
妊娠6ヶ月の29歳で引越し3日目。実家を離れて寂しくて涙が止まらない。甘えているのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか...
今日で引越し3日目です。
妊娠6ヶ月の29歳です。結婚して茨城から福島のいわきへ越して来ました。母とすごく仲がよく、今まで実家にいたので寂しくてたまりません。今日も両親が会いに来てくれたのですが、帰ってから1人で大泣きしてしまいました。母との写真を見てるときや、家に1人でいるときに自然に涙が溢れてきてしまいます。まわりに知り合いも居ないのは分かっていたのですが、こんなに寂しくなるとは思いませんでした。
高校卒業後は1度親元を離れ、東京で1人暮しをしていたのですが、5~6年で実家に戻り、それからはまた6年くらい実家で生活していました。私が甘えてるのでしょうか?分かってはいるんですが涙がでてきてしまいます。
辛くて悲しくて、、、お腹の子をさすって頑張ろうとおもうのですが、今までこんなに涙がでたことがないんです。
どうしたらいいんでしょうか...?
- そら(6歳)
コメント

かかか
マタニティブルーもあるかもしれないですね!
仲が良く、そんな風に泣けるほど淋しく思えるお母様はきっと素敵な方なんでしょうね☺️
一生会えなくなるわけではないですし、茨城から福島であればそう、遠くはないんじゃないですか?
あまり泣くと赤ちゃんも心配してしまいますよ😊

退会ユーザー
甘えてないですよ!私も一人で何回泣いたことか!毎日泣いてる時もありました😭ママと仲が良いのでお気持ちよーく分かります!ちなみに私は今でもほぼ毎日電話してます🙌💕話聞いたり聞いてもらったりで気持ち楽になりますよ✨子供産まれたら成長も目に見えて分かりますし子供の話題や写メをママに送ったりで楽しめてます!ワイハイ環境にしてテレビ電話もしてます!(笑)毎日寂しい思いがあるかとは思いますがお腹の子と旦那様と楽しいマタニティライフを送ってください\ ♪♪ /一人じゃないですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
そら
キティさんも泣いてたんですね😭お母さんに電話すればいいんですが、心配かけちゃいけないと思うと平気なフリしてしまって(´・ω・`)💦でもやっぱりお母さんに会ったり話したりしたいです😢赤ちゃんが早く産まれてくれないかなぁと思ってしまいます。産まれたら寂しがるひまもないくらい忙しいし、赤ちゃんが一緒に居てくれるから寂しくないかなぁと...キティさんみたいな楽しい日々が訪れるといいです😭✨
- 2月28日

退会ユーザー
わかりますよーさみしいですよね😢
実家にいたらいたで、ストレス溜まる事もあるんですけどみんなでごはん食べてたり、ただ家に誰かがいてくれる安心感は大きいですよね😢
私は旦那と2人暮らしで
4月に出産予定ですが
ちょくちょく帰ってます😢
-
そら
分かってくださってうれしいです😢そうなんです。実家にいるときは1人暮しがしたいとか言ってたんですけど、きっと心の安定は家族がただ傍にいてくれるだけで保てていたんですね😭つわりの辛い時もお母さんが傍にいてくれて本当に助かりました💦
みさんはもうすぐ出産なんですね!こんな私にも優しくして下さるからきっと素敵なお母さんになりますね😭✨無事にお子さんが産まれるように祈ってます!🌸- 2月28日
-
退会ユーザー
すぐに帰れる距離じゃないからこそ
寂しさが募りますよね😭
ご両親が会いにきてくれたとは言え
離れるときが辛かったでしょうし
泣きたい時は泣きましょう😢💓
知らない土地、知らない人たちとの
生活は思いの外ストレスとか
不安も溜まりやすいと思います😢
無理せずにマタニティライフを
過ごしてくださいね💓
優しいお言葉ありがとうございます😢
がんばります😌💗- 2月28日

