
旦那が風邪をひくと、あー😞と思ってしまう自分💦この前の休日も熱がでて…
旦那が風邪をひくと、あー😞と思ってしまう自分💦
この前の休日も熱がでて三日間寝込んでいました。
インフルエンザではなかったのでホッとしましたが、
ほんとに自己管理がなっていません。
夜も寝るの遅いしコタツで寝る時もあるし…
1週間経った今日は気持ち悪い、吐きそう。
頭痛いといい、
30分くらい寒いと言いながらリビングで横になっていました。
もう、ごはん食べないなら寝たら?
早くお風呂はいったら?といいすぎ、
うるさいと言われます…
最近風邪はひいていなかったのですが
続くときは続き、
ほんとに上の子ども、自分、
お腹の赤ちゃんにうつったらとおもうも
気持ちもしんどくて…
大丈夫?と心配できない自分も
おかしいなと思うのですが…
みなさんは旦那さんが熱がでたときなど
対応どんな感じですかー?
ほんと余裕ないなー自分と思います…
- みみちゃん
コメント

Q子
余裕が無いのとは違うと思います。
その状況なら誰だって「だから言っただろうがこのクソ野郎!」と思うところではないでしよまうか。

わんぱくママ
嫌な気分になりますよね、分かります😫
妊娠中だった時旦那が熱っぽいって話しされた時に連休だし実家に帰ったら?って言ってしまいました😂
(今となっては笑い話しですが当時は険悪になりました💦笑)
今でも正直なところ素直に大丈夫?とは言えず、体調悪いと言われたら旦那がお風呂に入ってる間に洗面所?にうがい薬と風邪薬と冷えピタ1式を用意しています🙄
心配してる風にも見えるしいいかなと(笑)
-
みみちゃん
心配してる風…大切ですね!
大人だと思いました!
旦那がしんどいのに私までイライラしていたら
余計に家の中の空気悪くなりますもんね!
しんどいのが治ってから
ちゃんと自己管理しないとと
伝えたいと思います!- 2月28日

あやまん
余裕が無いのは違いますよ!
旦那さん自己管理なさすぎです。
うちの旦那も風邪引いたりしたら
腹立ちます!子供に移ったらどーするんなら!みたいな(笑)
そんな気分落とさないでくださいね😣💓
-
みみちゃん
ありがとうございます!
やっぱりそう思ってしまいますよね…
自己管理くらいはしてもらいたいですね。- 2月28日

mamari
今インフルエンザで隔離中です
昼も作らないといけない→冷凍に少し味噌汁とかですが💦笑
洗い物は倍、洗濯物も倍
私も余裕がないです…1週間完全ワンオペ、かつ旦那はずっと家にいるから、なんやかんや色々しないといけない…
爆発しそうです💣
心配なんてしてません…しっかりして💢と思ってしまいます
でも私も風邪引く時があるかもしれないし、お互い様だ❗️と思って割り切ります…(T ^ T)
唯一の救いは娘がインフルに罹らず、よく遊んでよく寝てくれることです💗
-
みみちゃん
ほんとにしっかりしてって思ってしまいますよね!
子どもにうつらないように
ほんとにこっちは気をつけているのにって思ってしまいます!
たしかにお互いさまですよね。
風邪を自分がひいてしまったとき
優しくされたいものですもんね。
ありがとうございます!- 2月28日

2kids mama
いやいや、私も旦那が体調崩したりすると、クソ!とか思っちゃいます(笑)
私もうつされたくないし、もちろん子供には触れてもらいたくもありません。
だから寝室とかでも咳とかされるとホント嫌です!
病院に行けって言っても自力で治すとか言うし。
なので、最近は旦那が体調不良の時は実家に避難しています(笑)
-
みみちゃん
実家に避難正解ですねー😭
- 3月1日

148☆
あぁー、分かります!
うちの旦那さんは、病気をもらいやすいところで働いてるので、そこで今インフル流行ってるんよと言われるとマジかーって思うし、旦那さんが家で嘔吐しちゃったときは、うそ!やめてや!!って1番に思ってしまいました😅
看病したり心配の声はかけますが、内心、嫌だわーと思いますよ!!笑
母親は子どものことを1番心配しちゃうと思います!!
あと、うちの旦那さんも仕事で疲れてお風呂入る前にソファで寝落ちするときあります。
起こしても起きないときは、電気、エアコン全部消して私は寝ます!笑
怒ってるのが暗に伝わるように…笑
-
みみちゃん
ほんとに自己管理!って思ってしまいます!笑
- 3月1日
みみちゃん
ありがとうございます!
共感してもらえて気持ちが楽になりました!