![はや君ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3週間の娘がいます。NICUで20日間過ごし、体重は2600gになりました。ミルクの増やし方について悩んでいます。体重当たりの目安や増やすペースがわからず困っています。
生後3週間の娘がいます
予定日より1ヶ月弱早く産まれた為、産まれた時体重が2200gでした
20日間ほどNICUに入院後、退院し現在は2600gになりました
質問なのですが、ミルクの量の増やし方です
入院時からミルク量が1回60cc×8回だったので退院後もその量であげていました
病院からは娘に合わせて量も増やしていいと言われましたが、どのくらいのペースで増やしていいか分かりません
ネットなので、週数ごとのミルクの目安が載っていましたが、同じ週数の子と比べて娘はかなり小さい為参考になりません
娘の様子を見て増やせばいいとは言われたものの増やすタイミングやペースをどうしたら良いのか悩んでいます
その時によって飲んだり飲まなかったりがありいつも60cc飲むとは限りません
体重当たりのミルク量の目安などあるのでしょうか?
皆さんはどのくらいのペースで増やしていきましたか?
- はや君ママ
コメント
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
修正月齢で考えると良いと思います。
あとは60で3時間経つ前にお腹すいて泣いたら足りないってことなので、20ずつ増やして作ると良いかと( ¨̮ )
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
もうすぐ2ヶ月の息子がいます
うちも1ヶ月弱早く産まれて、体重が2200㌘でした。
毎日、ミルクか足りないのではないかと心配になりますよね。
うちの場合はNの先生が好きなだけ飲ませてあげてと言ってたのでミルク表示(月齢ではなく体重でみています)の上限まで作り、あげています。
途中で眠くなり吸わなくなったら終わりにしているので完食する時もあれぱ沢山残す事もあります
そのかいあってか…
毎日50㌘ずつ増えて4,6㌔になりました。
-
はや君ママ
体重が増えて良かったですね
うちは欲しがるだけあげると吐いてしまうことが何度かあったのでこっちの方で量を調整してあげたほうがいいのかなと思っています
小さく産まれるといろいろ心配事があるので大変ですが、もちさんのお子さんのように大きく成長してほしいです
アドバイスありがとうございました😊- 3月2日
はや君ママ
修正月齢で考えるんですね
それだと分かりやすくていいですね
arc
1ヶ月弱の早産ならすぐに追いつくとは思いますが、離乳食スタートも気になるようなら修正で考えてあげると良いかと思いますよ(^_^)
はや君ママ
アドバイスありがとうございます
離乳食の事までは考えてなかったので、教えて頂けて良かったです
とても参考になりました