
コメント

いずみ
贅沢しなければ、何とかやっていけると思いますよ(*^^*)

3児ママ♡
子供3人
旦那の手取り平均25万
ボーナス手取り約67万×2
現在育休中(育休手当なし)
家のローン月々73300円
ボーナス払い29万×2回
1番上の子の保育料22300円
食費やらガソリンとかその他もろもろ計算して
正直うちは赤字かギリなんとかやってる感じです。
今まで旦那だけの給料で生活したことがなかったので育休中の間、
1ヶ月のやりくりを考えないといけないので大変です。育休手当がもらえないので私の保険も会社に払わないといけないしで貯金崩し生活になりそうです。
-
きりん
お子さん3人もいらっしゃるんですね💓賑やかそうでうらやましいです💓
私の家ととっても似てます!
ボーナスは丸丸貯金してますか??
少しでも貯金しながら生活したいんですが、、なかなか難しいです😅- 2月28日

さち
うちはそれより少ないですがなんとかやってますよ!
-
きりん
ほんとですか!私、やりくりが下手くそですごい不安だったんです!
頑張ってみます!!- 2月28日

さくらもち
食費と旦那さんのおこづかいで調整です😄
うちは手取り17万‥貯金ないのでヤバイです
-
きりん
私もやりくり上手になりたいです!!
今月、お祝儀などの臨時出費が重なってやばいやばい!!、ってなってたんです(>_<)- 2月28日
-
さくらもち
突然の出費ほんと嫌です😨
少しでも働いて収入欲しいところですが我慢です💦- 2月28日
-
きりん
そーなんですよね。。
私も働きにでようかとも思ったんですが、今は妊婦でもちろん無理だし、できることなら、赤ちゃんのうちは一緒にいたいのもあって、我慢とやりくりでなんとか頑張らねば!です!- 2月28日

まめつぶあん
きりんさんの旦那さんより少ないですけど、普通に生活できてますよ✨
住んでるとこで、だいぶ違いますけどね。
-
きりん
ほんとですか!すごく心強いです!
たしかに、家賃でかいですよね!(;_;)💦
私も働いてた時に、契約したお家なので、狭いわりに家賃高い気がするのでそこから見直さなきゃかもです~😅💦- 2月28日

ブースケ
うちは転勤族で親や親戚などから野菜もらえたりとかないですが、なんとかやっていけてますよ。
やってるかもしれないですが、今のうちに入らないものはメルカリなどで売ったりしてみてはどうですか?あと、格安スマホにしたり、保険の見直しや、光熱費などはクレジット払いとか( =^ω^)
-
きりん
メルカリ、、、やってみたいんですが、簡単ですか?💓
携帯!見直さなきゃと思ってたんです!やっぱりなんでもめんどくさがってたらだめですね😅💦- 2月28日
-
ブースケ
簡単ですよ。子どもが産まれてからだと、郵送するとこに持っていくのも大変なので、今のうちがいいと思います。ある程度期間をおいて売れなかったら1円いでもなればいいやと思って近所のハードオフやセカンドストリート?に売ってます。これから子供のものも増えますし、部屋の片付けにいいですよ。( =^ω^)
- 2月28日
-
きりん
たしかに!いままで、ハードオフに持っていったことはあったんですが、なかなかお金にもならず、、、捨てちゃってたんですが、塵も積もれば!ですもんね💓
お部屋のお片付けと思って実践してみようと思います!- 2月28日

かーくんまま
うちもそのくらいでやりくりしてますよ😳
贅沢しすぎてなかなか貯金ができませんが😭笑
-
きりん
ほんとですか!!すごく心強いです!!
おなじく、私が節約ややりくりが苦手で無駄なもの買っちゃうんで頑張らなきゃです😅💦- 2月28日
-
かーくんまま
わたしもですよー😖
今日もスーパー行って安いもの色々
買おうとしたら旦那に
こら!いるものだけでいい!って
怒られたところです😂- 2月28日
-
きりん
わかりますわかります!私も外食しよーよーってねだったら、今月はダメだよ!と断られました(笑)(笑)
- 2月28日

ゆうゆう
借金などなければ普通にやっていけるかと!
私の旦那はボーナスなし20万です...家賃が0円なので贅沢はできませんが普通の生活できてます!
-
きりん
家賃0円は大きいですね!私の家は家賃が高いので、、、落ち着いたら引っ越しを検討しないとです😅💦
- 2月28日

ponta!
全然やっていけますよー!
うちなんて、20万くらいで家賃6万も払って子供も1人いますもん😵!!
-
きりん
すごいです!やりくり教えてほしいです😭
うち、家賃72000円の駐車場が別で借りてるので、、、駐車場込みの物件探し中ですが、なかなかなくて😣- 2月28日

ぽちの助
旦那が手取り26万、ボーナス、退職金なしですが、子供二人います(´・∀・`)
貯金も出来てますし、あともう一人考えてます(*´∀`)
地域柄、安い土地、安い物価です(^q^)
周りは360°山のド田舎です(笑)
物価が安ければ、全然余裕で生活出来ますよー(*´ω`*)
-
きりん
四人家族さんなんですね!💓地域ありますよね!
やりくり教えてほしいです!
光熱費どのくらいかかってますか?😭
あと、生活費とは別で日頃の自由なお金ってどのくらいありますか?😣- 2月28日
-
ぽちの助
光熱費は義母(二世帯で同居なので)に毎月3万渡してます(´・∀・`)
大体16~18万は生活費です
旦那の終身保険が高いので、毎月4万かかってたり、二世帯にしたリフォームローンが月々5万5千円かかってます
生活費とは別に2~3万は、ゲーム買ったり、旦那が遊び(パチンコ)行ったりして消えてます(笑)
残りの5万がいつも貯金になってます(*´ω`*)
食費も4万以内になるように、週一で買い物したり、安い時に外国産でもいいので、安いものを買ってます(*´∀`)- 2月28日
-
きりん
とても参考になります!!
2~3万、遊び費?として確保できてるのがすごいです💓😆!
貯金も5万できるだなんて!!!
私も頑張らないとです😭!!
うちは、3万の貯金がギリギリです😅💦- 2月28日

3児ママ♡
3人賑やかです!
2歳差なので手はかかりますが可愛いです♡
旦那のボーナスだけで計算すると
22万は家のローンに回して
2万は旦那に小遣いであげて
何か高い買い物があれば(家電、旅行)多少使いますが
余った分は貯金に回すので
30〜40万ほどの貯金になります。
きりん
すごい心強いです!😣💓
ありがとうございます!