※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよこHamilton
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中の方、上の子のお風呂の対応について、37週まで安静が必要でお腹が大きくて辛い状況。主人が遅く帰宅し、夕食からお風呂までが大変。皆さんはどうしていますか?

切迫早産で自宅安静中の方、上の子のお風呂はどうしてますか?
入院し今は自宅安静になり、来週から36週なので張り止めの薬も飲まなくてよくなりました。37週までは安静とのこと。
自分のお腹も大きくて、お風呂後が一番お腹張って苦しいです💦
主人は仕事で帰宅が遅いし、夕食からお風呂までが一番大変ですが、皆さんどうしてますか😫?

コメント

みっちぇる

私も自宅安静でした。初期から出血等あって落ち着かなかったので早々と実家に帰ってます😅
なのでお風呂は私以外の誰かです😂
お風呂とか人の事どころかって感じですよね💦
回答にならずすみません🙏

  • まよこHamilton

    まよこHamilton

    実家に頼れると安心ですね!
    自分のことで精一杯ですよね😂
    コメントありがとうございます✨

    • 2月28日
mitsu

私も切迫早産で自宅安静でした!

頼める時は旦那に頼みましたが、仕事が遅くて難しい時は私は服を着たまま息子だけ入れてました🙂
湯船は一人だと怖いので、私は一緒に浴槽で足湯してましたよ!

ちなみに夕飯作りも張ってしまいキツかったので、子供ののみ用意して大人はお弁当とかに頼っちゃいました!

  • まよこHamilton

    まよこHamilton

    お風呂服を着たままですか、やってみようと思います!
    夕飯作りもキツいですよね~😫💧

    • 2月28日
ままマまま

現在、切迫早産で自宅安静中です。うちも主人の帰りが遅いので、上の子は自分で入れていますが、シャワーだけにしました。湯船だと抱き上げなくてはいけないので😵あと、血行が良くなるとお腹が張りやすくなるから、出来ればシャワーがいいと先生が言っていました。ご無理なさらず、お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね😊