※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

初めての子育てで、他のママさんや子供さんと触れ合う場に行くべきか悩んでいます。緊張するけど子供のために頑張りたいです。児童館や集まりに行かれている方いますか?

はじめまして!
初めての子育てで、妊娠してから家でゴロゴロしてたり、買い物に出たりという毎日を過ごしています。
子供のために、他のママさんや子供さんと触れ合う場に行った方が良いのかと悩んで来ました。
児童館などその他集まりに行かれてる方いますか?
自分は初めての人と話すのは緊張してしまうので、どうしてもそういう場が苦手です。
ただ、子供のためならがんばれます。
とりあえず、ママリを入れてドキドキしつつ質問をしてみました。

コメント

deleted user

まだ4ヶ月なら子供のために頑張る必要まったくないですよ〜
自分の息抜きになることしてください自分のために!

  • とも

    とも

    有難うございます(;ω;)気張らずに一回軽い気持ちで行ってみようと思います。

    • 3月1日
みかん

私も最初は集まりに行くのが怖かったですが、
行ってみたら相談に乗ってくれたり
話しを聞いてくれたり
他のママさんの話も聞けて、子育ての参考になりましたよ(^-^)
ストレスに感じたら行くのやめてもいいですし。
私もまた行きだしました。
私も喋るの得意ではないですが、
4ヶ月検診で同じ月齢の赤ちゃんを子供が見て喜んで笑っていたので
子供のいい刺激になればいいなと。

  • とも

    とも

    ありがとうごさいます。息子は4ヶ月検診で特に他の子供に興味を持つことはなく…みかんさんのお話をきいて今無理に行く必要も無いのかなと思いました。一歳になるまでの間に一回ぐらい気晴らしに行ってみようかと思います。

    • 3月1日
しろくま

回答になってないのですが、私も全く同じです!笑
支援センター行ってみようかな‥でもママさん達と仲良くできるかなあ…てな感じでまだ行けてないです(笑)

  • とも

    とも

    しろくまさんが同じ地区だったら仲良くしていただくのに!共感していただいて有難うございます(;ω;)気張らずに一歳になるまでには行ってみようかと思います。

    • 3月1日
deleted user

私は息子が1歳1ヶ月のとき初めて一時預かりで預かってもらった保育園の支援センターデビューしました🙂
毎日家にいても退屈だしもう行くとこも限られてるしでもっと早くから連れていってればよかった!と私は思いました笑
お子さん活発に動き始めたら行ってみてもいいかもですね🙂

  • とも

    とも

    有難うございます。まだ息子は動いてはいないので今すぐに無理に行くのはやめてみようと思います。
    暖かくなったらまず、散歩から始めてみようと思います。

    • 3月1日