
コメント

退会ユーザー
私もありました!
初期でお腹気にしすぎだったことが原因みたいです😅
ずーっと痛みが続くようなら先生に相談したほうがいいと思います。

R&Y
子宮が大きくなっているからですよ(^○^)
いたいのならダクチルの薬だしてもらうといいですよ(^○^)
-
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
子宮が大きくなってるからなんですね(´∀`)
一安心です!
お薬の名前も教えていただきありがとうございます!
我慢できないくらい痛みがでたら、先生に相談してみます!- 9月27日

退会ユーザー
おはようございます。
私も全く同じだったので、書き込みさせて下さい。
今日で12w5dになります。
12wに入る前くらいから、やたらと下腹部が張る?硬くなるような違和感がありました。
出血もなく、痛いという感覚ではなかったので、子宮が大きくなっているのかな?と気にしてなかったのですが、
12w2dの検診の時に、エコーで、かなり子宮収縮していますねぇ…最近お腹が張ることはなかったですか?
かなり気になるなぁ…と言われてしまいました。
子宮収縮→流産・早産のリスクがあり、まだまだ12wなんかではお腹が張ってはダメな時期と言われました。
ダグチル(張り止め)は12w未満に使用される薬で、12w以降16w未満ならズファジランという薬になるらしく、私はそれを2週間分処方されました。
-
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
あのあと検診があり、先生に相談したところ、わたしは下腹部といっても真ん中ではなく左右だったので特に問題はなかったみたいで安心しました(^O^)
赤ちゃんが元気にでてきてくれるまで、小さなことがいちいち気になってしまいますよね(´._.`)- 10月1日
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
気にしすぎとかもあるんですね!
つわりも落ち着いたり悪化したりの繰り返しで、落ち着いてるなとおもったらお腹が痛かったりで、踏んだり蹴ったりです笑
来週検診にいくので、その時に先生にきいてみます!