![はるみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26ミリの子宮頚管で自宅安静中。再検診後入院の可能性あり。入院費用が気になる。同様の経験者の費用を知りたい。
子宮頚管が26ミリで自宅安静中です(。-_-。)
1週間後再検診して即入院になるかもしれないと先生に言われました。。(;_;)
その場合は25週〜37週までも入院になり、10週は入院だと言っていました。
自身が旦那の社会保険以外に何も保険に入ってません(;´Д`A
同じ様な経験をした方で、大体入院費がいくらくらぃかかったのか教えて頂きたいです(;_;)
いくらかかるのか不安で。。。…>_<…
- はるみママ(9歳)
コメント
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
高額医療費になるなら、一月8万ほどなので(一般家庭の収入があれば)3ヶ月で24万~雑費含めて30万ほどでしょうか。
![たらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらまま
26週から37週まで入院していました。
個人病院だったため部屋代も高く、高額医療を申請しても70万以上かかりました(T-T)
同じ薬でも、月何回かまでしか保険適用されなかったりしますので、食事代は医療費に含まれません。
通われている病院に料金の相談をされた方がいいと思います。
自宅安静もお辛いと思いますが、安静が1番の薬です!
お大事にして下さい。
-
はるみママ
70万……⁉︎(;゜0゜)
病院によっては結構かかったりするんですね(;´Д`A
もし1週間後の再診で入院になったら料金の相談してみます‼︎
それまで自宅安静をしっかりしたぃと思います(つД`)ノ
励ましありがとぅございます(;_;)
元気が出ました(^^)☆☆- 9月27日
ファン
ちなみに私は月またぎで、2週間の切迫入院で16万に雑費含めて20万ほどだった記憶です。
はるみママ
そうなんですね‼︎…>_<…
ありがとうございます(^^)☆
ちなみに、ファンさんも高額医療費で20万程だったのですか?▽・x・▽
ファン
8万×2月=16万に、医療扱いにならない出費や、テレビ見るカードとかコインランドリーの費用とかで20万くらいだったと思います。
医療保険に加入してたので+でしたけどね。
はるみママ
大体一月で雑費含め10万くらぃは考えていた方が良さそうですね(・・;)
やっぱり医療保険は大事ですね(つД`)ノ
詳しく教えて頂きありがとぅございました(*^_^*)☆☆