
コメント

ゆみモン
扶養内で働いて
月85,000円位稼いでて
保育料は16,500円です‼️

あい
扶養内で働いて
月8万程度で
保育料は15400円です。
保育料は旦那様の稼ぎによるので家庭によって違うかと思われます。
市によっても違うと思いますが、うちの市は支払っている市県民税で保育料が決まるので、私が扶養範囲内の間は保育料には加算されません。
-
三姉妹
確かに市によって違いますよね...でも一万円台は安いですね...市に聞けばだいたい金額教えてくれますか?- 3月1日
-
あい
市のHPに保育料の表がでていませんか?
- 3月1日

ととろ。
まだ預けてないですが、検討しようと思い聞きに行くと保育料4万程でした😭
稼ぐのは8万程度です(><)
-
三姉妹
8万くらいでそのくらいでるときついですよね...でも少しでもって感じですよねm(。>(ェ<)。)m
- 3月1日
-
ととろ。
確かにきついです(><)
以前は子供が頻繁に熱出したりしてたので、手取り6万ぐらいの時もありました😭- 3月1日
-
三姉妹
お子さんが小さいと余計ですよね...ありがとうございます!
- 3月1日

ともちん
うちは扶養で月7~8万稼いで、
保育料は12000円です😊
市役所の子ども課などに問い合わせれば、だいたいの金額わかると思いますよ〜!
-
三姉妹
そのやすさ羨ましいです!!問い合わせてみます!
- 3月1日

ママ
私は6~7万稼いで、保育料は1万以下です。生活保護世帯や無収入世帯を除いて、1番安い保育料です💦
-
三姉妹
安いとほんと助かりますよね(つェ⊂)
- 3月1日

Cocoa
皆さん保育料安くて羨ましいです(´; ω ;`)
私は子ども5ヶ月で仕事を始め8.9万円程の収入で保育料38000円でした!
歳児クラスになり33400円です!
これから2人目も保育園で5万円覚悟しています!
1万円でもプラスになれば☆と思って働いています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
三姉妹
ほんとですよね!!
ヤクルトレディも考えてるのですが、結局歩合だし時間なりにもらいたいのでね。
ありがとうございます!!- 3月1日
三姉妹
保育料安くないですか?!💦
ゆみモン
安いです‼️
延長料金無しだと
13,500円です😗
三姉妹
それなら預けてもプラスですよね!
ありがとうございますm(._.)m
ゆみモン
基本は旦那の稼ぎで変わります。
今年から旦那の収入が上がったので
保育料も上がるかと‼️