※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
381029
妊娠・出産

高温期15日目で人工授精をした後、妊娠検査薬が陽性反応。高温期16日目に産婦人科への来院指示があるが、妊娠の可能性は?

昨日から続けての質問です!

今日で高温期15日目(生理予定日2日前)です。
2/13に排卵を起こすためにhcg5000を注射し、
2/14に4回目の人工授精をしました。
その後、2/17と2/22にhcg3000を注射しています。

先月は排卵起こすためのhcg注射はしておらず、高温期2日目と6日目の2回、hcg3000を注射したのですが高温期14日目頃には妊娠検査薬は真っ白でした。

先月と違うのは排卵を起こすためのhcg5000注射と、数打ちゃ当たる方式でクロミッドを服用したことです。体温もまだ高く、妊娠検査薬も昨日(上)よりも少しだけ濃くなったような気もします。。

体外受精をするお金も勇気もなく、子供は諦めようと思っていた矢先に初めての陽性反応で1日1日がとても長く感じます。

妊娠の可能性は高いでしょうか?
また、通院している産婦人科には高温期が16日以上続いたらもしくは生理がきたら来てくださいと言われています。
高温期16日目=3回目のhcg注射から1週間しか経っていないと思うのですが、妊娠しているのかわかるのでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします(><)

コメント

ぶらっくれでぃ

うーん
注射の影響の可能性のほうが
高いような気がしますが(´°ω°`)

  • 381029

    381029

    回答ありがとうございます♪

    先月の今頃は真っ白だったので、ついつい期待してしまいます(><)
    明日以降さらに線が濃くなることを祈るばかりです(><)

    • 2月28日
☆木苺★

hcgは、10日間ぐらいで効果?がなくなると先生に言われましたよ。10日すぎてもう一度検査してみて反応があれば妊娠されてるとは思いますが、、、。それか、病院に電話して聞いてみるといいですよ!
私も、生理予定日前に検査したら反応しました。不妊治療してる病院に注射の影響か妊娠か電話で聞いて病院に後日行きました。

  • 381029

    381029

    回答ありがとうございます♪

    10日間…長いですが待つのみですね(><)病院に電話は盲点でした!
    病院の昼休みが終わったら聞いてみようかと思います!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月28日
  • ☆木苺★

    ☆木苺★

    私も、人工授精で娘を授かりました。長いですよね、、。
    電話してみて下さい。
    赤ちゃんきてますように☺️

    • 2月28日
  • 381029

    381029

    そうだったんですね(><)
    妊活中の高温期はやたら長く感じます。。
    病院から高温期が16日続いたら連絡するよう言われたので、明日連絡してみます!(><)

    • 2月28日