
保育園に預けるタイミングや家族の状況について教えてください。
みなさんはお子さんがいくつ、もしくは何ヶ月から保育園に預けましたか?そろそろ家にいるのも窮屈に思えてきて、外へ働きに出たいし、マイホームが欲しいし…。上の子は同じくらいのお友達と遊びたそうにしてるし、でも下の子はまだ3ヶ月で完母だし…。私の親は子育てに援助しないとのことです。3時間だけでもいいから見ていてほしいとお願いしましたが断られ…必ずしも保育園に受かるとも限らないし…みなさんのご夫婦での年収、保育料、いつから保育園に入れたかなど教えてください。全く見当もつかず参考にさせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
扶養内で働いて100万、旦那が600程度です。保育料は2人で月5万。下の子一歳・上の子三才の年少から保育園入れました。親が近くにいるのに援助がないというのが1番保活に不利だと思います💦
わたしの場合は転勤族で周りに頼る人はいませんが、まあパートくらいならなんとかなってます😊

R.mam
うちは子供1人ですが1歳なったくらいに保育園ではなく託児所に今現在も預けてますよ!うちの場合はですが保育園に入れるよりも託児所に入れた方が少しでも保育園料下がるのが理由で😅保育園の中の託児所なので普段の生活は保育園と変わらずみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️託児所ですか…月においくらくらいでしょうか?
- 3月1日
-
R.mam
3万です(´-ω-`)3万でも高いんですけどね😭
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
お一人で3万ですか…( ; ; )高いですね( ; ; )
- 3月1日
-
R.mam
住んでる地域にもよりますけどね😭
- 3月1日

旦那は宇宙人
我が家は今のところ子ども1人で
月1万円です、はじめの半年は3万円でしたが私の収入が減ったので保育料も減ったのだと思います。
同じ区内に両親が住んでいますが、全く子育ては手伝ってくれません😓
なので体調悪くて子どもが休みだったり、早お迎えは必ず私が職場に迷惑をかけてお休みします。
3時間だけでも平気なら一時保育はお近くにやっているところないですか?
半年とかから預けること可能だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
近くに認可の保育園で一時保育やっているところがあって面接、見学行って登録してきましたが、二人預けるとなると働いてもマイナスなんです( ; ; )
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️奥様は月にとのくらい稼いでらっしゃいますか?五万はご自身のお財布からでしょうか?( ; ; )実家は目と鼻の先の近さですけど援助はしないと断れどうしていいか分からずです…マイホーム貯金したいから主人が私の実家に同居させてほしいとお願いしましたがそれも断られました…
退会ユーザー
月に7-9万くらいですね!五万はわたしのパート代から出してます😣残りは海外旅行を夢見て貯金中です✨
近くにいてもご両親がフルタイムで共働きだと、保育園入れやすいかなと思います!