※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星の数子
ココロ・悩み

友達との関係がうまくいかず寂しい気持ち。仲直りしたいけど難しいかも。今はバイトでストレスを溜めないように頑張っています。どうしたらいいでしょうか?

結婚 離婚して引っ越しをして引っ越しした地域で仕事で仲の良い友達が居ましたが
私がうつ病になり友達がいなくなりました。
本当は、支えて欲しかった友達だったけど
そこまでの友達ではなかったのかな?
居なくなってから寂しくなりました😢
でも、私がいけないのかもしれないし。
諦めるように言い聞かせて…。
出来たら仲直りしたいけど無理かな。
今は 元気になってストレス溜めないようにバイトしてます☺️
どうしたらよいですか?

コメント

新米ママ

どういう経緯で友達じゃなくなったのかわからないのでなんとも。
うつ病等そういった心の病って、素人はどう接したらいいかわからないものです。また、人によっては他者に攻撃的(口撃的)になる方もいます。ご本人が気づかないうちにご友人を傷つけたのかもしれないし。

ひとつ文章を読んでいて違和感があるのは、
支えてほしかった
という言葉です。支えてほしかったっていうのを友人に求めるのはどうかなと。その気持ちが目に見えていたからご友人は離れていってしまったのかもしれません。支えてくれる友人がいるに越したことはありませんが、それを自分で選ぶ?のはどうかなと。

偉そうなこと言ってすいません。

deleted user

後悔したくないなら連絡をとってみたらいいかと思います。

結果は傷つくことになるかもしれないし、また元のように仲良くできるかもしれないし、元々お友達は仕事だけの仲と考えてただけかもしれないし、仲直りしてもまた欝っぽくなったら嫌だから拒絶されるかもしれないし、お友達も連絡とりたくて悩んでるかもしれないし。色々な可能性があります。

お友達の気持ちはお友達にしか分からないから、気になるなら連絡とってみたらいいかと思います。
ただ、自分にとって都合のいい結果にならなかった時に精神が追いつかなくなる可能性があるなら今のままがいいと思いますよ。

私は友達が欝になって離れた側です。支えても支えてもずっと寄りかかられていたので疲れました。なので連絡が来ても返しません。
そういう可能性もあるので、傷ついてもいいって気持ちが無いのなら連絡は控えた方がいいかなと思います。

  • 星の数子

    星の数子

    ありがとうございます

    相手から離れていったから連絡取る必要ないですね。

    相手もその時色々あったし私も家族で色々ありました。

    いい意味で良かったのかもしれないです。

    そう言う経験したから
    この先はあまり友達を作るのは控えてようと思います。

    出来たら友達作りたいですけど…。


    私なんかが友達作るしかくはないですね。

    私と離れた相手が幸せなら私は良いです🤗

    • 2月28日