

ルイルイ
私も41才で初出産でした(^o^)
年齢、体力、病気いろいろ不安はありました。でも「案ずるより産むが易し」って本当だと思いました❗
私は自分が思う程動いてなかったらしくお腹は双子?ってくらい大きくなるし予定日過ぎて促進剤打っても全くビクともしなく急遽帝王切開😲
やはり運動不足?
無理ない程度に歩いてください。ママが健康体なら大丈夫\(^-^)/
今一歳ですが産んだ後の方が体力的にしんどいかなΣ( ̄ロ ̄lll)
でもすごく可愛いですょ💓
頑張ってくださいね

yu-チャン
40才もうすぐ予定日初妊婦です
今年は41才になります
パニック障害もあり帝王切開も視野に入れていただきましたが赤ちゃんが骨盤通過出来ると言うことで取りあえず自然分娩予定です
高齢のせいかわかりませんがとにかく私は体力がなく無事に母子ともに出産できることを最優先しますと言われているので
只今いつくるかわからない陣痛にドキドキしています
初期中期は入院していました
安静妊婦で体操や運動もしていないのでそれがお産にどう影響するのか不安です
アドバイスにならなくてすみません
高齢でも元気な人もいます
私は元気のない高齢妊婦なので
参考にならないかも知れませんが、産後のことは今考えられず取りあえず無理せず妊婦生活を過ごしています
こげままさんは初期で大事な時期ですね。
なるべく無理しないで体調優先に過ごしてくださいね。

退会ユーザー
私の母が43歳で20年ぶりに出産しました!
緊急帝王切開でした。
やはり高齢なのですごく苦労してました。
お腹が大きくなってくると苦しくて苦しくて、
若い頃にも3人産んでいるので比べてみて全然違う。
出産は絶対若い方がいいっていつも言っていました。
検診も大きな病院を薦められ、安定期でも常に2週に1回や1週に1回通っていました。
私も何度か一緒に行っていましたが、安心できる言葉を医者から言われたことがありません…
毎回のように注意してね、こういうことはしないでね、って話ばかり…
こればかりはもう仕方ないことです。
でも母はとてもポジティブでこの歳で授かったこと自体が奇跡だから、
どうなろうと大丈夫!ってドンと構えていました☆
特に何も気にして生活することなく、仕事も続けてましたしいつも明るかったです☆
ストレスを溜めるのが良くないです!
リスクが高いのでいつも不安で押しつぶされそうになるかと思いますが、
周りの人にたくさん甘えて一緒に頑張ろうねー!ってお腹に話しかけて、
穏やかな気持ちで過ごすことが1番だと思いますよー!
何言われても強く居ることですかね♡
母は陣痛が来てから赤ちゃんを諦めて下さいと言われましたが、
今では3歳のめちゃくちゃ元気な男の子になってます♪♪

rate
初めまして。
私は初期流産3回の後、9月に41歳で産みました。
年齢関係なくですが流産予防には、先生には冷え、清潔、安静を心掛けるように何度も言われました。
高齢出産だと、本当に心配事多いですよね、検診時も毎回ヒヤヒヤドキドキ心配で、とにかく健康で元気な事をずっと祈っていました。
あと高齢だと妊娠高血圧症も心配なので、特に塩分控えめを心掛けるといいかもです。
妊娠後期や、出産後、体力がないのを痛感しました(^^;;
赤ちゃん凄く可愛いですが、大変な事も多いので頑張って下さいねー。
あと、私も早期破水で帝王切開でした。もしかしたら帝王切開の確立も高いかもなので、視野に入れておくといいかもです。

コゲまま
ありがとうございます。
安定期まで先が長いですが、安定期に入ったころに散歩から始めてみます。

コゲまま
安定期に入るまでは、リラックスできそうにありません。
休みの日は、なるべく動かないようにします。ありがとうございました。

コゲまま
ありがとうございます。
安定期まではあまり動かないように過ごそうと思います。ポジティブに頑張ります。

コゲまま
ありがとうございます。
あまり動かないで体を冷やさないように頑張ります。来週、初検診ですが、赤ちゃんの心音が聴けたらいいなーと楽しみです。
コメント