
コメント

emma
うちの子は2ヶ月ならないくらいから使っていました😉
軽く体を流してお風呂に入れてあげてから、沐浴させて洗ってからスイマーバさせていましたよ〜💫

∞こつぶ∞
うちは2ヶ月なるかならないかで使い始めました✨
レギュラーサイズです😊
全身洗い終わってから一緒にお風呂に入って使っていましたよ☺⭐️
スイマーバをつけている時は絶対目を離さず、一緒に湯船に入っている時のみにしてあげてくださいね✨
子どもは数秒のうちに静かに溺れるそうで、確かスイマーバでの死亡事故もあったはずです💦
なので、自分と子どもを洗ってからの方が流れ的には楽だと思います😊⭐️
ただ首がすわらないうちは1人で装着するのが難しいかもしれません💦
-
はな
2ヶ月でレギュラーサイズであれば、もうレギュラーサイズを買ってたほうが良さそうですね!☺️
そうなんですね💦
とても怖いですね💦私もちゃんと気をつけて見ながらやる事にします!教えてくれてありがとうございます!🙏- 2月28日
-
∞こつぶ∞
グッドアンサーありがとうございます😳💦💓
よっぽど小さかったり大きくなければレギュラーサイズで大丈夫だと思います☺⭐️
怖いですよね💦結構スイマーバ付けて湯船で遊ばせている間に自分を洗う方も多いみたいですが、顔を洗ったり頭を流してる時に目をつぶった数秒で溺れたりするみたいです😣
スイマーバも合わないと顎から抜け落ちそうになったりしますしね😭
気をつけていれば全然問題ないですけどね😁💓
プカプカ浮くお尻も可愛いですよー☺❤️お子さんと一緒にたくさん楽しんでくださいね😍- 3月1日

310
先に洗ってから遊ばせる、先に遊んでから洗うのどちらかですかね(^^)
首すわり前から使えたような気もしますが、装着が大変かと思います!
首が座ってから使用しました!(^^)
-
はな
どちらでも大丈夫なんですねー!!
装着が大変なのですね🙀
調べ不足でした💦
ちなみに湯船でうんこ💩したりしませんか?- 2月28日
-
310
手元に届いてからじゃないと分からないことたくさんあります(^^)♡
初めは別に〜。みたいな表情でプカプカしてるだけですが月齢が進むにつれバチャバチャ遊んだり可愛いですよ♡
最近は興味がありすぎてつけようとしてもスイマーバかじったり触ったりでなかなか1人で装着むすがしいので、できるときにしてあげてます笑笑- 2月28日
-
はな
なるほどー!初めは反応薄いんですね☺️笑
想像するだけで可愛いですね!!
はあー早くやりたいです☺️- 2月28日
-
310
お尻がまぁー可愛いこと♡
初めは危ないんじゃないかって抵抗がありましたが、大人2人付いていれば間違い無いし気をつければ大丈夫だよねと思って購入しました(^^)- 2月28日
-
はな
わー💗お尻絶対に可愛いですね😍
確かに不安ですが、私も旦那と一緒に入れる予定なのでしっかり見て注意しながら入れようと思います!
ありがとうございます😊!- 2月28日

ママリ
うちは軽く体流してから遊ばせて
その後体洗ってって感じでした!
2ヶ月の時に使いましたが、
そんなに楽しそうにしてくれませんでした😂
ボディタイプの方が楽しそうにしてくれました(•ᵕᴗᵕ•)
-
はな
二ヶ月から使ってたんですね!
ごめんなさい🙏ボディタイプってのはなんでしょうか?🤔- 2月28日
-
ママリ
首じゃなくて、
6ヶ月から使えるお腹に着けるスイマーバがあります😊
それはそれでとっても可愛いですよ!
首だとどうしても苦しそうに見えてしまってそっちの方が遊んでました!- 2月28日
-
はな
えー!お腹につけるタイプもあるなんて、知りませんでした😳💗
たしかに首ちょっと苦しくないか心配ですよねー🙀
ボディタイプ調べてみます!ありがとうございます😊!- 2月28日

みー
私は2カ月から使ってまさした!
サイズはレギュラーです。
ただ、ぽっちゃりだったので、
5ヶ月くらいから使えなくなりました!
使ってるときは、赤ちゃん洗って、
スイマーバつけて、湯船に浸からせてる間にダッシュで洗うという感じです!
夜はぐっすり寝てくれるようになって楽チンでした!
-
はな
二ヶ月からの方が多いのですね!
スイマーバで少し遊んでくれたら疲れてちゃんと寝てくれるなんて最高ですね😳💗- 2月28日

さぁや
買うのであれば
何ヶ月から何ヶ月までって書かれてるので
商品によって違うので確認された方がいいですよ。
私はスイマーバを使ってる時は一緒に湯船に絶対につかってるようにしてます
ついこの間
ちゃんと付けてたけど
ずるっと口の所までずり落ちました
なので
絶対に使ってる最中は湯船に1人にしないと誓いました
あかまで運動ようで入浴を楽にするものではないので
洗うとしても体だけにして
落ちてもすぐに反応できるようにした方がいいです
スイマーバから落ちる事故はあるので
私は子供をベビーバスで洗う
↓
ベビーバスで待機
↓
自分を洗う
↓
二人で湯船にGO
-
はな
お!そうなんですね!
商品確認してみます!
えー🙀💦ずり落ちたなんて、とても怖いですね🙀口のところまでで済んで良かったですね😭
私もさあやさんの意見参考にして1人では入れないように気をつけます‼️
教えていただきありがとうございます!- 2月28日

ℳ
1ヶ月から使ってます!
お湯に浸かる前にかけゆをして頭、体洗った後にスイマーバつて浮かせてます!
-
はな
1ヶ月から使ってるんですね❣️
ちなみにサイズは何ですか?😳- 2月28日
-
ℳ
レギュラーですよ!
出生時3952だったのでぴったりです!- 2月28日
-
はな
レギュラーサイズなんですね!
ありがとうございます😊!- 3月1日
はな
2ヶ月から使ってたんですね!
やっぱり1ヶ月だと早いですかね🙀💦