
コメント

orangepekoe
こんにちは!
私は里帰りで実家に帰省予定だったので、一部を帰省前の32w頃に、残りを34wに入って里帰り先の実家で水通ししました(^^)
カラッと乾かす方が良いとのことだったので、天気の良い日を選んで外に干しました!
保管は、プラスチックのタンスで保管すると良いと聞いたので、
タンスを買うまでの間は畳んでジップロックに入れ、先日タンスを買って入れ替えました。
布団やタオルケットなどの大物は、37w入ってギリギリになってからにしようかなと考えています(^^)

もんもん
34wあたりで
全部水通ししました(*^^*)
お水だけで洗って外に干しましたよ♪
お天気のいい日にしました☀
出産後は里帰り予定なので
そのままマザーバックにつめてあります(*´ω`*)
赤ちゃんの服干すだけてワクワクしますね💓
-
Tomomama♡
お返事ありがとうございます!
ベビー服小さくて見るだけでワクワクします😊💕
やっぱりみんなその位にしますよね😉💕
九州なのでPM2.5が気になるので外に干そうか迷ってます(>_<)
そうですね!私も里帰りなのでマザーバックにつめます\(◡̈)/♥︎
いろいろありがとうございます❤️
参考にさせてもらいます💕- 9月27日

かたくり子(・ω・)
臨月に入る少し前にしました!
外は虫が気になったので
室内で日の当たる
風通しのよい場所に干しました。
畳んでジップロックに入れ
プラスチックのチェストに
収納してます(*´ェ`*)
100均で買ったカゴで
チェストの中を仕切って
種類ごとに分けてますよ♡
-
Tomomama♡
お返事ありがとうございます!
私も九州で、PM2.5が気になって外に干すか悩んでました。。
風邪通しが良い日の当たる場所でも大丈夫ですよね❤️
写メ付きでありがとうございます\(◡̈)/♥︎
いろいろ参考にさせてもらいます😉💕- 9月27日
-
かたくり子(・ω・)
私も九州ですー(*´ェ`*)
ちなみに洗剤はサラサで
柔軟剤はベビー用のを
使いました!- 9月27日
-
Tomomama♡
九州なんですか(•͈⌔•͈⑅)♡
一緒ですね❤️
私も、サラサ使いました⑅◡̈*
今水通し中です💕- 9月28日

もこもこ♡♡
32wくらいにサラサで洗濯してカラッと晴れた日を選んだので外に干しました(∗•ω•∗)
保管は赤ちゃん用のタンスに靴下などタオルは畳んで、服はハンガーにかけて保管してあります☆
布団やシーツは臨月くらいの晴れた日にしようと思ってます(^-^)V
-
Tomomama♡
お返事ありがとうございます!
私もサラサ買いました❤️
九州住みなのでPM2.5が気になるので外に干そうか迷い中です。。
いろいろありがとうございます😉💕
参考にさせてもらいます◡̈♥︎- 9月27日
Tomomama♡
お返事ありがとうございます!
私も里帰りなので、帰る前にしてしまおうと思ってました❤️
別に早くはないですよね(•͈⌔•͈⑅)
ジップロック良いですね⑅◡̈*
私もしてみます!
いろいろ参考にさせてもらいます😉💕
ありがとうございます❤️