※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鬱
子育て・グッズ

モグモグ期になり、食べきれない時がある息子のために、食事が進む方法はありますか?

七ヶ月になる息子がいます

ごっくん期からモグモグ期に形態アップしたら
えずいてご飯を食べきれません

食事が進むような何か良い方法ありますか?

コメント

ぴーちゃん

まだ早かったんだと思います!
もう少しドロドロに近い粒が残ったご飯とかにして飲み込めるような形状で、しつこくモグモグだよー!とモグモグすることを教えてあげると、刻みも噛んでから飲みますよ!
うちは9ヶ月まで歯が出てこなかったですが、歯茎で噛んで食べてました!

  • 鬱

    返信ありがとうございます

    そっかー
    早かったんですね‼
    息子にかわいそうな事しました(-_-;)

    明日から少しだけ前に戻して
    食事がんばってみます❤

    • 9月26日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    子どもよって食べる形状は異なるので、本とかの月齢は参考程度で大丈夫ですよ!
    大人になっても噛めない人なんていませんからねb(^o^)d

    • 9月27日
  • 鬱

    ありがとうございます
    歯も生えて来たしそろそろかな?と思ったのですが
    ちょっと早かったみたいですね

    もう少し現状のままがんばってみますね(^o^)

    • 9月27日