
コメント

退会ユーザー
歯が生える前は歯茎?が
くすぐったいから口を
もごもごするって聞いた
ことあります(๑́•∀•๑̀)
退会ユーザー
歯が生える前は歯茎?が
くすぐったいから口を
もごもごするって聞いた
ことあります(๑́•∀•๑̀)
「子育て・グッズ」に関する質問
これって孫差別?兄弟差別? 気にしすぎでしょうか。 旦那には2才年上の兄がいます。 ①義兄の子どもにはよく義母が服を買ってあげる →義母が遊びに来るたびに義兄が「イオン行きたい」と買い物に行くようで、支払いは義…
8ヶ月の保育園ありのスケジュールについて 現在、慣らし保育で9時17時でお願いしており、 5月より復帰のため7時半ごろから17時までお願いする予定です! スケジュールとして気になっているのは睡眠時間です。 保育園で…
至急お願いします。 6歳の子が胃腸炎で、お昼頃は水分とゼリーをとりました。 でもその後また嘔吐、発熱、 少しづつ飲ませてますが、かなり量は少ないし 嘔吐します😓 本人は飲みたがるけど少量にしてます。 寝る前にポ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aik
ホントですか!
いろんなものを噛みたがるのは前からあったのですが、もちょもちょ動かすのは最近やり始めたので、もしや?と思っていたらやっぱりそうなんですね😭
自分的にもうちょっと遅くてもよかったよ~って感じです😂笑
退会ユーザー
そうなんですね♪もちょもちょの口も可愛くないですか?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
歯がないのも可愛いですもんね笑
歯が生えると顔が違って見えることもあるのでそれはそれで面白いですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
aik
この時期特有のものですよね☺️
貴重なこの時期を大事に堪能したいと思います😁
そうなんですよね!
それと虫歯のリスクがやっぱり遅ければ遅いほど減らすことができるので…💦
今の顔に歯が生えたら…って考えたらたしかにそうですよね😁
楽しみです😌
退会ユーザー
本当そうですよね( ˆ ˆ )/はい!!貴重な時期を写真におさめてアルバムするのもいいですね♪見返した時にニヤニヤしちゃいそうです笑
それはあるかもしれないですね(^‐^)
だけどよだれをいっぱい出す子は虫歯になりにくいって話も聞きますよ!
本当かどうかはわからないですけど(;'-' )
はい!これからの成長ももっともっと楽しみですね♡
aik
今でも新生児の頃の写真とか見返すと、懐かしいなぁ面白いなぁと思ってしまいます😁
よだれ多い子の話しは本当らしいですよ!
私の友達の姉妹、よだれが多かった子は全然虫歯にならず、よだれが少なかった子はすぐ虫歯になって歯医者通いだったと言ってました💦
幸いにもうちの子はよだれダラダラなので大丈夫かな?と思っていますが、できればもっとリスクを減らしたいものです😂笑
はい!すごく楽しみです☺️
ご親切にありがとうございます❣️
退会ユーザー
それわかります!産まれた時はこんなに小さかったのに今はこんなに大きくなって顔もしっかりしてきたなぁって思いますよね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
え!本当なんですね!?私の子もよだれ凄いです笑
どうしても心配はしますよね(。>_<。)
お互い虫歯のない子になってほしいです!!笑
(ヾノ・∀・`)イエイエ