
コメント

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
「イオン熊谷」か「くまぴあ」内にある支援センター「くまっぺ」へ行くと色んな情報手に入りますよ〜😊
熊谷からのオススメの遊び場は少し車で走りますが、群馬県太田市の「Bのくに」はとってもオススメです😆💕
あとは群馬県足利市「キッズピアあしかが」も安くて楽しめる遊び場です!
どちらも熊谷から車で1時間程です!
埼玉より群馬の方が子連れに嬉しい施設がたくさんあるのでよく利用します😊

りり
くまっぺに前に行った時に中が結構狭くて💦子どもも大人もたくさんいる時はぎゅうぎゅうで疲れました😅
けど、八木橋の上に穴場の遊ぶところがあってそこは意外とおもちゃがあったりと楽しかったですよ!!
-
おもち ❅*°
混み合ってるんですね😧!!
たしかに熊谷の人が集まりそうですもんね!!
八木橋良さそう♡
八木橋はガサツな子も少なそう😂(笑)
今度お買い物行った時見てみます😍🌟- 2月28日

あーちゃん
遊び場はみなさん仰っている
くまぴあですかね!
私が行ったのはイオンのくまぴあで平日だったからかそこまで人は多くありませんでしたよ😊
八木橋の屋上、ニットーモールの三階にキッズスペースがあります😊
あとこの前久しぶりにニットーモールいったら、三階のキッズスペースの隣にもう1つ遊べる昼場ができていてプラレールとか走ってましたし、走らせていいみたいです✩︎⡱
顔ハメパネルもおいてあり楽しそうでした😊
-
おもち ❅*°
ありがとうございます🙏💕
くまぴあとくまっペはどう違うんですか??🤔
イオンにくまっペとくまぴあがあるんですか?😋♡
平日なら大丈夫なんですね!!
二歳間近の子と1歳間近の子の3人なのであまり大きな子ばかりだと怖いんです😧
ニットも良さそうですね😳♥️♥️
大きい子がわーわーしてるイメージだけど今度見てみます✩- 2月28日
-
あーちゃん
くまぴあは施設名でしたー😭すみません!
くまっぺですʕ•ᴥ•ʔ
私が行った時はそんなに大きい子いなかったです!
息子が5ヶ月頃にいったのですが、そのときはみんな歩けるようになったばかりの子とか大きくても2歳くらいの子が多かった気がします😊
確かにあそこは大きい子多いですよね💦- 2月28日
おもち ❅*°
くまっペは行こうとしてました😆♥️
決まった日以外は市外の人も大丈夫なんですよね??
Bのくにも気になってます😊😊
それは姉家族とと思ってました🌟
友達が免許もっていなくて、わたしも車が軽なので友達の子どもも乗せていけないんです😧
徒歩かバスになっちゃうんですよ(T_T)
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
くまっぺは市外の方や県外の方の利用もあるので大丈夫ですよ🙆♀️
今月のスケジュール写真貼っておくので参考にしてみてください😊
○印がある場所は開放日なので誰でもオッケーです✨
そんなんですね〜🙄💦
熊谷周辺は車ないとなかなか遊びに行くのが大変なので車移動が厳しいとなると支援センターとかが1番遊べると思います💡
私は行ったことがなくてちょっと気になってる場所が熊谷市内の「妻沼児童館」なんですが、写真で中を見る限りかなり広くて小さい子でも遊びごたえありな感じなのでココも良いと思いますよ😊
おもち ❅*°
ありがとうございます😋!!
この表の♡マークのところのところを勘違いして○が全部市内のママだけかと勘違いしたんです😂😂
妻沼!
バスで行けたら行けそうなので調べてみます😳❣️❣️