
コメント

ともみ
夏服なら大きくても大丈夫では?
冬服は袖折り返せばいいだけですし。

退会ユーザー
上の子が6月生まれです!
夏は50-60でおうちではコンビ肌着で過ごしてました◡̈
冬は70でしたよ。
でも下の子は3500と大きめで生まれて今7キロ強あるので3ヶ月で70がぴったり、80のカバーオールも着れます。
なので赤ちゃんの大きさで変わると思いますよ❤️
-
ゆち
やはり夏は50~60ですよねぇ。
コンビ肌着はあるので、2着くらいお洋服準備してあげようかな、- 2月28日

🍅
上の子が5月13日生まれです!♥️
夏は60〜70でした!
秋冬は80着せてました😊
70はすぐ着れなくなっちゃいました(;_;)80着せてたら春までいけます!笑
-
ゆち
生後5ヶ月とか寝返りゴロゴロの時期で、ぶかぶかだと動きづらいかなー?とか思うとジャストサイズ用意してあげたいような…難しいですね😅
- 2月28日

退会ユーザー
生まれは違いますがうちは2ヶ月くらいは70で今は上下80きてますよ( ˙꒳˙ )80足ぴったりで上は少しおりまげてます☺︎
-
ゆち
今はというのは何歳ですか??
2ヶ月で70なのであれば、夏服は買い足さなくても大丈夫ですね!- 2月28日
-
退会ユーザー
半年です!
- 3月1日
-
ゆち
半年で80ですか!冬服はお下がりで大丈夫そうで安心です!
- 3月1日

なご
小さいが困るので、ある服で大丈夫だと思います。
あっという間にサイズアウトになってしまうので、追い追いで充分だった気がします。
-
ゆち
確かに持ってる服を着させて、おかしかったら買い足せばいいですね、
- 2月28日
-
なご
お返事ありがとうございます。
家は、4人目が5月上旬でした。
すぐ上の子がメンズだったので、可愛い服は少しだけ買い足した感じでした。
新しい家族楽しみですね。
上の子の方が気になり、服より2人で遊べる何かを買い足した気がします。- 2月28日
-
ゆち
四人もお子さんいらっしゃるのですね!大先輩☆☆
服だけにとらわれない方がいいですね!上の子にとっても環境ががらりと変わりますし、下の子のことばかり考えないように気を付けます♪- 2月28日
-
なご
保育園の面談でそう言われたんですよね。なかなか上手くは行かないものでした。
真ん中二人が年子だったので、1人でプチパニックになってました💦
息抜きしながら育てて行きましょう…
何事もリラックス!母のメンタル大切にだと思います…- 2月28日
-
ゆち
上の子のフォローが大事とは聞きますが、やはり下の子も大事にしたいですよねー。二人育児って未知の世界ですね😅
年子でプチパニックになられたのに、もう一人ってほんとにすごい!- 2月28日
-
なご
お姉ちゃんが妹を熱望して、授けて頂きました。
時間かかりましたけどね- 2月28日
-
ゆち
なごさん頑張りましたね♪♪娘さん希望がかなってよかったですね😊❤️
- 2月28日

まりゅまろ
次男が5月下旬生まれです。
ロンパースなど70を着せました。
冬も70で問題なかったですね。
1歳の夏もセパレートの70がぴったりでした。
-
ゆち
お子さんの体型によってはどのサイズが長く着られるかわからないですよねぇ。もっとギリギリまで準備待ちたいと思います。
- 2月28日
-
まりゅまろ
次男はそんなに大きくも小さくもなく普通の感じでした。ママがどれくらいのサイズ感で着せたいかにもよりますね。私はぴったりか少し大きいくらいのサイズ感が好きです。
可愛くて新しく買ったのもかなりあるけど、8月生まれの上の子のお下がりも全然着られましたよ🙌
思い入れのあるお洋服もあるだろうから、また下の子に着させてあげられるのも良いかもしれないですね🌷- 3月1日

あるふ
今2ヶ月の息子がいますが、
60がきつくなってきて
今70を着せています!
少し大きめかなってくらいで
60のパツパツよりいい感じです😀
3005gの普通サイズで産まれましたが
今6キロ弱の大きめです😂
-
ゆち
2ヶ月で60が小さいんですか!!
成長も個人差ありますし難しいですね😅- 2月28日
ゆち
確かに着れないことはないですよね!