*akina*
私も結婚して東京の実家から
茨城へ引っ越しました(^^)
1人暮らしも経験あったし大丈夫かと思っていたのですが
周りに知り合いもいなく、、
寂しくて私もよく泣きます。笑
月1ペースで帰ったりしてます😊
帰ってきては、また寂しくなって泣きます。笑
妊娠中だからか余計に少しの事で
涙出てきちゃいますよね。
慣れるしかないとは思ってますが、
赤ちゃん産まれてからも大丈夫かなって
不安になること多いです、
そらさんの気持ちよくわかります😢✨
-
そら
東京から茨城なんてすごく寂しいし心細いですよね😭💦ご実家から帰る時のお気持ちを考えたら本当に心苦しくなります😢
私も実家に帰ろうと思うのですが、帰りのことを考えたら、涙がこらえられる自信がありません😓お母さんには心配かけたくないので元気な姿だけ見せたいのですが...
妊娠中だからこんなに悲しくて涙がこぼれてきてしまうんですかね💦赤ちゃん産まれたら強く元気なお母さんになりたいのですが、心配と不安でいっぱいです😭- 2月28日
-
*akina*
ちょうど昨日まで実家に帰っていたところです(^^)笑
主人も仕事で何日間か家をあけることも多いので、
寂しい時は多いですが、
泣きたい時にはたくさん泣いてスッキリして、
お腹の赤ちゃんに話かけたり、楽しみ見つけたり予定立てたりして
茨城へ引っ越してきて1年経つ今、
なんだかんだ1人の時間も楽しめるようになってきました♪
今は引っ越して来たばかりで、慣れない土地で不安な毎日だと思いますが、
新しい土地での生活を楽しんで過ごせる日が来ることを願っています😊
お母さまに心配をかけたくないって気持ち、すごくわかります、、😢
けど、溜め込まずに、話したりするだけでもスッキリしますし、
時にはお母様やご主人に頼る事、悪くないですよ✨
こんなにもお母様の事を想えるそらさんは、
お母様からたくさん受けてきた愛情を
産まれてくる赤ちゃんにもたくさん注いであげられる素敵なママ決定ですね💓
あまり無理しすぎずリフレッシュしながら、
お互いマタニティライフ楽しみましょう☺️♡- 3月1日

ひな
お気持ちわかります!!!甘えなんかじゃないですよ😢💓
私も妊娠中マタニティブルーが酷くて、近くに友達もいなくて毎日寂しくて、実家の母といるときが一番安心できました。母と電話した後や、実家から帰るときは寂しくて恋しくてずっと泣いていた時期がありました。
自分に赤ちゃんができて、改めて母の存在の大きさに気付いたんだと思います。
つらいときはたくさん泣いていいんですよ!💕
離れていても、お母さんはずっとそらさんのお母さんです😊😊
-
そら
優しくして下さってありがとうございます😭✨もう涙がとまりません😭😭こんなに寂しくて涙が溢れてくるのに誰にも会って相談出来ないのが苦しくて悲しくて、、でもひなさんも同じ気持ちで今まで頑張ってきたんですね😢本当に尊敬します💦✨辛い時は泣いていいんですかね😭我慢しようとすると余計涙が溢れてきてしまって...😢
お母さんが大好きなんです😢会いたいし一緒にいたいです😭赤ちゃんが一緒に居てくれてると思うんですが...
ひなさんはもう赤ちゃんを出産されているんですね✨私もひなさんみたいになりたいです😭🌸- 2月28日
-
ひな
すっっっごく素敵なお母さんなんですね😊💓💓
そんなお母さんの愛情を受けてこられたそらさんなら、きっと素敵なお母さんになれると思います!!
お腹は大きくなってくるし、いろんなことが不安だし、寂しくてつらいですよね💦
私は赤ちゃんが産まれてきてくれたこはもちろん嬉しかったのですが、赤ちゃんが産まれた日にお母さんが「今日は幸せな日だったよ」って言ってくれたことが本当に嬉しくて!!
今もお母さんが赤ちゃんのことを可愛がってくれて、一緒に成長を喜んでくれることがとても嬉しいです💓💓
赤ちゃんを頑張って育てることが、今私にできるせめてもの親孝行なのかなって思います。
そらさんのお母さんもきっと、そらさんと赤ちゃんのことを気にかけておられると思いますので、出産まで頑張ってください✨✨
赤ちゃん可愛いですよ😍💕
そらさんに褒めていただけるような者ではありませんが、私も頑張りたいと思います!💓
どうしてもしんどいときは、ママリでお話しましょう😊😊!- 2月28日
そら
chiさん返信ありがとうございました✨
優しい言葉をかけていただいて、また涙が溢れてきてしまいました😓✨旦那さんには心配かけちゃいけないと思って1人でこらえてるんですが、もう1人の時は気づくと泣いてしまいます😢でも赤ちゃんにも心配かけちゃいけないのでがんばります😭✨