
離乳食で湿疹が出る。アレルギーかアトピーか不明。ゆっくり試しても再発。身体未準備?
離乳食について。
現在7カ月ですが、半年になった時に離乳食を始めようと粥とお米せんべいをあげました。
すると全身に湿疹が出たので、医者に。
アレルギーなのかアトピーなのかはまだ分からない。離乳食はゆっくり1品ずつ試しながらやってみて。とのこと。
湿疹が落ち着き、7カ月になってから市販のベビーフードを与えましたが、また湿疹が。
今度は顔に軽くです。
何食べても湿疹・・。
同じような方いませんか?
それとも、まだ身体が準備できていないから離乳食をやらなくていいってことですかね?
- #MOECA(10歳)
コメント

るる
離乳食はできるだけ早くならした方がいいです。その状況であればベビーフードや市販のものは避けたほうがいいです。

#MOECA
早めがいいのですか?
医者では、焦らずゆっくりと指導されましたΣ(゚д゚lll)
表というかそんな感じで記録はしています。やはり市販のは色々入っているからよくないですよね。
りんご、かぼちゃ、いも、は大丈夫でした。
またこんな感じでやっていけばいいのかなぁ。

るる
記録されているんですね、よかった(*´∇`*)
確かに進め具合はゆっくりしてもいいのですが、アレルギーの原因は早く突き止めた方がいいです。2~3日に一種類くらいのペースでメジャーな新しい食材と量を試して見た方がいいと思います。そうすれば市販のものでも食べれるものばかりだから大丈夫判断がつきますよ。
早くわかれば託児所に預けたりする場合なども心配なくなりますし、災害時などなにかの拍子に市販のものしかないときも困りません(^-^)
今は1日どれくらいあげていますか?

#MOECA
2〜3日に1種類
なるほどなるほど。
確かに災害の時に困りますね。
アレルギー検査はしなくていい、と医者に言われました。
ゆっくりといっても、休憩ではなくゆっくり進めるということですね(°_°)!
今は本当にちょっとずつで、
1品をスプーン1杯か2杯くらいにしてます。今日また軽く湿疹が出たので治るまで待ち、綺麗になったら次の品、という流れなんです。

#MOECA
というか、軽く湿疹が出るのは当たり前ですか!?
もしかして私が敏感なだけで、母乳からいきなり食べ物になったから身体がびっくりして、どの赤ちゃんも湿疹くらいは出てるのでしょうか。

るる
そうですそうです!ゆっくり進めていくんですよ(^-^)食べれるものは量を増やしてどんどん口の使い方と内蔵の働きを慣らしていきましょう!!食べれるものは湿疹が出ている期間でもあげてもいいんですよ(^-^)
はじめてのものは一さじから表にして調べていきましょう(^-^)
1日目
かぼちゃ1いも1りんご1新1
2日目
かぼちゃ2いも1りんご1新2
…
今は少しずつ量を増やしていき、2カ月後には1日2回にできるようにしていきます(^-^)
たくさん食べれるものを見つけて、お母さんたちと同じ食材を楽しめるようにしてあげましょ(^-^)

るる
湿疹コメント今見ました!
-
るる
なにもない子はでないです💦湿疹がでるということはなにかに反応していると言うことです。軽いだけですめばいいですが、量を食べるようになると呼吸困難になる場合もあるので気を付けないといけません💦
うちは上が6カ月でアトピー、卵アレルギーでした。2歳半で卵は少し軽くなりましたがカニが追加されました。下の子はアレルギー検査はクリアでしたが卵にんじんかぼちゃさつまいもを食べ過ぎると軽い湿疹が出るので1歳で再検査を受けます💦- 9月27日
るる
表を作ってみるといいですよ。
(例)
スプーン1杯2杯3杯
米
かぼちゃ○○○
にんじん○○湿疹
ほうれん草湿疹
とうもろこし○○○
りんご
バナナ
など
るる
市販のものでなく野菜コーナーなどで買ったものを家で調理していきます。市販のベビーフードは1つの中にたくさん入っていてアレルギー物質の特定ができないので怖いです。
離乳食は口でもぐもぐ食べる練習、胃や腸の消化ができるようになるための練習なので、できるだけ早く再開した方がいいです(>_<)