのに!
日中下の子2人の育児と家事で大変だしイライラすることあるのに。
- 3児ママ♡(7歳, 9歳, 11歳)
コメント
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
そうなんですか?!なんで休ませなきゃなんないんだろう。
うちの保育園では、そんなこと言われたことありません💦
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
異動の関係で人が足りないとしても、なんか納得出来ないですよね💦
市役所の保育課に問い合わせてみたらどうですか??案外、そこの園長先生の独断でやってるだけかもです🤔
-
3児ママ♡
日割り計算してくれるなら
納得できますが
満額払ってるのに育休中だからって理由で自粛して欲しいっておかしいですよね!
保育課に問い合わせてみようと思います!- 3月1日
![ふたりのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりのまま
普通だと思いますよ。
2つの園に通った事ありますが、どちらも、春休み、お盆の連休、年末年始は希望保育に切り替わります。
両親のどちらかがお休みであれば子供も休ませるように、というルール?でした。
お仕事してる人のための保育園なので、文句はないですが、同じく、給食費だけじゃなくて、保育料も日割り計算がいいですね!
-
3児ママ♡
土日の場合はどちらかが休みなら休ませるのは知ってますが
平日は必ず休ませるというルールはないです。
月の半分も自粛してくださいって言われて
満額払うのには納得いかないですね💦
旦那さんが連休とかなら休ませようと思いますが
1人で子供3人を見るのは精神的にも体力的にも大変なので。- 3月1日
![☺Y&M☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺Y&M☺
私立ですか?私立だと独自のやり方があるかもしれませんね💦親戚が私立保育園の先生ですが、その園はお盆は父母どちらかいるなら休ませてという感じだったそう。
給食費は園内の管理だけど、保育料自体は市のやつだと思うので日割りが出来ないのでしょうか…。
うちは上の子の時に公立でしたが、4月1日は引き継ぎなどで忙しい為、出来ればお休みでお願いしたいと言われてました。
-
3児ママ♡
公立です。
基本大型連休のときは希望保育なので
旦那の会社の連休のときは休ませてます。
10日間ぐらいを自粛してくだいって言うなら保育料日割り計算にして欲しいです。
給食費は市は関係ないんですね💦
給食費は日割り計算されても数百円しか変わらないと思うので別にどっちでも良いですが
保育料は年収で違いますし金額も高いので自粛して欲しいなら3月だけでも見直して欲しいです。- 3月1日
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
上の子は幼稚園コースと保育園コースがあるこども園に行ってましたが、
3月最終週と8月お盆と冬休みは希望保育として仕事ある人だけ申し込み、
普段の年齢別クラスではなく、まとめて担任以外の先生が見たりしていました。
別料金はかかりません。
3月後半は新年度の準備もあるからだと思うし、夏休み冬休みは先生たちも交代で休むためだと思います。
家族で遊びに行ったりもするのでうちは休ませていました。
-
3児ママ♡
こども園ですかね?
大型連休のときは会社も連休なので旦那さんもいるので
基本的に休ませてますが
3月は会社には連休ないので
1人で小さい子供を3人見るのは大変なので卒園式、4月2日、後1日は休ませようと思いますがそれにプラス1.2日休ませて欲しいとなると
保育料満額払ってるのにそんなに休まなきゃいけないのってなります。
保育料も日割り計算してもらえるなら自粛しようってなりますが
満額払って休んで欲しいって都合がいいなって思います。- 3月1日
![airyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
airyu
希望保育の期間が長いんですか?
3月に保育士の休みを調整しているのかもしれませんね😣
給食費は日割りしてくれるんですね!
うちの子どもたちが通っている園は、希望保育がある月も給食費も満額です😅
-
3児ママ♡
返信下に書いてしまいました💦
- 3月1日
![3児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ♡
希望保育は約2週間です。
給食費を日割りしてくれるのは今回が初めてなので
多分3月だけです。
![0916💋0103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0916💋0103
私も岡崎住みの育休中ですが、3月下旬から入園式まで約2週間、保育園休みです💦先生に何日か預かってほしいと言ってもダメでした(笑)
なかなか大変ですよねえ、、、
私もイライラしました(笑)
気合で頑張りましょう!
-
3児ママ♡
全部休みですか⁈
保育料払ってるのにさすがにそれは酷いですね‼︎
保育課にクレームいれてもいいレベルですね!
うちは全部休みとは言われなかったですが
育休中の方は
できるだけ休んで欲しいって言われました。
園長先生や担任の先生も顔に「もっと休んでよ」って感じの態度が出てるので正直イラっとしました。- 3月1日
-
0916💋0103
試しに申請をだしていいかと担任に聞いたら園長先生がらダメだと返されると思います!と言われました(笑)
今まで働いてたから気にもせずきましたが、お金払ってるからお願いしたいのが本心ですよね💦
今は家からあまりでないので退屈になってしまうから余計そう思います。- 3月1日
-
3児ママ♡
保育料が安いければ自粛しても良いかなって思えます!
うちも3ヶ月の子と2歳の子がいると
イヤイヤ期酷いしでなかなか外に出かけれないので
上の子だけでも保育園行って遊んできて欲しいって思います。- 3月1日
3児ママ♡
先生達の移動の関係じゃないですかね⁈後は人が足りないとか?
うちの子が通ってる保育園だけですかね?
自粛してくださいって言われたので
2日ほど自粛してるのにあと1日ぐらい休ませてくださいって言われました。