
7週1日の検診で双子妊娠が判明。つわりが心配で、胎嚢の大きさに不安。同じ経験の方のつわりや胎嚢の話が聞きたいです。
前回の検診までは胎嚢1つしか無かったのに、7週1日の今日、もう1つ胎嚢が発見され、双子が判明しました!ビックリし過ぎてまだドキドキしてます。
つわりがもしかしたら辛くなるかもと言われ、すでに毎日乗り物酔いのような気持ち悪さなんですが、吐くまでには至っていませんがこれからどんどん酷くなるのかも⁉︎と思い戦々恐々としています。。
実際、双子を妊娠されたことのある方、つわりはどうでしたか??
そして、もう1つ気になることがあります。今日発見された胎嚢が、片方の胎嚢よりすごく小さいです。
でも、中にいる胎芽は2人とも同じ位の大きさで心臓がピコピコしていました。小さい胎嚢のほうは何だか窮屈そうで。。胎芽の成長は同じ位なので先生はそんなに心配してない様子だったのですが、胎芽は育ってるけど胎嚢が小さいって方いらっしゃったらお話聞きたいです!
- キリン(6歳, 6歳)
コメント

えりざべす
私も次の検診で2つに分裂してて本当に驚きました🙄
つわりは食べづわりで25キロ増えました😫笑
吐いたのは空きっ腹にゼリー食べたら吐きました!
その一回だけです!
うちは小さいというより臍の緒の位置が1人悪かったみたいで産まれたとき400グラム差が出ました💦
早産だったので1ヶ月半子供達は入院してましたが、今は小さかった方の力の方が強いです😊笑
たのしみですね❤️

退会ユーザー
初産なので比較は出来ませんが、つわりは辛かったです😅吐きつわりの船酔い状態で、夕方から特に辛かったです😞ほとんど寝てました。7kgくらい減りました😅ほんとずっと永遠と続くんじゃないかって思いました。妊娠しなきゃよかったって思ったくらいで😵今思えば食いづわりじゃなくてよかったなー。と思ってます(笑)
-
キリン
あ〜やはり辛かったのですね!そんな状態だと7キロも減るんですね。。私も夕方からのほうが具合悪いです。いつまで続くのか、これより酷くなるのかって恐ろしいです😱
でも乗り越えて今に至ってらっしゃるってことですよね?ま、まさかまだ続いてる訳ではないですよね😅?- 2月28日
-
退会ユーザー
入院とか点滴まではせずに済みましたが😅ほんと酷い方もいますからね😓食べないで寝てる事もあったのでこんなに減るんだなぁとビックリしました😅元々肥満だったので減ってくれてよかったですが。乗り越えてもう終わりましたよ!でも今は胃が圧迫されるので沢山は食べれなくなりましたが😌
- 2月28日
-
キリン
双子に限らず、酷い人は入院したりするって聞きますもんね!そしてやはり胃が圧迫されるんですね。お腹もすごく大きくなるからそうですよね。
でも、つわりは終わったとのことで良かったです☺- 2月28日

アクア
私も最初の検診で1人って言われ次の検診で双子だねって言われ驚きと不安でいっぱいになりましたσ( ̄∇ ̄;)
私達夫婦共双子なんで可能性はあったのですがまさか子供達も双子なんで余計💧
悪阻はそれなりにありましたがそこまで酷くはなかったと思います。
食べ悪阻でしたが体重の増加もあんまりなく出産までに6㌔しか増えず産んだら6㌔そのまま減りました♪
-
キリン
すごい!家族みんなで双子!
そして双子だからといって、つわりが酷くなるってことでもないんですね。私もこれ以上酷くならないといいな☺
今、産まれたばっかりですね!おめでとうございます✨- 2月28日

退会ユーザー
悪阻は、とにかく酷かったです😣耐えられず、入院しました😭吐くのは、途中で治まりましたが、舌の感覚がおかしいのと、においは出産までありました💦
舌の感覚がおかしすぎて、歯磨き粉なしで歯ブラシだけで歯を磨いてましたし、食器洗いや洗濯物もできず、主人に任せ、シャンプーや洗顔も常に息を止めてました😩
-
キリン
入院!お辛かったですね😢
旦那様お優しい〜❤️私はミント系はスッキリしていい感じなので、ガムばっかり噛んでます。歯磨き粉駄目ってこともあるんですね!- 2月28日
キリン
25キロ!それは衝撃😅
そして早産でしたか!今日病院でも双子は早産のリスクもあると聞いたので、やはり覚悟が必要ですね。。
臍の緒の位置でも成長に違いがあるんですね。
うちも2人とも無事に出産までたどり着けるといいな☺お話ありがとうございます❤️
えりざべす
でも産んだら1ヶ月で元の体重に戻りましたよ🤗
子供産んで10キロ
むくみがひどくて、むくみが取れて5キロ
退院時合計20キロ落ちて、産後普通に生活してたら元の体型に戻りました✨
なのでそんな不安にならないでください😉笑
安全に出産までたどり着けるよう祈ってます🙏💓
キリン
おぉ〜それはすごい!ちゃんと戻せるんだから素晴らしいです✨もしも太り過ぎてしまったら、まゆみたんさんの経験を元に頑張ります!